気付けば2024年ももうすぐ終わり。
そろそろこの時期ですね…?!
そう、年末恒例企画「輝く?!ルネサンス宝塚大賞」を今年も開催します!!
ルネサンス宝塚大賞・ルール説明
ルネサンス宝塚大賞は2024年東京宝塚劇場にて行った公演を対象に、
「ミュージカル部門」「レビュー部門」「スター部門」
の3つに分け、当ブログの独断と偏見をもとに超個人的に表彰していきます。
ミュージカル部門・レビュー部門
この2部門は、スターたちによる優れた舞台技術によって表現され、
芸術性・独創性が顕著であり、大衆の強い支持を得たうえ、
その年度を強く代表したと私が感じた1作品に送ります。
なお、それぞれランキング形式で発表することにし
第2位~最下位、からの大賞という順番に発表します。
毎年、わざわざ注意書きを律儀にしているにも関わらず、
このランキング形式に文句を言う方が絶対に出てくるのですが、
私は他人の感想を読む際、良い評価も悪い評価も
一緒に読みたいと思うタイプですので
「敢えて」全て順位づけして発表していきますのでご了承ください。
スター部門
この部門は以下の3つに分けて表彰していきます。
・最優秀新人男役賞/最優秀新人娘役賞
入団7年目までのスターの中で、
この年に最も飛躍・活躍し、
その高い将来性を強く感じたスター1名ずつに送ります。
・金の鳩賞
この年に飛躍・活躍し、その芸術性と独創性を高め、
大衆の支持を得たと私が感じたスター複数名に送ります。
・最優秀スター賞(ルネサンス宝塚大賞)
この年に最も目覚ましい活躍をし、大衆の強い支持を得たと同時に、
その年度をまさに代表する存在だと強く感じたスター1名に送ります。
過去の入賞者一覧
この企画も今年で7回目となります。
歴代入賞者は以下の通りです。
ミュージカル部門 | レビュー部門 | |
2018年 | ポーの一族 | SUPER VOYAGER! |
2019年 | ファントム | Éclair Brillant |
2020年 | はいからさんが通る | Ray -星の光線- |
2021年 | ロミオとジュリエット | Délicieux |
2022年 | 今夜、ロマンス劇場で | Sensational! |
2023年 | 1789 | 万華鏡百景色 |
最優秀スター賞 | 新人男役賞 | 新人娘役賞 | |
2018年 | 真風涼帆 | 風間柚乃 | 舞空瞳 |
2019年 | 真彩希帆 | 帆純まひろ | 潤花 |
2020年 | 望海風斗 | 縣千 | 夢白あや |
2021年 | 和希そら | 亜音有星 | 星空美咲 |
2022年 | 月城かなと | 華世京 | 春乃さくら |
2023年 | 舞空瞳 | 稀惺かずと | 音彩唯 |
金の鳩賞 | ||||
2018年 | 真彩希帆 | 朝美絢 | 輝月ゆうま | |
2019年 | 海乃美月 | 城妃美伶 | 瀬央ゆりあ | 愛月ひかる |
2020年 | 音くり寿 | 星風まどか | 鳳月杏 | 英真なおき |
2021年 | 天彩峰里 | 星風まどか | 愛月ひかる | 紫門ゆりや |
2022年 | 聖乃あすか | 留衣蒔世 | 礼真琴 | 輝咲玲央 |
2023年 | 礼華はる | 鷹翔千空 | 野々花ひまり | 紫門ゆりや |
大切なお知らせ
なお、毎年恒例の注釈ですが、
この「ルネサンス宝塚大賞」は私が1年間宝塚を見た感想を
賞レース形式でまとめた記事になります。
よって、異議申し立てをされても
「そうですか・・・私たちは価値があわないんですねぇ」
としか言えませんので、どうぞご容赦下さいませ。
ちなみに、このシリーズは「絶対に12月中旬までにやる」
というのが私の隠れたポリシーだったのですが
(どの他ブログよりも先陣を切りたいので)、
今年は花組公演を観に行くのが遅く、このタイミングになりました…。
皆さんもぜひ一緒に2024年を振り返っていきましょう!!
☆★☆★☆
ランキング参加始めました!!
ぜひポチっとお願いします↓↓
コメント
いつも楽しく、拝見しております。
過去の大賞作品や受賞者をみて、あらためて、凄いメンバーだ、と感じます。
個人的には、金の鳩賞が一番気になるんです。
今年も、結果発表!を、楽しみにしております。