考察

真風涼帆の任期は新型コロナの影響を受けるのだろうか?という小話

望海風斗と珠城りょうの退団発表により気付けば真風涼帆が最古参トップスターとなるんですよね。…と言っても、だいぶ先の話なんですが。笑トップの任期も3作を過ぎると、話題の中心になるのは「退団時期がいつなのか」。雪組と月組の新体制を読むにあたり、宙組の今後についても考える必要があるわけですが、本日は真風涼...
考察

トップ娘役の落下傘と就任パターンの変化を考える

前回、トップスターの落下傘就任についてまとめましたが、本日はトップ娘役の落下傘就任について考えていこうと思います。トップ娘役は「落下傘」とは呼ばない?まず大前提として、「落下傘」とは基本男役限定の表現の印象があり、娘役人事においてわざわざ取り上げて語られる場面をあまり観ません。その理由として考えられ...
観劇感想

望海風斗&真彩希帆・運命の相手役

雪組『NOW! ZOOM ME!!』を配信で拝見しました。凄かったですね、色んな意味でダサカッコ良くて。笑初っ端の望海風斗は軍服風衣装といいクサい歌詞といい沢田研二みたいだなぁと思ったら前半でまさしく歌い始めるし、バックの映像で万華鏡のような効果を背景にドヤ顔する彩凪翔なんて平成中期のカラオケ映像の...
考察

宝塚のイレギュラー人事・落下傘を振り返る

宝塚のイレギュラー人事を振り返ろうシリーズ第2弾。本日は、みんな大好き「落下傘」についてです。芹香斗亜&夢白あやのW落下傘説が消えたと思ったら、やれ芹香斗亜&天彩峰里や愛月ひかる&有沙瞳のW落下傘だの、芹香斗亜or凪七瑠海の月組落下傘だの、愛月ひかるの宙組帰還落下傘だの、まぁ出るわ出るわ色んな落下傘...
考察

スライド・同期引き継ぎ・専科経由というイレギュラー人事

宝塚人事のイレギュラーといえば「落下傘」。皆さん何かにつけて「落下傘が起きるのでは?」と楽しく妄想しますが、実はそれ以上のイレギュラー人事案件があります。それは、スライド・同期引き継ぎ・専科経由の3つ。本日はこの「3大イレギュラー人事」について考えていきたいと思います。※全て平成宝塚史以降の人事に限...
観劇感想

やっぱり、男役の朝美絢が好き

前回、今更ながら雪組公演『炎のボレロ』の感想を掲載しましたが、本日は書ききれなかった朝美絢への感想編を久しぶりにファン根性全開モードでまとめていきます!!軍服×金短髪の朝美絢は最強である演じた役どころはフランス軍の将校ジェラール・クレマン役。軍服にあの髪型ということで『舞音』新人公演や『CAPTAI...
観劇感想

今更、雪組『炎のボレロ』感想

世間は『NOW! ZOOM ME!!』の公演開始、あるいは『FLYING SAPA』東京公演で話題が持ち切りですが、こちとら今更ながら雪組公演『炎のボレロ』の感想を掲載します。笑様々な発表により鮮度が落ちてしまったし、状況が変わり過ぎてほっとんど書き直しになったのですが、せっかくなのでお付き合い下さ...
考察

宝塚カレンダー占い2021・前哨戦

宝塚のカレンダーと言えば、今後の人事を予測するうえでの非常に需要な道具の1つ。最も重要なのは掲載月なのですが、まずはそのカレンダーに誰が掲載されるかが昨日発表されましたね。それぞれ確認していきましょう!!カレンダーの位置づけを確認まずは、それぞれの位置づけについておさらいです。宝塚スターカレンダー(...
考察

人事考察番外編・凪七瑠海の月組トップ説について

人事考察シリーズは前回で完結させたつもりだったのですが、コメント欄にて凪七瑠海月組トップ説を提唱される方が多かったので試しに色々と考えてみました。というわけで本日は、凪七瑠海と月組の今後について、個人的に思っていることを書いていきます。凪七瑠海・コンサート開催決定まず、先日の色んな人事発表と合わせて...
考察

衝撃の娘役人事に思う③・雪組の娘役育成の下手くそさ

これまで2回に渡り書いてきた最近の人事考察シリーズ。最後は番外編といいますか、全ツを見た感想として書きたかった内容なのですが、つくづく雪組って娘役育成がド下手くそですよねぇ。朝月希和トップ娘役就任、それはもちろん喜ばしいことなんですけど、その思いがより強くなったのでつらつらと書いてみました。娘役育成...
スポンサーリンク