極美慎の組替えをトリガーに、
各組の人事模様について取り留めなく考え始めてしまって、
これまで思いつくままに適当に更新して参りました。
が、他にもポツポツと気になることが出てきたので、
各組ごとに書き出したいと思います(全部ではありません)。
ってことでまずは、花組から。
若手路線を育てない不思議について
花組はもともと「男役の組」と呼ばれ、
あまたの人気スターを多数輩出してきました。
…が、100期生の聖乃あすかを最後に、
それより下に強路線を置かずここまで来ていて、
103期生の希波らいとをやっとこさ動かし始めたかな、という感じ。
特に106期生は鏡星珠と遼美来の2人を早くから目立たせたわりに、
研6時点でいまだ新公主演を果たしておらず、
かつ105期生は美空真瑠と夏希真斗の2人に1回ずつ主演させ、
微妙路線として上げることにした模様。
さらに107期、108期も特に目立った生徒はおらず、
他組がやれ一輝翔琉だ奈央麗斗だ苑利香輝だ雅耀だと言っている間も無風状態。
うーん、どうするつもりなんでしょう。
と、ずっと引っ掛かっていたんですけど、
今回いろいろとグダグダ考えた結果、一つ思い当たる節が出来ました。
というのは、永久輝せあの後任は、
このままいけば聖乃あすかか極美慎のいずれか。
どちらにしても、永久輝せあが任期6,7作として、
聖乃or極美が任期5,6作だとしたら、
その後任は果たして誰になるんでしょう?
こう考えた時に、計算上は103期世代ではなく、
もう105期・106期あたりの方が適齢期なんですよね。
つまり、永久輝せあの次の次は、
七城雅やら稀惺かずとやら華世京やらが御VISA様を背負って、
花組にやって来ることになるのでは?
ってことは、この次なるVISAガールの邪魔にならないよう、
ハナから花組若手路線を育てていないのかな?と思ってしまったわけです。
んなバカな!!
弾はあるだけあった方が良いのだから、
有望株にはガンガンカードを配れば良いのにと思うんですけど、
こう考えると今の状況が腑に落ちてしまうような…。
皆さんはどう思われますか?
有望な花娘たちに思う
一方の娘役について。
花組は男役だけでなく娘役も豊富で、
特に最近は実咲・朝月・真彩・華・舞空・星空と多数輩出。
106期以降も各期の有名娘役をきっちり一人ずつ配されているわけですが、
ここで期待の超新星・110期生の彩葉ゆめという衝撃が襲います。
入団前から逸材と期待され、初詣ポスターモデルも取り、
配属直後の「悪魔城ドラキュラ」でさっそく新公ヒロインをゲット。
はい、久しぶりの超路線娘役の爆誕です。
これが旧時代であれば、野々すみ花、実咲凜音、舞空瞳のように、
他組へお輿入れパターンと言いたいところなんですが、
直近例の星空美咲が自組昇格したことを考えると、
このまま自組で上がる可能性も高い。
というか、永久輝せあ&星空美咲の後任として次期トップと一緒に上がる、
というのが計算上ピッタリ過ぎて、
きっと聖乃あすかor極美慎の相手役になるのだろうと思うのです。
(蛇足ですが、裏を返せば彩葉ゆめが自組昇格するのであれば、トップは外様の極美慎になる可能性の方が高いんじゃないかと邪推します)
で、これで困るのがそのほかの娘役たちですよ。
108期の花海凜、109期の翠笙芹南あたりは有望株だろうに既に後輩に推し負け、
果たして路線扱いして貰えるのかという問題に直面。
さらに107期の七彩はづきは、
既に東上ヒロも済ませた路線格なわけですが、
後輩が自組で上がるとなると、他組に行かなければならない。
…一体どこへ?っていう話ですよね。
各組で105期生網が張り巡らされ、
唯一空いているのが月組だけれど1期上の花妃舞音が居るし、
宙組はきよら羽龍が最後のチャンスを虎視眈々と狙っているしなぁ、という状況。
しばらく「待ち」扱いになりそうですけど、
こうなると97期・104期のように、
最後の最後の最後まで出ない、出ない、出ない!!となってしまいそうで不憫だな、
とだいぶ気が早いですが心配しております。
107期生は期待の一輝翔琉が早々に脱落してしまい、
奈央麗斗はあの宙組だから期待出来ないですから、
ノルマ消化的には彼女を早々にトップ路線を決めておきたいはずなんですけどね。
うーむ、どうするのでしょう?
色々と不思議な花組のこれから
花組はチケットの販売状況が厳しい、なんて言われているようですけれど、
そりゃ目立つ路線が少ない=関係性萌えなども生まれ辛い、
という状況じゃあ仕方ないだろ、というのが私の見解です。
ではなぜ、そんな意味不明な状況をなぜ引き起こしているのか。
という理由を求めて、ずっと色々と考えているのですが、
果たして答えが出る日は来るんでしょうかねぇ?
ってことで花組についてグダグダ考えるの巻でした。
次は何組を書こうかなー。
☆★☆★☆
ランキング参加始めました!!
