特別企画

特別企画

宝塚版『エリザベート』全作レビュー・2000年代編(第二夜)

特別連載企画・宝塚版『エリザベート』全作レビュー、第二夜は、混迷期・2000年代編です。レビューにあたっての諸注意は前の記事に序論としてまとめていますのでご確認下さい。※6点満点の採点付きでご紹介していきます。感想とはあくまで個人的なものですので御容赦下さい。★★★★★★:後世に語り継がれるべき、伝...
特別企画

宝塚版『エリザベート』全作レビュー・1990年代編(第一夜)

特別連載企画・宝塚版『エリザベート』全作レビュー、第一夜は、黎明期・1990年代編です。レビューにあたっての諸注意は前の記事に序論ともにまとめていますのでご確認下さい。※6点満点の採点付きでご紹介していきます。感想とはあくまで個人的なものですので御容赦下さい。★★★★★★:後世に語り継がれるべき、伝...
特別企画

宝塚版『エリザベート』全作レビュー・序章

さぁ皆さん、今年もあと残りわずかですね。2020年の年末年始は特別企画として、これまでずっと温めていた(一回データが飛んだ)宝塚版『エリザベート』全作レビューを連載したいと思います。序章・宝塚と『エリザベート』そもそも宝塚は地場産業的舞台興行であり、「クオリティ」よりも「身近さ」を売りにしていた部分...
特別企画

2020年活躍したスターを総決算!!・ルネサンス宝塚大賞2020②

「輝く?!ルネサンス宝塚大賞2020」と題し、今年も私の独断と偏見をもとに2020年の宝塚を振り返っています。今日は2020年を締めくくる、スター賞の発表です。あくまで私の独断と偏見によるものであり、また私の好みだけではなく、芸術性や大衆性(主観)を加味し決定しています。なお、今回は以下の3つに分け...
特別企画

2020年の大劇場公演全作レビュー・ルネサンス宝塚大賞2020①

前回の記事で宣言しました通り「ルネサンス宝塚大賞2020」と称し、2020年東京宝塚劇場で公演された舞台作品の全作レビューをまとめていきたいと思います!!ルールとしましては・第2位~最下位、からの第1位(ルネサンス宝塚大賞)という順番に発表します。・順位は私の好みだけではなく、芸術性や大衆性(主観)...
特別企画

【告知】今年もやります!!ルネサンス宝塚大賞

気付けば2020年ももうすぐ終わり。年末といえば華やかな賞レースですよね!!そーんなわけで、毎年恒例となりつつある「輝く?!ルネサンス宝塚大賞」を今年も開催します!!ルネサンス宝塚大賞・ルール説明改めて説明です。笑ルネサンス宝塚大賞は「ミュージカル部門」「レビュー部門」「スター部門」の3つに分け、私...
特別企画

楽天TVで宝塚を楽しむ方法&実際に利用してみての感想

改めて宝塚歌劇の公演再開、本当におめでとうございます!!そして柚香光の大劇場トップお披露目が無事終わり、本当に本当に良かったです!!この花組『はいからさんが通る』から新事業として本公演全編生配信が本格的にスタート。私もさっそく楽天TVの生配信を活用してみたんですけれど、まぁこれが非常に快適で便利!!...
特別企画

エリックの変遷に見る宝塚史⑤・望海風斗版『ファントム』レビュー

特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビュー、最終章は望海風斗版です。レビューにあたっての諸注意は前の記事に序論と結論としてまとめていますので、ご確認下さい。【序論と結論編】【和央エリック編】【春野エリック編】【蘭寿とむ編】【2018年雪組公演版・キャスト表】ファントム望海風斗クリスティーヌ真彩希...
特別企画

エリックの変遷に見る宝塚史④・蘭寿とむ版『ファントム』レビュー

特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビュー、第三回目は蘭寿とむ版です。レビューにあたっての諸注意は以前の記事を読んで頂くとして、最初に前置きしておきますが、当時の小林元理事長率いる劇団の姿勢を大いに批判しておりますので、だ い ぶ 辛 い です。もちろん、再演物というのはその作品ごとにファンがい...
特別企画

エリックの変遷に見る宝塚史③・春野寿美礼版『ファントム』レビュー

だーーーいぶ放置していたのですが、笑やっとこさゆっくり書く時間が出来たので、特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビューを再開したいと思います。第二回目は花組の帝王・春野寿美礼版です。レビューにあたっての諸注意は前の記事に序論と結論としてまとめていますので、ご確認下さい。【序論と結論編】【和央エリ...
スポンサーリンク