観劇感想 月組『ダル・レークの恋』感想と次期体制を思う 月城かなと主演の『ダル・レークの恋』を配信で拝見しました。これまで何度も再演されてきた作品ですが、実は、初見。観て思ったことをさっくりまとめていきます。「古臭い」が一周回って新しいいやー、楽しめましたよ。まさしく「THE・宝塚」な世界観でしたね。話の展開といい台詞回しといい良く言えば「クラシカル」、... 2021.02.28 観劇感想
考察 どうなる各組の路線体制?!2021年の娘役編 前回まで、組替え前に各組の人事的に気になるポイントを改めて考えてみようシリーズを書いてきましたが、折角なので娘役編もまとめてみたいと思います。【男役の花組、月組編はコチラ】【雪組、星組、宙組編はコチラ】今後の各組の娘役体制(仮)さて、まずは仮にこれ以上誰も退団せず、かつ組替えも起こらなった場合の、各... 2021.02.26 考察
考察 どうなる各組の路線体制?!2021年編その② 組替え発表前に各組の人事的に気になるポイントを改めて考えてみようシリーズ、後半は雪組、星組、宙組編です。【前半の花組、月組編はコチラ】前編でも掲載した、仮にこれ以上路線スターが誰も退団せず、かつ組替えも起こらず、月組次期が順当に月城かなとだった場合の、各組の路線体制(仮)を踏まえ、考えていきます。 ... 2021.02.24 考察
考察 どうなる各組の路線体制?!2021年編その① 雪組と月組の代替わり、彩凪翔と瀬戸かずやの退団発表により、最近はまさに組替え発生前夜と言いますか、大いなる変革期を迎える直前という雰囲気ですよね。改めて、各組の路線体制において鍵となるであろうポイントについて考えていきたいと思います。今後の各組の路線体制(仮)まず初めに、もし仮にこれ以上路線スターが... 2021.02.22 考察
雑記 真風涼帆・星風まどかコンビに送る言葉【雑記】 明日は宙組『アナスタシア』千秋楽。すなわち真風涼帆&星風まどかコンビ、最後の一日になります。実は私、今の宙組の集大成を見届けようと『アナスタシア』は5回も観に行きました。笑現体制宙組最後の日に先駆けて、今思っていることを綴っていきます。現宙組体制への個人的思い入れ個人的な話をしてしまうと、今の真風&... 2021.02.20 雑記
最新情報 二本立てが続く劇団の懐事情・星組本公演詳細発表 大きな発表が続きますね。ということで礼真琴&舞空瞳3作目となる星組本公演の詳細が発表されました!!公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】宝塚剣豪秘録『柳生忍法帖』■原作:山田 風太郎「柳生忍法帖」(KADOKAWA 角川文庫刊)■脚本・演出:大野拓史ロマンチック・レビュー『モアー・ダンディズム!』... 2021.02.19 最新情報
考察 結局、月組次期トップコンビは誰なのよ問題 書くことが多すぎて連日更新です。雪組の次期トップコンビは彩風咲奈と朝月希和、宙組の次期トップ娘役は潤花、そして花組の次期トップ娘役は星風まどか。着々と発表されていく次期体制ですが、最後にして最大の謎であり、連綿と続く人事の鍵であろう月組の次期トップコンビは、果たして誰になるのでしょう?今日はこれまで... 2021.02.18 考察
最新情報 超豪華な出演者&組み合わせ発表!!「エリザベート TAKARAZUKA25周年 スペシャル・ガラ・コンサート」 発表が多すぎてブログの更新が追い付かない!!笑宝塚歌劇団による日本初演から25周年を記念し開催される「エリザベート TAKARAZUKA25周年 スペシャル・ガラ・コンサート」の出演者が発表されましたが、これが超豪華!!そしてたぶん、望海風斗退団後初仕事のようです。普段はOG関係のネタは取り上げない... 2021.02.16 最新情報
最新情報 星風まどか・花組トップ娘役就任決定!! 果たして一体何人の宝塚ファンが「でしょうね」と思ったことでしょう。笑ということで次期花組トップ娘役に星風まどかが決定しました!!稀に見るスライド人事がついに発動!!色んな意味で大変だと思いますが新天地でも彼女らしく頑張って欲しいと思います。柚香&星風コンビに思うこと今回の人事で一番気になっているのは... 2021.02.15 最新情報
考察 2番手で退団するということ・瀬戸かずや退団に思う 瀬戸かずや退団発表から一日経ちまして改めて今思うことを綴っていきます。本日のテーマは「2番手で退団する」ということについてです。2番手で辞めていったスターたち2番手スターの立ち位置にまで登りつめながら退団していったスターは、歴史を振り返ると結構居るものです。平成宝塚史以降だと、まず新専科のメンバー。... 2021.02.14 考察