観劇感想

観劇感想

時代と価値観の変化を感じる・花組『DEAN』感想

極美慎主演『DEAN』をライブ配信にて観劇しました!さっくり感想を書いて参ります。(ちなみにテレビは映るようになったのですが録画がダメなので、いまだスカステを見られてません…。これを機に解約しちゃおうかな。←)時代と価値観の変化を感じた『DEAN』私は過去の上演作を観ていないので分からないのですが、...
観劇感想

芝居の月組の継承・月組『GUYS AND DOLLS』新人公演感想

色々とブログに書きたいことが増えているのですが、一先ずライブ配信で拝見した月組『GUYS AND DOLLS』新人公演のさっくり感想を書いていきます。主要キャスト感想総評として、やはり月組の新人公演は全組の中でも頭ひとつ抜けて上手いなと改めて実感しました。特に印象的なのは、全員の芝居力。とにかく場が...
観劇感想

ありうた率いる新生星組に祝福を・全ツ『ダンサ セレナータ』さっくり感想

星組の全国ツアー公演、『ダンサ セレナータ/Tiara Azul』を市川会場で観劇してきました。どちらも再演作品なので、その内容や完成度を味わうというよりも、ありうた率いる新生星組がどのような姿を見せてくれるのか、それを確認しに行った、というのが正直なところです。←性格悪いさっくり感想を書いていきま...
観劇感想

バウ作品らしい作品・雪組『ステップ・バイ・ミー』感想

雪組の御曹司・華世京にとって初の主演バウ公演、『ステップ・バイ・ミー』をライブ配信で観劇しましたので、感想をさっくり書いていこうと思います。バウ作品らしい作品何の前情報も持たずに観始めたのですが、想像していた方向性とはまるで違う物語で、単純に驚きました。ポスターが夏空を思わせる素敵なノスタルジー調だ...
観劇感想

2.5次元作品は難しい・花組『悪魔城ドラキュラ』新人公演感想

花組『悪魔城ドラキュラ』新人公演をライブ配信で観ることが出来ましたので、さっくり感想を書いていきます、が。最初に前置きしておきますが、辛口気味です。あしからず。2.5次元作品は難しい『悪魔城ドラキュラ』新人公演、私は残念ながらいまいちピンと来ませんでした。これは花組生が下手だったと言いたいのではなく...
観劇感想

掴み取った成功・花組『悪魔城ドラキュラ』感想

花組『悪魔城ドラキュラ』観てきましたー。管理人は西で観た時に大層ハマったようで枚数を増やし、その評判の良さに私も回数重ねて観る予定です。そして、これは確かに面白い!!ってことでさっくり感想書いていきます。「掴み取った成功」のカギはまず、声を大にして言いたいのは、本作は「約束された成功」ではなく、キャ...
観劇感想

キャスト感想編・雪組『An American in Paris(パリのアメリカ人)』

朝美絢主演の御園座公演、『An American in Paris(パリのアメリカ人)』を観劇して参りましたので、続いてはキャスト別感想を書いていきます。【全体感想はコチラから】希望溢れる次期体制主人公のジェリーを演じた朝美絢、本作はまさに「見たかった朝美絢」がすべて具現化されたような役でしたよね?...
観劇感想

これは傑作!!雪組『An American in Paris(パリのアメリカ人)』感想

朝美絢主演の御園座公演、『An American in Paris(パリのアメリカ人)』を観劇して参りました。※幕写真禁止のため、外の飾り看板を。まず、最初に声を大にして言いたい。凄く良かったんですけどーーーーーーーーーーーーー!!これぞ見たかった朝美絢主演公演だったぜ!!重要なネタバレ要素を頑張っ...
観劇感想

令和版は正解…か?月組『GUYS AND DOLLS』感想

月組『GUYS AND DOLLS』を宝塚大劇場で観てきました!!ちなみにアデレイドは彩海せらverです。今回もご縁があって一桁列目。月組の細かい顔芝居をまじまじと拝見させていただきました。←さっくり感想を書いていきます。【礼華はるへの人事的感想はコチラ】令和版にアップデートされたけれど宝塚では4度...
観劇感想

そしてもう一度夢見るだろう・星組『エスペラント!』感想

礼真琴のサヨナラ公演感想記、続いてはショーの『エスペラント!』編です。【『阿修羅城の瞳』編はコチラ】多幸感溢れるフィナーレ前情報がイマイチだった気がしますけれど、私は凄く良かったと思います。「光と影の自己探索」が永遠のテーマっぽい生田先生が、敢えて自分の趣味趣向を捨てさり、ザッツ宝塚な正統派レビュー...
スポンサーリンク