2021-12

考察

2022年各組トップの任期を予想してみるゲーム

2021年最後の更新は「クイズ・正解は1年後」のノリで、各組トップの任期を予想するゲームをしたいと思います。あくまで現状と各組体制、ならびに過去の事例に基づきつつも、あとは直感から導き出している予想です。決して早く辞めて欲しいという希望ではないことをご承知のうえ、どうぞお付き合い下さい。なお、順番は...
考察

宝塚グラフ&歌劇の正月ポートに見る組体制・2022年版

そういえば。ついに歌劇と宝塚グラフの定期購読を始めました!!今更かよって感じでしょうけれど、いやー、便利ですねぇコレ。折角ですので、本日は2021年を締めくくる記事の一つとして、歌劇と宝塚グラフを使い、改めて現段階での各組体制をまとめていきます。宝塚グラフの正月ポートに見る組体制さて、現時点での組体...
考察

2022年の宝塚人事の目は瑠風輝?

年の瀬ですね。来年、2022年の宝塚人事の目は瑠風輝かもしれません。それはつまり、彼女がトップ路線にまだ乗れているか否かは、たぶん2022年の扱いで決まってくる、あるいは分かると思うという、そんな話です。宙組の御曹司・瑠風輝の命運瑠風輝は98期宙組生。新人公演主演は、大作『エリザベート』とトップ退団...
考察

宙組と真風涼帆の今後を『FLY WITH ME』から読む

クリスマスが終わった、と思ったら、本日は愛月ひかるのラストデイ、そして気付けばもう今年も残り一週間弱となるんですね…。本当、あっという間だわ。ってことで本日は、先日の宙組大劇場公演&別箱公演発表を受け、宙組と真風涼帆の今後について、考えていきたいと思います。真風涼帆・任期8作説についてまず大前提で、...
最新情報

宝塚がまさかのLDHとのコラボ『HiGH&LOW』&桜木みなと2度目の東上主演決定!!

皆さん、メリークリスマス!!本日は宙組関連で多くの情報が解禁されましたので、さっくり確認していきたいと思います。桜木みなと・2度目の東上主演決定!!まずは、桜木みなとが2度目の東上主演決定!!公演情報【東京建物 Brillia HALL公演/梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演】ミュージカル・プレ...
雑記

若手スターの個性が見える「RISING STAR GUIDE 2021」感想

若手スターを一挙に紹介する「RISING STAR GUIDE」シリーズ。2021年版は99期~102期生、各組から3名ずつの合計15名が掲載されました。発売と同時に放送されたスカステ特番も合わせ拝見しましたが、それぞれの個性が実によく出ているなと感じたので、私の正直な超個人的感想をさくさく書いてい...
最新情報

新スター候補生・初詣ポスターモデル2022年版は一輝翔琉!!

宝塚ファンにとっての年末の恒例行事、それは「来年の阪急阪神初詣ポスターモデルは誰?」ということ。2022年版は、個人的に芸名が最強にカッコ良いと思っていた、月組の一輝翔琉が選ばれた模様です。歴代・初詣ポスターモデルを確認毎年、学年の中から一人選ばれる初詣ポスターモデルは、当然ながら劇団期待の星。よっ...
雑記

人事にまつわるデマに踊らされるなかれ【雑記】

今日は小ネタです。長く宝塚のブログを運営していて、人事にまつわるいろんな憶測を耳にすることがあります。が、あまりに荒唐無稽過ぎて、記事に書く価値も無いと私が判断した話題が今まで2つありました。その1つが、彩風咲奈の相手役たるトップ娘役に朝美絢が娘役に転向し就任する説、もう1つが、芹香斗亜ネバセイで2...
特別企画

2021年に活躍したスターを総決算!!・ルネサンス宝塚大賞2021③

「輝く?!ルネサンス宝塚大賞2021」と題し、今年も私の独断と偏見をもとに2021年の宝塚を振り返っています。本日は最終日ということでスター個人を表彰(という名の褒めちぎり)していきたいと思います。もちろんこれは、あくまで私の独断と偏見によるものであり、また、私の好みだけではなく芸術性や大衆性(主観...
特別企画

2021年宝塚レビュー公演全作レビュー・ルネサンス宝塚大賞2021②

年末恒例企画「ルネサンス宝塚大賞2021」と称し、2021年東京宝塚劇場で上演されたレビュー作品の全作レビューをまとめていきたいと思います!!ルールとしましては・第2位~最下位、からの第1位(ルネサンス宝塚大賞)という順番に発表します。・順位は私の好みだけではなく、芸術性や大衆性(主観)を加味します...
スポンサーリンク