ぜひポチっとお願いします↓↓
コメント
今の花組は不思議です。若手の強路線も育成できなければ、別格スターも最近は辞めるばかりで全然育たない。
永久輝さん中心の花組をわざと不人気組にしようとする陰謀論があってもおかしく無いです。
真剣にやってるなら、もうちょっと頑張って欲しいですが。
いつも楽しみに拝見しております。
彩葉ゆめさん、ほとんどの方が、次期トップ娘役さんだと予想されてますね。私は花組はほとんど知らないのですが、まあ主席というだけで拍手ですが。
主席さんと組むなら、相手役も成績がいいあすかちゃんがいいと思います。劇団も花組も意味不明な面が多く、極美くんはまた再度組替えと言われてますが、ならそのまま瑠風さんが星組に組替え時点で、極美くんも宙組でよかったのに、なぜ花組経由なのか?チケット要員と言われてますが、外様には組替え前から花組ファンの怖いまでの極美くんバッシング。怖い。そのうちVISAを背負って華世くんが花組に異動されると思うので、長くトップをされるでしょうから、花男を育ててないのでしょうかね。
来年あすかちゃんが二度目の東上をされると思いますから、彩葉ゆめさんと永久輝さんの次のトップ二人、チケット大変でしょうが頑張ってください。
聖乃VS極美じゃなく、二番手さんと三番手なので。
華世くんも外様なので、組替えするなら頑張って欲しいです。自組で上がるのが一番いい組のようですね。星組はウェルカム組なのに。極美くん推しの私は日々震えています。すみません、話しがズレましたが。
いつも楽しく興味深く、拝見しています。
そうなんですね、あえて枠をあけてあるかのような…。
永久輝さん花組、2作目の大劇場公演で、あらためてまた、ダンスの花組!を上級生下級生総出で、造り上げているかのようで、(下級生は、名前も期もよくわからないのですが)、熱いものがせまってきて、楽しませてもらっています。
ぽーんと、どなたかが抜け出てくるやも、なんて妄想しています。
ここ1ヶ月ほどで急に宝塚にハマり、ルネサンス・宝塚ブログを遡って読み漁っている者です。客観的で、時事ネタを中心に分かりやすい記事をいつもありがとうございます!
今回の記事とは内容が関係ないのですが、礼真琴さんの次のトップオブトップはどなたなんでしょうか?
月組の鳳月さんは恐らく、後ろに風間さんが控えておいでですし、雪組の朝美さんは学年的に普通〜中期の任期になりそうですよね。星組の御曹司、暁さんになるのでしょうか?ただそうなると、トップオブトップが二連続で星組ということになり、新陳代謝敵にもパワーバランス的にもどうなんだろう?と思いました。花組や宙組のことはあまり詳しく存じ上げないので、もし宜しければお教え願いたいです。
お疲れ様です。私も花組の下級生を育てないのは何故だろうとずっと不思議でした。侑輝くんも素敵で人気もあるのに…と思っていたらあの組替え発表です。でも極美さんが花組に来るだけなら下級生を育てていても良かったはずなので…皆さんの予想のVISAを背負った誰かが来る…これが花組下級生を育てていなかった理由で1番しっくりきますね。
そして蒼汰さんが邪推と言っていた彩葉さんのお相手は極美さんなのではとの案ですが…私も前回予想では永久輝さん→極美さんだったのですが…花組外様→外様トップだと筆頭花組ガチの花担が黙っていないかも?と書かれていたのを見て極美さんを逃す予想に方向転換!極美さんのニコニコ顔が苦しみの顔になったらいけないので!蒼汰さんはどう思われますか?外様→外様って劇団は気にしていると思いますか?他の組は外様→外様いっぱいあるのですがね!
花組ファンです。
うーん、あまり花組を観ていないんだな(興味ないんだな)と感じるご意見ですね。
次のVISAが来るから若手を育てていないだなんて、そんな状態で下級生のモチベが持つわけがありません。
ジュビリーで若手場面作ったりらいとバウで若手中心バウをやったり花組なりに育成はしています。あまり育成うまくはないですが…。
博多座や今回のショーでは天城れいんがかなり立ち位置上がってました。まだその辺を育成してる段階です。以前天城さんを路線落ちと書いてましたがそんなことないと思いますよ。
永久輝さんやその次のトップが通常任期予定で、かつ年間作品数が減って人事がゆっくりになっているので急いでいないんだと思います。
らいとですら扱いが抑え気味です。
今はとにかくはなこだいやを大事にしてますね。この2人にやめられたくないのでしょう。またはもう退団時期が見えていて優遇しているか。
今のショーでもはなこだいやらいとれいんがほぼ横並びで3番手ぼかしみたいな状態です。これはもちろん極美がくる位置をあけているためもありますが。
そんな感じで新公世代の若手育成はのんびりモード、まだあと数年かかりそうです。
でも、永久輝せあとほぼ同じような扱いを受け、これからトップに就任しようとしている暁千星の星組は、ちゃんと天飛華音、稀惺かずと、ついでに大希颯を育てている、という状況ですよ?それに比べても酷過ぎやしませんかね?確かに若手にチャンスをやらず半端なことしている組に興味が薄い、というのはそうかもしれません…。
おっしゃる通りで、どこからだれが来るにせよ
自組若手の育成を止めるなんて、気が知れません。
105は路線に上がるか微妙ですし
2番手役をさせた106の2名は新公主演をさせておらず。
107の希蘭はもちろん、108はアルカンシェルで光稀に綺城役をさせてからは目立つ役にせず。
109の月世麗は上げるつもりでしょうか。
娘役も正番手とは思えない抜擢が多く、これまで推してきた七彩はづきにはお芝居で良役がつかず。
こちらは110の彩葉ゆめが最強なので合点はいきますが。
この采配に意味があるなら、早く知りたいです。
こんにちは。
最近よく話題にのぼっている永久輝せあさんの後任についてですが、
スポンサーや東上公演のタイミングなどを考えると、
聖乃あすかさんよりも極美慎さんのほうが、花組トップに一歩近いという意見には私も同感です。
ただ、そうなると花組トップが2代続けて「外様」ということになります。
近年では、蘭寿とむさんのような出戻りの例もありますが、
娘役はともかく、男役トップが2代連続で外様というケースは平成以降見当たりません。
そうした点も踏まえて、今後の動向に注目していきたいと思います。
いつも楽しく拝見してます!
