最新情報

花娘戦線は新時代に突入!!・花組振り分け発表に思う

花組の次回別箱公演の振り分けが発表されました。さっくり所感を書いていこうと思います。花娘戦線は新時代に突入まずはそれぞれの公演の路線格を抜き出してみます。永久輝せあ主演『Goethe』聖乃あすか、侑輝大弥、美空真瑠、夏希真斗七彩はづき極美慎主演『DEAN』一之瀬航季、希波らいと、天城れいん朝葉ことの...
雑記

風間柚乃・自然派芝居上手がゆえの苦悩

アンダー100期の先鋒として常に先陣を切り、誰よりも早く正2番手スターへとたどり着いている風間柚乃。その実力は折り紙つきで、新公学年時代から賞賛を受け続けてきた彼女の活躍と成長に私もずっと「凄いなぁ」と思い続けてきました。が、なぜだか最近は、その舞台姿を観ていると、言いようもないモヤモヤとした感情が...
雑記

結婚の可否より問題なこと・スター超高齢化問題

乗り遅れてしまって大変申し訳ないのですが、村上社長が「結婚で退団を見直し検討」発言が話題となりました。SNSを中心にファンは騒然としていたようですが、私自身の考えを書いていきます。結婚という選択は枷なのか今回の村上社長の発言は、宝塚が株式会社化したからこその発言・展望であり、そこまで実行性が伴うもの...
観劇感想

令和版は正解…か?月組『GUYS AND DOLLS』感想

月組『GUYS AND DOLLS』を宝塚大劇場で観てきました!!ちなみにアデレイドは彩海せらverです。今回もご縁があって一桁列目。月組の細かい顔芝居をまじまじと拝見させていただきました。←さっくり感想を書いていきます。【礼華はるへの人事的感想はコチラ】令和版にアップデートされたけれど宝塚では4度...
考察

ガイズを観て、それでも礼華はるの扱いが気になる

月組『GUYS AND DOLLS』を観てきたので、その感想を書きたいのですが、中身よりも人事的なことが一番に気になったので、先にそちらを取り上げようと思います。そう、それはずばり礼華はるの扱いです。このブログで何度も取り上げていますので、一周回って好きなんじゃないかと錯覚してきました。←ナイスなナ...
雑記

大阪万博に行ってみた感想

宝塚のスターたちがアンバサダーを務めていた(諸事情により過去形)大阪万博へ行って参りました!!結論、とても楽しかったです。滞在時間は11時~17時の6時間。ド平日の真夏日なので、人が少なかったりするかなぁと思っていたのですが、全くもってそんなことはなく、普通に混んでいました。←今日は国をあげた大行事...
考察

礼華はると複雑なアンバサ世代序列問題

月組『GUYS AND DOLLS』の幕が上がり、その行方が注目されていた礼華はるVS彩海せらの番手争い、すなわち階段降りでの序列変化ですが、どうやら役柄関係なく礼華→彩海の順で降りているようですね???しかも、役替わりとか一切関係なく、アデレイド役として彩&彩海がどちらも降りてくるという、まさにサ...
最新情報

宙組集合日、111周年記念式典、そして会チケ問題

仕事が忙しく、バタついている間に、宝塚では色んな発表があったようですね…。ってことで一つずつ拾っていきたいと思います。どうなる宙組、どうなる天彩峰里まずは宙組『PRINCE OF LEGEND/BAYSIDE STAR』集合日について。退団者は104期生の梓唯央のみ。…方々から「え、天彩峰里は?」と...
データ

男役スターの序列を勝手にランキング・2025年7月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し私たちが個人的に予測してランキングにしたものです。あくまでも管理人masa&蒼汰が勝手にまとめているもので、...
観劇感想

そしてもう一度夢見るだろう・星組『エスペラント!』感想

礼真琴のサヨナラ公演感想記、続いてはショーの『エスペラント!』編です。【『阿修羅城の瞳』編はコチラ】多幸感溢れるフィナーレ前情報がイマイチだった気がしますけれど、私は凄く良かったと思います。「光と影の自己探索」が永遠のテーマっぽい生田先生が、敢えて自分の趣味趣向を捨てさり、ザッツ宝塚な正統派レビュー...
スポンサーリンク