観劇感想

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』アルバス×スコーピウスのキャスト感想/藤田悠・福山康平・門田宗大・渡邉聖斗

現在上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』ですが、管理人とどハマリ過ぎて、全部で4回観に行きました。笑なぜ、そんなに観に行ったかというと、アルバス×スコーピウスの全組み合わせを制覇したかったから。(藤田悠・福山康平×門田宗大・渡邉聖斗の4パターン)外部公演の役替わりを初めて見ましたけど、やはり演...
考察

引き際の美学・あと1作のためらい

ここ最近の宝塚人事は、全体的に冗長的というか、なんとなく白黒ハッキリつかずだらーっとしている事案が多い印象です。それは木場理事長の方針なのか、コロナの影響で滞留しているのかは不明なのですが、それが最も表れているのは、トップの任期だと思います。宝塚に限らず、何事も「終わりがあるからこそ美しい」のであっ...
データ

男役スターの序列を勝手にランキング・2023年4月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

【加筆:誤りだらけだったので急ぎ訂正致しました。ご指摘頂いた皆様、ありがとうございました。】当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。が、蒼汰も管理人も忙しさにかまけ、完全に更新を忘れておりました…。大変申し訳ございません。(現在、最新情報は追いかけつ...
考察

105期生男役の今後で気になること

宝塚歌劇団が数年に一回狙う「期萌え」。その次なる候補が105期生で、入団前から期待値が高かった4人娘だけでなく、男役も各組で鋭意抜擢中。それなりに知名度も高まってきて、将来非常に楽しみなのですが、少しばかり懸念点…と言うと聞こえが悪いのですが、劇団は今後どうするつもりなんだろう?という気になる点が。...
考察

木場理事長人事は「下から整える作戦」実行中?

前から予感していたことですが、最近の人事の流れを見るに、劇団は96~99期のトップ路線不作期からアンダー100期に繋げるため、あの手この手で92~95期で引き伸ばしているように見えます。特に人気の95期生バトルを目晦ましに人事を「下から整えている」印象で、スターとしての段階を踏ませる手順が実に堅実的...
最新情報

まだ続くよ105期祭り!!・星組『1789』新人公演主演者決定!!

星組『1789』の新人公演主演者が決定しました!!ロナン・マズリエ:稀惺かずと(礼真琴)オランプ・デュ・ピュジェ:詩ちづる(舞空瞳)蓋を開けてみたら予想通りの超絶安パイ105期コンビでした。実に計画的な105期祭りまず、主演を決めたのは105期生の稀惺かずと。今回が初主演ですね、本当におめでとうござ...
最新情報

衝撃の水美舞斗&暁千星の博多座公演&天飛華音バウ主演決定!!

残業明けでスマホを見たら、いやー、面白いことになっていますね。公演情報【博多座公演】ミュージカル『ME AND MY GIRL』■脚色・演出:三木 章雄■主演:水美舞斗/暁千星、舞空瞳【宝塚バウホール公演】バウ・ゴシック・ロマンス『My Last Joke-虚構に生きる-』■作・演出:竹田悠一郎■主...
雑記

二次創作論と可哀想な人たち【雑記】

※本日はいつも以上に語気が荒いのでご注意下さい。これまで私は「ルールを定める仕事(部署)」に2度務めたことがあるのですが、そこで思ったことは、日本という国はこの10年で、「暗黙の了解」あるいは「グレーを許す文化」が無くなりつつあるということです。「◇◇と書いてありますが、じゃあ△△はして大丈夫ですか...
最新情報

凪七瑠海の羽根、瀬央ゆりあの羽根。

今から約半年前、星組の別箱公演が発表された頃、「トップコンビを離すなんて」「凪七瑠海が今更全ツ主演?」と局所的に阿鼻叫喚が巻き起こりました。しかしながら、蓋を開けてみたら星組は見事に人事をサヴァイブ。前後含め次期体制に向けた布石を打った1年となりました。今振り返り、改めて『パッション・ダムール・アゲ...
最新情報

瀬央ゆりあ専科異動&有沙瞳退団&『1789』配役発表!!

多くの人が固唾を飲んで待っていた星組『1789』の配役、もとい退団者が発表されました。皆さんが思い思いに人事予想されていましたが、果たして的中率はいかがでしたでしょうか?とりあえずの大急ぎで雑感をまとめていきます。瀬央ゆりあ・専科異動決定!!まず、瀬央ゆりあは専科異動が決定。なるほどなーーーーという...
スポンサーリンク