花組、極美さんが来たら一気に関係性萌えもするでしょう。。。
永久輝×極美も、聖乃×極美も、楽しみでなりません。
娘役はある意味、次期トップは彩葉にしますよーが見え見えですが、それ以外でも、ちゃんと別格や、推したい子にはカードを配ってるのかなーと思います。今回の公演も、初音さんがグッとセンターよりの目立つところで使われていたし、翠笙さんはダンサーさんとして良い場所で踊ってました。
問題は男役正路線候補。。。これは本当に難しい。自然発光してる子もいないんですよねー。ギラジェの美空さんは、コウモリでも目立ってたけど。
個人的には少し先ですが、111期の瑠希さんを配属してもらって、ガッツリ路線としてあげて欲しいです。でも、琥珀さんの方が花組っぽいかな。。。(何気に105以下どうしたい??問題な星組に瑠希さんかなーと。)
月組の若手も、原石過多なので、雅さんとはいいませんので、飛翔さんあたり貰えないですか??とも思ってます。
そこそこ10年弱の宝塚ファンですが、花組はトップさん頼りな印象があります。スクスク勝手に育っちゃった人もたまにいますが。
永久輝さんのトップ時代を盛り上げないなんて、でも週刊誌ネタの後ではさもありなん。
花組ファンこそ他組を観ない人が多いんじゃないでしょうか、コメント読むと近視眼的なコメントが多いような気がします。
それと抜擢も必要なんだけれど花組ドンジュアンを観て、良い作品を残すには実力や経験も大切だと思いました。それこそ極美さんが早く来てたら主役と双璧した永久輝さんのラファエルのように盛り上がったと思います。
個人的に「あなたは◯◯組をちゃんと見てないようですね?」って組ファンが上から言い出したら終わりだと思うんですよね。一般受けしないのを他人のせいにしてるというか…。前々任の月、前任の星の時似たようなもそうでしたけど、これらは生え抜きだからこその近視眼でしたが、まさか外様花組でもそんなことを言い出す人が出てくるとは思いませんでした。
遅ればせながら、コメント失礼します。
いつも興味深く拝読しております。
極美ファンとしては、もちろん花組で永久輝さんの後に続けたら嬉しいですが、その時は蒼汰さまの邪推と同じく、彩葉さんがお相手かもと思っています。not生え抜き&生え抜きという面以外にも、ビジュアルや得意分野等色んな面でバランスが良い気がしています。
どうなるかは未知ですが、極美くんがやる気に満ち満ちている今、ファンとしてはただひたすら応援に徹したいところです。
花組下級生については、確かにもっともっと目立ってほしいなと思います。個人的には、ドン・ジュアンで主要キャストの下級生たちに少し物足りなさを感じたのですが、雪組初演という素晴らしすぎた比較対象があったため余計に感じてしまったのかなとも思います。
劇団側の育て方とかは、私は素人でよくわからないので何も言えませんが、コロナ禍でいちばん影響が大きかった組なので、機会が活かしづらかったのではと思っています。
あと、他組の下級生と比べてしまうのは、特に月組の月城さんや星組の礼さんが、ものすごく育て上手だったのもあるのかな?と思ったりもします。
誰しも得意不得意、合う合わない、色々あると思うので、運や巡り合わせかなと。
花組は今、永久輝さんが下級生にとても細やかに目をかけていらっしゃるようですし、今後の頼もしい活躍に期待したいです。
いつも記事を楽しく拝見しています。
花組のドラキュラと愛ラブレビューを観劇したので今更ながらコメさせて頂きますが、言いたいことは一つ、羽立さんが同期の雪組の久城さんにも負けず劣らずの餞別を劇ショー両方で貰えていて本当に良かったです。全然記事の趣旨と違くてすみません(笑)
ソウタさんの観劇レビュー記事お待ちしております。