観劇感想

観劇感想

星組の覚醒を見る・星組『ベアタ・ベアトリクス』感想

星組公演『ベアタ・ベアトリクス』をライブ配信にて観劇しました。「怖い絵」シリーズで有名な中野京子氏の著書である『美貌のひと』に着想を得たという本作。西洋美術好きとしても非常に楽しみにしていました。ライブ配信のため二次元的にしか見られず残念でしたが、感想をさっくり(と言いつつ3000字超え)書いていき...
観劇感想

星組『モンテ・クリスト伯/Gran Cantante!!』感想

ま、まさか公演中止になるとは…。ということで星組全国ツアー公演『モンテ・クリスト伯/Gran Cantante!!』、貴重な千葉公演を管理人と観に行ってきました。ライブ配信をご覧になる方にと思って感想編を書いたのですが、果たして上演出来るのか…いや、心から願ってますけど。公演復活を願って、感想編書い...
観劇感想

暁千星、水を得た魚になる。@星組全ツ感想

星組全国ツアー公演『モンテ・クリスト伯/Gran Cantante!!』千葉公演を観に行ってきましたー!!最近、管理人が月組に浮気気味と何度か書きましたが、暁千星の星組組替えの報を聞き、勝手に運命的なものを感じたらしく、笑これは絶対観に行かねばという謎の使命感に燃え、2人で行ってきましたとも。で、感...
観劇感想

花組『巡礼の年/Fashionable Empire』さっくり感想

先日、無事花組『巡礼の年/Fashionable Empire』千秋楽の幕が開きました。私はチケットを3枚確保していたのですが、コロナの前に全滅。ついにブログ開始後から続いていた全公演生観劇制覇の記録が潰えたのでした。また、さすがの管理人も運を味方に出来ず、私たちは結局1度も生で見られぬまま公演は全...
観劇感想

キャラ渋滞が楽しい・宙組『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』感想

諸事情により、宙組『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』を宝塚大劇場で観劇してきましたー。どんな諸事情かと言いますと、関西で友達が結婚式をする。→ついでに宝塚大劇場で観劇しようかな?→ピンポイントで友会申し込みしたら見事当選!!という流れ。お断りしておくと、実は私はLDH関係と微妙に世代がズ...
観劇感想

王道こそ美しい・雪組『ODYSSEY』ACT2感想

書き始めたら想像以上に長くなってしまった、雪組『ODYSSEY』感想編。前回のACT1はジョニーテップ彩風咲奈率いる航海をモチーフに、野口先生らしさ(つまり趣味全開)が全面に出ていましたが、ACT2は宝塚的王道を全開に極めた演出だなと思いました。ところで現在発売中の「TAKARAZUKA REVUE...
観劇感想

悲願の出航を見届けに・雪組『ODYSSEY』ACT1感想

マイフェイバリット演出家である野口幸作×マイフェイバリット宝塚である雪組。この夢の組み合わせである『ODYSSEY』、それはそれは非常に楽しみにしていたのですが、東京公演がコロナ禍の影響により、まさかの全日程中止に。これは本当に堪えましたが、多くの人の尽力のおかげで、梅田芸術劇場に幻の海賊船が戻って...
観劇感想

星組『Gran Cantante!!』感想と男役序列の話

【悲報】仕事の関係で明日の星組新公のライブ配信が見られないことが確定…。せっかく咲城けいの活躍が見られるチャンスだったのに残念です。さてさて、現在東京にて上演中の星組公演、続いては『Gran Cantante!!』の感想編です。【芝居編の感想はコチラ】星組『Gran Cantante!!』感想あまり...
観劇感想

まさに祝祭星劇!!・星組『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』感想

星組公演、無事開幕して良かったですねぇ。星組ファンの管理人は大歓喜だった本作、いつもはレビューの方から感想を書くのですが、今回は思うところがありまして、『めぐり会いは再び next generation』の方から書いていきます。青年期の別れは、ある星組との別れ。ところで何故、このタイミングで『めぐり...
観劇感想

宙組『カルト・ワイン』キャスト別感想

さてさて、現在公演中の桜木みなと主演『カルト・ワイン』、勢いでキャスト別感想も書いていこうと思います。【全体感想はコチラ】宙組『カルト・ワイン』キャスト別感想シエロ・アスール/桜木みなとホンジュラス出身のマフィアあがりの青年で、後に一大詐欺事件を巻き起こす張本人。シエロは『相続人の肖像』から続く、い...
スポンサーリンク