観劇感想 雪組『fff -フォルティッシッシモ-』感想 ベタ褒め演出編 前回は『シルクロード』の感想を書きましたが、続いては『fff -フォルティッシッシモ-』の感想編です。【前回はコチラ】本作は望海風斗と真彩希帆の退団公演。そこにヒットメーカーである上田久美子をぶつけてくるあたり劇団の本気っぷりが伝わってきます。同時に、我々観客側のハードルも爆上がりだったわけですが、... 2021.03.11 観劇感想
最新情報 宙組『夢千鳥』・配役発表!! 雪組公演の感想を執筆中なのですが、うーん、難産。どんどんボリュームが膨らんでいく…。と悩んでいる最中に最新ニュースが飛び込んできたので、先にこちらから触れようと思います。笑ってことで和希そら主演バウ『夢千鳥』の詳細な配役が決定しました!!天彩峰里がヒロインに決定!!さて、その行方が注目されていたヒロ... 2021.03.09 最新情報
観劇感想 雪組『シルクロード~盗賊と宝石~』感想 ありがたや、ありがたや。※写真は『fff』のものです。さっそく見てきました、望海風斗&真彩希帆の退団公演。観劇出来ただけでも奇跡!!そのありがたみに感謝しつつ感想を書きます。ちなみにLVを見ていないので、初見でした。アイ・ラブ・中近東!!望海風斗と縁のある演出家である生田大和氏による「俺が望海風斗に... 2021.03.07 観劇感想
雑記 娘2ポジションという存在の難しさ 宙組公演『Hotel Svizra House』にて、真風涼帆、潤花、芹香斗亜の他に遥羽ららが破線上に載っていることがプチ話題になっていましたね。同時期開催の和希バウ『夢千鳥』ては破線上ヒロインが不在であるのとは対照的で、遥羽の娘2ポジションとしての存在感が示されたなぁという感じ。本日はそんな娘2ポ... 2021.03.05 雑記
観劇感想 月組『ダル・レークの恋』キャスト別感想 古き良き宝塚を感じさせてくれた月城かなと主演『ダル・レークの恋』。前回はさっくり感想をまとめましたが、今回はキャスト別に感想を書いていきます。【前回の感想はコチラ】主要キャスト・さくさく感想ラッチマン/月城かなとまず、あのターバン姿が似合う時点で反則。そして、立ち姿だけで薫る色香も反則。さらに、やっ... 2021.03.03 観劇感想
雑記 【業務連絡】コメント欄について いつも当ブログにご来訪頂きありがとうございます。最初にお断りすると、コメント欄を閉鎖するという話ではありません。笑これまで多くの方からの暖かいコメント、ならびに叱咤激励を頂いて、当ブログは運営して参りました。長年宝塚を支えてこられた方から最近ファンになった方まで、私たちもハッとさせられるような鋭いご... 2021.03.03 雑記
最新情報 「清く、正しく、美しく」ありたい。 いつかこの内容について正面切って記事に書きたいなぁと思っていたら劇団から先にお触れが出てしまいました。この度、宝塚歌劇団から「SNSやインターネット上における誹謗中傷等への対応について」の今後の対応について正式に発表がありました。誹謗中傷に対する公式見解内容を抜粋すると以下の通り。昨今、Twitte... 2021.03.01 最新情報
観劇感想 月組『ダル・レークの恋』感想と次期体制を思う 月城かなと主演の『ダル・レークの恋』を配信で拝見しました。これまで何度も再演されてきた作品ですが、実は、初見。観て思ったことをさっくりまとめていきます。「古臭い」が一周回って新しいいやー、楽しめましたよ。まさしく「THE・宝塚」な世界観でしたね。話の展開といい台詞回しといい良く言えば「クラシカル」、... 2021.02.28 観劇感想
考察 どうなる各組の路線体制?!2021年の娘役編 前回まで、組替え前に各組の人事的に気になるポイントを改めて考えてみようシリーズを書いてきましたが、折角なので娘役編もまとめてみたいと思います。【男役の花組、月組編はコチラ】【雪組、星組、宙組編はコチラ】今後の各組の娘役体制(仮)さて、まずは仮にこれ以上誰も退団せず、かつ組替えも起こらなった場合の、各... 2021.02.26 考察
考察 どうなる各組の路線体制?!2021年編その② 組替え発表前に各組の人事的に気になるポイントを改めて考えてみようシリーズ、後半は雪組、星組、宙組編です。【前半の花組、月組編はコチラ】前編でも掲載した、仮にこれ以上路線スターが誰も退団せず、かつ組替えも起こらず、月組次期が順当に月城かなとだった場合の、各組の路線体制(仮)を踏まえ、考えていきます。 ... 2021.02.24 考察