観劇感想

観劇感想

花組『アウグストゥス-尊厳ある者-』感想

この作品を見て率直に思ったのは、自分は田渕大輔作品とすごぶる相性が良いということです。駄作と呼び声高かった『異人たちのルネサンス』と同様、普通に美味しく頂けました。…と言うか、そこそこ面白くなかったですか?テーマが明確で話の展開もスムーズ、テンポも良くて演出も凝ってる。役どころも合ってたし、形見の剣...
観劇感想

『ヴェネチアの紋章』に見る雪組次期体制への布石

皆さん、今日は何の日かご存知ですか?そう、日プ2の最終順位発表日です!!(違)珍しく我が家でテレビのチャンネル戦争が勃発しまして、私は『ヴェネチアの紋章』をPCで見るはめになりました…。笑(管理人も裏切って、まさかの途中合流という始末。←)そんなわけで今日は彩風&朝月トップコンビプレお披露目である全...
観劇感想

雪組『ほんものの魔法使』感想

現在公演中の『ほんものの魔法使』を配信で見た時は正直、単純におもんないなと思ったのですが、(ごめん)生舞台で拝見したところ、思いのほか良かったです。全体的にテンポ感が良くなったし、笑いどころをフューチャーしたことで抑揚がついた印象。なので想像以上に会場で笑いが起きていました。何より原作の内容を頭から...
観劇感想

雪組『ほんものの魔法使』初日レポ&キャスト感想

ご縁がありまして、朝美絢主演『ほんものの魔法使』の東上公演初日を観劇してきましたー!!ありがたや、ありがたや。今日は初日の感想をファン根性全開で書いていきますよー!!キャスト別さっくり感想まずはアダムを演じた、朝美絢。東上初主演おめでとうございます!!そして神奈川県への凱旋公演、本当におめでとうござ...
観劇感想

竹内涼真初舞台主演作『17 AGAIN』感想

竹内涼真の初主演舞台作『17 AGAIN』を観てきました!!宝塚以外の外部公演を見るのは、昨年の明治座『両国花錦闘士』ぶり。当時は新型コロナの影響により千鳥配席でしたが、今回は全席使い、しかも満員御礼!!熱気あふれる舞台公演でした。【あらすじ】バスケットで将来を有望視されていた17歳のマイクは、恋人...
観劇感想

雪組『ほんものの魔法使』配信感想&Blu-ray発売決定!!

朝美絢主演の『ほんものの魔法使』を配信放送で拝見。神奈川でも見る予定なので、本日はさっくりと感想をまとめます。脚本・演出の木村信司氏、通称キムシンは、独特な色使いや演出、ダークな作風から宝塚の中でも好みが分かれる先生だと思います。また、作品の質も結構まばらかつ極端で、良いキムシンと残念なキムシンとい...
観劇感想

星組『ロミオとジュリエット』A日程&B日程役替わり感想

星組『ロミオとジュリエット』感想編、最後はキャスト別感想なのですが、やはり生舞台でA日程を見た後だと配信でしか見ていないB日程の感想を書くのがはばかられますね…。そんなわけで基本、A日程での感想を中心に、B日程の方はさらりとまとめていこうと思います。【配信でB日程を見ての感想編】【生舞台でA日程を見...
観劇感想

星組『ロミオとジュリエット』感想続きと固定キャスト感想編

星組『ロミオとジュリエット』の感想シリーズ、なんか書き出したら止まらなくなったぞ…。ということで、今回は前回書き忘れたことと、固定キャスト別の感想編です。【配信を見ての第一感想】【A日程を舞台で見ての感想】意外な人物に共感した今作舞台しかり、映画も、漫画も、小説も、その読む時々によって共感する人が変...
観劇感想

星組『ロミオとジュリエット』全体感想

ありがたや、ありがたや。無事、星組『ロミオとジュリエット』を生観劇してきました。このご時世でそれが出来たのは、まさに奇跡的。残念ながらB日程を見ることは叶いませんでしたが、A日程を見られただけでも、本当にありがたいことだなと思います。配信で見た際の第一感想は既に書いていますが、今回はその後、A日程を...
観劇感想

宙組『夢千鳥』さっくり感想

昨日、宝塚歌劇団主催の全ての公演が5月12日から順次再開されるとの発表がありましたね。本当に喜ばしい限り。私たち観客も、なお一層の感染予防対策を心がけ、上演が続くよう取り組まなければなりませんね。ということで、昨日ディレイ配信された和希そら主演『夢千鳥』。面白かったですね。感想編を書こうと思ったので...
スポンサーリンク