観劇感想

観劇感想

恐るべし海乃美月・月組『Deep Sea』感想

【業務連絡】前回の記事では温かいコメントをたくさんくださり、ありがとうございました。まさか皆様からそんな反応を頂けると全く予想しておらず、涙がちょちょ切れそうです。笑。しばらくはストック記事でお届けして参ります。月組公演、さっそく観劇して参りました。まずはレビュー作品『Deep Sea』の感想から書...
観劇感想

SS席から見た宙組『カジノ・ロワイヤル』感想

真風涼帆&潤花の退団公演である宙組『カジノ・ロワイヤル』、友の会が微笑んでくれて、宝塚大劇場のSS席で観劇して参りました。「トップ退団公演に名作無し」なんて格言がありますし、前評判で聞かれた感想も、なんだか微妙なものばかり…。おいおい大丈夫かと心配しながら観に行きました。そしたら、普通に面白かったで...
観劇感想

実力特化の極北・星組 『Le Rouge et le Noir』感想

昨日は星組 『Le Rouge et le Noir』のライブ配信放送日でしたが、なななんと、わたくし、梅田芸術劇場にて生観劇して参りましたー!!ありがとう、星ヲタ管理人!!(一緒に遠征中ですがチケ難過ぎて別日観劇)いやー、凄かったです。これぞ宝塚歌劇団が放つ珠玉の逸品!!本日はそんな星組 『Le ...
観劇感想

王道は諸刃の剣・花組『ENCHANTEMENT』感想

花組公演観劇感想、少し間が開きましたが、本日はレビューの『ENCHANTEMENT』編です。【『うたかたの恋』編はコチラ】やはり王道は美しいまず大前提として、私は野口幸作先生とマジで趣味が合うのか、基本的に全てがツボで、相当甘々評価であることはご承知おき下さい。本作は本当に色んな意味で王道なレビュー...
観劇感想

花組『うたかたの恋』感想

花組『うたかたの恋/ENCHANTEMENT』観劇して参りました。前回の『巡礼の年』のチケットが飛んでしまった関係で、花組を大劇場で観るのは約1年ぶり…!!その間、外箱公演は観ていたとはいえ何とも感慨深かったです。世間は真風&潤花のサヨナラ公演初日真っ盛りですが、今更ながらそれぞれの感想を書いていき...
観劇感想

花組『うたかたの恋』新人公演感想

年度末繁忙期の全ての仕事をかなぐり捨て、花組『うたかたの恋』新人公演のライブ配信、なんとか間に合いました。笑本人たちも話していましたが、東京大劇場で新人公演をするのは約3年ぶり!!そしてライブ配信も初!!上演出来て本当に良かったですね。改めて、花組下級生が全く分からん状態の私たち。おとめ片手に管理人...
観劇感想

夢白あやの覚醒・雪組『BONNIE & CLYDE』感想

雪組『BONNIE & CLYDE』をライブ配信で観劇しました。えーっと、私が雪組ファンであることを差し引いても、相当面白かったですよね???個人的には『今夜、ロマンス劇場で』ぶりの当たり作で、本公演でやってたら大賞間違い無しな面白さでした。ボニクラは主題として有名過ぎますし、ブロードウェイ作品かつ...
観劇感想

雪組『海辺のストルーエンセ』キャスト感想

朝美絢主演『海辺のストルーエンセ』の初日を観劇して参りました。雪組生の素晴らしい芝居に感動!!全キャストに役を振ってくれた指田先生に敬意を表しながら、本日はそんなキャスト陣の感想を書いて参ります。【全体の感想編はコチラ】主人公コンビ:朝美絢&音彩唯まずは主人公:ヨハン・ストルーエンセを演じた朝美絢。...
観劇感想

雪組『海辺のストルーエンセ』初日感想

朝美絢主演の『海辺のストルーエンセ』、なんとご縁がございまして、初日公演に行って参りました!!やはり初日は特別ですね、客席の緊張感が違いますし、まさか入口に普通に木場理事長が居るとは思いませんでした。笑観劇しての感想、つらつらと綴っていきたいと思います。※2/3くらいネタバレしていますので要注意!!...
観劇感想

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』感想

現在、TBS赤坂ACTシアターでロングラン公演中である、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を観劇して参りました!!これが予想以上に面白くって、我ながら珍しく感想を綴っていきたいと思います。内容を一言でまとめると、実に上質な爽やかBLって感じでした。←※以下、全体の2/3くらいネタバレしていますので要...
スポンサーリンク