データ 男役スターの序列を勝手にランキング・2023年6月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】 当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました、が。忙しさにかまけて更新を忘れていました(2度目)。大変申し訳ございません。もうすぐ雪組ブロマイドが発売されてしまいますが(と予約投稿しておいて一応HPを確認したら本日発売のようですね?…うん、見なかったことに... 2023.07.06 データ
最新情報 月組退団者発表に思う 本日は月組『フリューゲル』の集合日だった模様。退団者も発表されましたので、軽く触れていきたいと思います。月組退団者発表に思う退団者は3名。まずは97期生の蓮つかさ。あぁ、ついにか…。ここ最近、常に退団の憶測がつきまといながらも、それでも全力疾走してきた彼女がついに決断ですか。そしてやっぱり、前回の外... 2023.07.05 最新情報
最新情報 ド本気な代表作候補・星組『RRR』上演決定!! さてさて星組の演目が発表されましたよ!!公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~』■脚本・演出/谷貴矢レビュー・シンドローム『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』■作・演出/指田珠子■主演・・・礼真琴、舞空瞳ついに本気の代表作候補が出た!!... 2023.07.03 最新情報
考察 娘役の肖像・舞空瞳は現代のヒロイン 最近、スターについで真面目に考えていないなぁと思い立ち、じゃあ何について語ろうかと考えた結果、トップ娘役ーズについて語ろうと思いつきました。そんなわけで今日は第一弾(の予定)、星組トップ娘役の舞空瞳について考えていきます。現代のヒロイン像としての理想美まず最初に、舞空瞳は現代におけるトップ娘役の理想... 2023.07.01 考察
観劇感想 雪組『Lilacの夢路』新人公演感想 雪組『Lilacの夢路』新人公演をライブ配信で観劇しました!!既に本公演も何回か観劇しておりますが、先に新人公演の感想を、キャストを中心に綴っていきたいと思います。主要キャストさっくり感想主人公のハインリヒを演じたのが、これが新人公演初主演となる、そして花の105期生の一人でもある紀城ゆりや。まずも... 2023.06.30 観劇感想
考察 風間柚乃の曲がり角・上手過ぎるのも考えもの 「上手い人ほど下手系トップの下でいいように使われ、高学年就任&短期になる」というのは100周年前の宝塚人事あるあるでした。香寿たつき、安蘭けい、霧矢大夢などが該当するのですが、今では考えられないことですけど、この理論を振りかざし、「礼真琴は高学年就任する」なんて言われた時代もあったほど。だけど礼真琴... 2023.06.28 考察
最新情報 星組振り分け発表に思う さて、少し前に星組の次の別箱公演の振り分けが発表されました。現時点での個人的所感をまとめます。詩ちづる・バウヒロインを取るまずは天飛華音主演バウ「My Last Joke」から。ヒロインを取ったのは105期生の詩ちづる。まずはおめでとうございます!!そして、でしょうね。笑潤花に引き続き、ヒガシマル醤... 2023.06.26 最新情報
最新情報 あぁ103期生・・・花組『鴛鴦歌合戦』新人公演全キャスト発表+α 色々とニュースが溜まっていて書くことが多いのですが、まずは花組『鴛鴦歌合戦』新人公演全キャスト発表の報から触れたいと思います。希波らいと休演の衝撃と、その前に。なんと103期生の希波らいとの休演が発表されました。だ、だ、だ、大丈夫かーーーーーー???このタイミングでの発表ということは、怪我が原因なの... 2023.06.24 最新情報
観劇感想 悲しきミスマッチ・月組『DEATH TAKES A HOLIDAY』感想 月組『DEATH TAKES A HOLIDAY』を観劇して参りました。色々ありましたが無事幕が上がって本当に良かったですね。個人的感想を綴っていきます。安かろう、悪かろう?(たぶん)小川元理事長が就任して以降、トップは必ず1作は外箱で海外ミュージカルを上演することが通例となっていますが、本作は『フ... 2023.06.22 観劇感想
雑記 株主総会狂騒曲・パワハラ問題に関する個人的意見【雑記】 えーっと、だいぶ乗り遅れて申し訳ないのですが、なんだか、阪急阪神HDの株主総会が色々と盛り上がったようですね。株主総会狂騒曲大前提として、阪急阪神の株主総会で宝塚の話題が出るなんて珍しい…ですよね?メイン事業として鉄道業、野球、諸々ありますから、いつもはそちらばかり話題に(ニュースに)なるイメージで... 2023.06.20 雑記