考察

暁千星・月組御曹司のリベンジ

男役10年って本当なんだな、と、最近の暁千星を見ているとつくづく思います。『Dream Chaser』のスペインの場面で見せた色香は、彼女がよく言われていた幼さ、可愛いらしさよりも先に、若さがゆえの刹那が感じられて、実に素晴らしい場面だったと思います。本日はそんな、大いなる進化を遂げている最中の、月...
考察

永久輝せあ・御曹司慎重派は殻を破れるか

「御曹司慎重派」は完全に語感だけで決めたタイトルです。この記事を書いている時にサブスクで荻野目洋子の「六本木純情派」がかかったのでこのタイトルにしました。笑ということで本日のネタは97期生の路線スター代表格たる永久輝せあについて、です。95期生に蓋をされている男(役)ここ数年の95期生猛プッシュ体制...
考察

和希そら・続究極の成り上がりジェンヌ

過去、とくに前身ブログを読み返すと、手前みそですが我ながら興味深いこと書いてるなぁと思うときがあります。今日の議題は、雪組への組替えが決まっている、96期・宙組スターの和希そらです。【別に続きものではありませんが、関連する過去の記事はコチラ】3年間で一番「成り上がった」スター最近の人事ニュースといえ...
データ

男役スターの序列を勝手にランキング・2021年9月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し私たちが個人的に予測してランキングにしたものです。あくまでも管理人masa&蒼汰が勝手にまとめているもので、...
雑記

新体制雪組で見たい再演一本物妄想【雑記】

お披露目から2作連続2本立てが続く彩風咲奈ですが、3作目は一本物大作が来るんじゃないかと勝手に予想しています。そしてたぶん、オリジナル新作(著作権が日本にある原作物含む)だと思います。なぜってコロナ禍で版権が高い作品を、本公演で上演するのがどうやら難しい様子だから。逆に言うと、妄想するなら今のうち、...
観劇感想

花組『哀しみのコルドバ/Cool Beast!!』感想

本日、配信放送された花組『哀しみのコルドバ/Cool Beast!!』、ではなく、実は神奈川公演を見に行きました。全ツに行くのは雪組『はばたけ黄金の翼よ』ぶりかな?外箱ならではの熱気が全ツは楽しいですよね。さっくり感想、書いていきます。『哀しみのコルドバ』を見て思ったこと感想を一言でまとめます。柚香...
最新情報

星を継ぎ過ぎる者・星組『めぐり会いは再び』スピンオフ作品上演決定!!

おぉっと、前触れもなく星組の次回大劇場公演が発表されたぜ。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ミュージカル・エトワール『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』■作・演出:小柳奈穂子レビュー・エスパーニャ『Gran Cantante!!』■作・演出:藤井大介■主演:礼...
雑記

妄想・彩風咲奈主演の雪組版『ロミオとジュリエット』【雑記】

お披露目から2作連続2本立てが続く彩風咲奈ですが、3作目は一本物大作が来るんじゃないかと勝手に予想しています。そしてたぶん、オリジナル新作(著作権が日本にある原作物含む)だと思います。なぜってコロナ禍で版権が高い作品を、本公演で上演するのがどうやら難しい様子だから。逆に言うと、妄想するなら今のうち、...
観劇感想

宙組『Délicieux!』感想・やっぱり大好き野口幸作作品!!

なんとビックリ、雪組本公演発表、シャーロック感想に続き、夜中1日に3つ記事を書くという暴挙に出ております。↑という書き出しで8月26日深夜に書いていたのに、まさか掲載までこんな時間がかかるなんて。笑ってことで宙組『Délicieux!』の感想をハイエナジーで書いていきます!!【前回の芝居編はコチラ】...
特別企画

9月5日は95期生の日!!在籍中の95期生全17名を一挙大紹介

本日、9月5日は95期生の日ですよ!!(勝手に決めました)95期生といえば、宝塚100年の歴史に名を刻むゴールデンエイジとして、実咲凜音、愛希れいか、妃海風と3名のトップ娘役を輩出。そして退団者には、星乃あんりや池銀ガールの伶美うららも居ます。現在、柚香光、礼真琴、月城かなとの3名がトップスターに君...
スポンサーリンク