データ

男役スターの序列を勝手にランキング・2025年7月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し私たちが個人的に予測してランキングにしたものです。あくまでも管理人masa&蒼汰が勝手にまとめているもので、...
観劇感想

そしてもう一度夢見るだろう・星組『エスペラント!』感想

礼真琴のサヨナラ公演感想記、続いてはショーの『エスペラント!』編です。【『阿修羅城の瞳』編はコチラ】多幸感溢れるフィナーレ前情報がイマイチだった気がしますけれど、私は凄く良かったと思います。「光と影の自己探索」が永遠のテーマっぽい生田先生が、敢えて自分の趣味趣向を捨てさり、ザッツ宝塚な正統派レビュー...
考察

突然のサイコの芽・不思議な月組別箱を考える

先日発表された次回月組別箱の演目は、色んな意味で衝撃というか、謎が謎を呼ぶものでしたね。鳳月杏がショー公演でなかったことは別にしても、彩海せらの東上でもなく、風間柚乃の東上でもなく、そして礼華はるの東上でもなく、七城雅のバウでもなかったこと。「中堅・若手スターがひしめく魅力あふれる月組」から途端に「...
観劇感想

愛が燃える夜・星組『阿修羅城の瞳』感想

礼真琴の退団公演『阿修羅城の瞳』を無事見届けることができました。しかもなんと、一・桁・列・目!!いやー、持つべきものはファンのツテですね。星ファンである管理人様様でございます。←まずは『阿修羅城の瞳』から、さっくり感想を書いていきます。愛が燃える夜まず大前提として、今回は日程の都合上、新人公演のライ...
最新情報

波乱第二章・月組次回別箱公演詳細決定!!

月組の次の別箱公演が決定しましたが、うーーーーーーーーーん、なんだかサイコってきてますねぇ。ってことでさっくりまとめていきます。プレサヨナラ公演か、否か公演情報【東京国際フォーラム公演/東京建物Brillia HALL 箕面公演】ミュージカル『侍タイムスリッパー』■原作:安田淳一「侍タイムスリッパー...
観劇感想

こんなifが見たかった・宙組『RED STONE』感想

今日は我が家のとある周年イベントの日なんですけど、それでもどーーーーーーーーしても『RED STONE』が見たくて、この記事を更新して、出かけます。ってことで水美舞斗主演の『RED STONE』、ライブ配信の感想をさっくりと書いていきます。こんなifが見たかったまず大前提で書きますけど、作品自体はク...
最新情報

悲しきおあずけ・花組大劇場公演決定!!

永久輝せあ&星空美咲の任期3作目が発表されました。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】グランド・ラメント『蒼月抄』-平家終焉の契り-■作・演出:熊倉飛鳥スパイシー・ショー『EL DESEO』■作・演出:指田珠子■主演:永久輝せあ、星空美咲い、一本物じゃない…、だと???芝居は熊倉先生の大劇場デビ...
観劇感想

まさに任務完了!!・星組『阿修羅城の瞳』新人公演感想

星組『阿修羅城の瞳』新人公演をライブ配信で見ました。…実はまだ本公演を観てなくてですね。(新人公演の日程早くなりましたよね???)ただでさえ星組の若手の顔と名前が一致していないのに、物語の理解もしなければならず、ハッキリ言って追いきれませんでした。←星組若手を覚えるチャンスだったんだけどなー、ってこ...
最新情報

星沢ありさがバウヒロに・『ステップ・バイ・ミー』配役発表

集合日だから仕方ないとはいえ、土日でもフツーにニュースが出る感じが続いてますなぁ。ってことで華世京主演『ステップ・バイ・ミー』の集合日だった模様。全配役が発表されました。108期生・星沢ありさがバウヒロに!!さて、最も注目だったバウヒロインは、108期生の星沢ありさに決定したっぽい。「っぽい」という...
考察

偶然か、必然か・最近のトップ娘役人事のトレンド

「娘役人事は水物」とはよく言ったもので、このブログが始まって以来も度々ビックリ人事が起きているわけですが、一口にそう言っても娘役人事にもトレンドがあるように見受けられます。本日はそんなトップ娘役人事のアレコレについて、過去から未来について、書いていきます。移り変わるトップ娘役人事のトレンド振り返れば...
スポンサーリンク