最新情報

宝塚歌劇公演再開に寄せて

本日、7月17日より宝塚歌劇が公演再開を果たします。宝塚が公演を再開するのは、雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』千秋楽の3月22日以来、宝塚大劇場での公演再開は星組『眩耀の谷』千秋楽の3月9日以来、その間に中止期間もありましたから、常催は2月28日以来となります。実に約4...
特別企画

エリックの変遷に見る宝塚史⑤・望海風斗版『ファントム』レビュー

特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビュー、最終章は望海風斗版です。レビューにあたっての諸注意は前の記事に序論と結論としてまとめていますので、ご確認下さい。【序論と結論編】【和央エリック編】【春野エリック編】【蘭寿とむ編】【2018年雪組公演版・キャスト表】ファントム望海風斗クリスティーヌ真彩希...
特別企画

エリックの変遷に見る宝塚史④・蘭寿とむ版『ファントム』レビュー

特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビュー、第三回目は蘭寿とむ版です。レビューにあたっての諸注意は以前の記事を読んで頂くとして、最初に前置きしておきますが、当時の小林元理事長率いる劇団の姿勢を大いに批判しておりますので、だ い ぶ 辛 い です。もちろん、再演物というのはその作品ごとにファンがい...
特別企画

エリックの変遷に見る宝塚史③・春野寿美礼版『ファントム』レビュー

だーーーいぶ放置していたのですが、笑やっとこさゆっくり書く時間が出来たので、特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビューを再開したいと思います。第二回目は花組の帝王・春野寿美礼版です。レビューにあたっての諸注意は前の記事に序論と結論としてまとめていますので、ご確認下さい。【序論と結論編】【和央エリ...
考察

華・舞空・音の適材適所と新生花組に思う

スカステで放送された花組 『CASANOVA』新人公演、皆さんご覧になられました?新人公演は技巧を楽しむというよりも若いエナジーと将来性を楽しむものですが、その中で改めて凄いなぁと思ったのが、ヒロインを務めた華優希。ということで本日は、『CASANOVA』新人公演を通して見た当時の花娘たちについてで...
考察

上田久美子の功績を振り返る

本日は7月7日、七夕ですね。スカイステージでは七夕を舞台にした『星逢一夜』が放送。作・演出はご存じ、上田久美子。上田女史と言えば、演出家デビュー以降、全ての作品がホームラン級のヒット。座付きの若手演出家の筆頭として大活躍中なのは皆さんご存じの通り。いつか全作品の感想を書いてみたいと思いつつ、本日は彼...
雑記

大画面&4Kテレビで楽しむ宝塚【雑記】

本日はどうでもいい雑記です。私事ですが、4月に人事異動がありましてただでさえ忙しい部署に配属になったうえに、新型コロナの影響で多忙を極める毎日を過ごしておりました。お蔭様で残業代がガッポリ。笑かつ、特別給付金も頂いたことですし、これは経済を回すために何か大きな買い物をしようと思い立ちまして、行きつい...
考察

天彩峰里の今後を思う・次期歌うまトップ娘役選手権④

次期歌うまトップ娘役選手権シリーズ最終章にして一番書きたかった本題。本日は100期生・天彩峰里について書いていきます。第1弾の有沙瞳編はこちらから第2弾の小桜ほのか編はこちらから第3弾の音くり寿編はこちらから天彩峰里の不思議な立ち位置まずは簡単なプロフィールから。天彩峰里(100期生:星組→宙組)新...
考察

音くり寿の美味しい立ち位置・次期歌うまトップ娘役選手権③

「次期歌うまトップ娘役選手権シリーズ」というよりも、「歌うま娘役図鑑」の方が正しい表現な気がしてきた第3弾。笑本日は花組の100期生・音くり寿についての雑記です。第1弾の有沙瞳編はこちらから第2弾の小桜ほのか編はこちらから音くり寿の華麗なる経歴まずは簡単なプロフィールから。音くり寿(100期生:花組...
最新情報

宝塚歌劇・別箱公演再開決定!!

いやー、嬉しい!!着々と再興に向け動き出しますね。というわけで別箱公演についても一部再開の報が届きました!!宝塚歌劇・別箱公演再開決定!!公式ホームページに載っている内容を改めておさらい致します。◆宙組『FLYING SAPA -フライング サパ-』8月1日(土)~11日(火):梅田芸術劇場メインホ...
スポンサーリンク