雑記 50周年『ベルサイユのばら』再演妄想【雑記】 以前、宝塚版『ベルサイユのばら』についての個人的所感をまとめました。そんな『ベルサイユのばら』は、間もなく誕生50周年を迎えます。それに合わせ宝塚でも再演するのではないか?と予想している人も多いことと思います。はてさて、上演するとすれば何組なのか?あるいはどのようなかたちで再演されるのか?今日はそん... 2022.09.15 雑記
雑記 歌劇8月号は見どころ盛りだくさん!! 今日は小ネタ、というよりもある種のステマ記事です。笑明日8月5日発売の歌劇8月号、私を含む定期購読組は既に手元に届いているわけですが、色々と見どころ盛りだくさんですよ!!という感想を書いていきます。見どころ①ポートレートが綺麗まず、表紙を務める朝美絢の美しさよ!!はい優勝~~~~~~!!セピア風の色... 2022.08.04 雑記
雑記 ラッキー娘2論・野々花ひまりの面白い立ち位置 娘2ポジションというものは実に流動的であり、男役以上に不安定であるからして、分かりやすく明示されることは非常に少ない。ですが、大きく分けると2つのパターンがあって、トップ娘役候補だったのになれなかった人が辿り着いた場合と、知らない間にそのポジションに立っていた場合があるように思います。後者を私たちは... 2022.07.29 雑記
雑記 スターの自覚と覚醒・眞ノ宮るいの場合 宝塚歌劇団の良さとは何か?それは100年の伝統が紡ぐクオリティの高い舞台、だけでなく、出演者の成長を見守る楽しさ、もあると思います。タカラジェンヌは全員一生徒であり、音楽学校入学時から初舞台、そしてそれぞれのゴールまで歩むその姿を、ファンは見守り応援するのです。今風の言葉で言うところの「推し」文化、... 2022.07.27 雑記
雑記 『蒼穹の昴』ポスター発表に思う 雪組公演『蒼穹の昴』のポスターが発表されました。か、カッコイイ…。原田先生の色彩センスは本当に素晴らしい。彩風咲奈と朝月希和の代表作を作ろう!!という劇団の気概を感じる、まさに渾身の一作と言うべきポスターでございます。そして同時に、メインキャストも追加発表に。梁文秀:彩風咲奈李玲玲:朝月希和李春児:... 2022.07.15 雑記
雑記 人気組が人気スターを作ると思う話【雑記】 暗い話題が続くのでポップで軽い話題を、と思いながら書き始めたつもりなのに、思いのほかヘビーな内容になってしまいました。笑今日は管理人と雑談していて気付いた超主観的な小ネタ。それはつまり、人気組が人気スターを作ると思うという話です。人気組が人気スターを作ると思う話そもそもの発端は、花組公演『Santé... 2022.07.05 雑記
雑記 割と深刻だと思う中堅別格男役不在問題 前回、木場新理事長体制における、新たな宝塚人事の印象についてまとめました。その際に改めて一つ気付いたことがあります。それは、別格男役と呼ばれるスターがほとんど居なくなったこと、です。中堅別格男役不在問題別格男役とは何か。トップ候補ではないけれど一定以上の人気・実力・出番がある男役、というのが、私の中... 2022.06.09 雑記
雑記 雪組専科祭りの意義・西太后は誰が演じる?【雑記】 雪組『蒼穹の昴』の出演者が発表されたわけですが、なんと驚き、専科から6名もご出演されます。■京三紗■汝鳥伶■一樹千尋■夏美よう■悠真倫■凪七瑠海雪組『蒼穹の昴』は専科祭り!!いやー原田諒先生、もとい宝塚歌劇団、こ り ゃ 本 気 だ ね 。劇団は彩風咲奈の代表作を作りにかかってきていると読みます。も... 2022.05.26 雑記
雑記 和希そら・意外な路線変更?【雑記】 ここ最近は、まさに和希そらウィーク!!雪組生としての東京大劇場公演デビューに、自身が主演する東上公演『心中・恋の大和路』先行画像に今日は1stフォトブックの表紙写真まで出た。皆さん、もうご覧になりました?うーん、セクシー。ここ最近の彼女は、組替えを機に、あるいは路線に乗ったことを機に、男役としてセク... 2022.05.12 雑記
雑記 上田久美子の退団劇に思う 宝塚歌劇団が誇るウルトラヒットメーカーでありながら、今年3月で退職?退団?した演出家・上田久美子。読売新聞にインタビューが掲載されていましたね。非常に興味深い内容であったと同時に、なぜ私がここまで上田久美子作品に惹かれたか、その理由が分かった気がしました。私が上田久美子作品に惹かれたワケとても興味深... 2022.04.26 雑記