雪組公演『蒼穹の昴』のポスターが発表されました。
か、カッコイイ…。
原田先生の色彩センスは本当に素晴らしい。
彩風咲奈と朝月希和の代表作を作ろう!!という劇団の気概を感じる、
まさに渾身の一作と言うべきポスターでございます。
そして同時に、メインキャストも追加発表に。
本日はそんな雪組公演のステマ半分、
ポスターや配役への所感をまとめていきます。
朝美絢と夢白あやの強さ
まず、ポスターを見て一番最初に感じたのは、
夢白あや強ぇーーーってこと。
私は(敢えて)原作を読んでいませんので、
役に関しては二次情報しかないのですが、
ミセス・チャンという役が美味しいポジションらしい、
ということはうっすら理解していました。
ヒロインが李玲玲である時点で、
そりゃ夢白あやが取るだろうなと思っていましたが、
それをしっかり取ったうえで、しかもポスターにまで載ってしまうという強さ。
大人数が載っているポスターって、
基本的には最下級生の顔見世の意図が強いものであるからして、
ここで夢白あやまで敢えて載せたということは、そういうことなのでしょう。
(私は宙組『神々の土地』の星風まどかが想起されました。)
しかもこれが超・綺・麗!!だし、
なんなら色合い的にもサイズ的にも後列3名の中で一番目立ってません?
役どころ的に『ヴェネチアの紋章』のオリンピアを踏襲出来そうですし、
色々と計算し尽くされた配役っぽいですね。
(そしてここまで扱いが強いと、むしろ新公ヒロは取らずに下級生に譲りそうとも思う…。)
そしてもう一人、朝美絢の目立ち方も凄い。
というか、こんな強い2番手扱いをされていることに驚きます。
そもそも李春児が原作の主人公でありますし、
ポスター裏含め、退団するトップ娘役である朝月希和を差し置いて、
トップスター彩風咲奈の隣でデカデカと掲載されるという扱いの良さ。
裏を返すと、退団する朝月希和の扱いが塩なのが残念ですが、
彼女の場合はトップ娘役になれただけラッキーな部分があるので、
まぁ仕方なしかな、と。
凪七瑠海と西太后の行方
そしてポスターを見る限り、
番手は凪七瑠海>和希そらであることが判明。
和希そらの東上公演に2番手格で出演する凪七瑠海ですが、
まぁこれはそうなるかなぁと予想してました。
過去にも紅ゆずる政権時の星組における瀬央ゆりあと華形ひかるという
本公演と別箱で立ち位置がひっくり返った例もありますし、
そもそもこの立ち位置の自由さこそが、
凪七瑠海が「人事のジョーカー」たる所以ですから。
気になるのは、凪七瑠海が西太后を取らなかったこと。
李鴻章はどうやら男役冥利につきる役どころのようですが、
これが果たして退団フラグ回避なのか、それとも回収なのか微妙なところ。
蛇足ですが、凪七瑠海は『Music Revolution!』にて
朝月希和とデュエットしてましたし、
サヨナラショーで絶対歌うだろうなぁと今更ながら思ったり。
そして西太后は誰が取るんでしょうねぇ…。
専科チームの中だと京三紗か夏美ようか、
どちらにしても怖美し過ぎてワクワクしちゃいます。笑
最後に縣千は、光緒帝。
舞台となる清の皇帝役ということで、
生え抜き御曹司が取りそうな、予想通りの配役ですね。
和希そら&縣千はポスターでの精悍な顔立ちも美しく、
舞台でどのような見せ場があるのか、今から非常に楽しみです。
原作予習の代わりにしていること
私は西洋史オンリーに詳しい人間なので、
中国史に関してはさっぱりなのですが、
原作を読まない代わりの清時代の予習として、
U-NEXTで『瓔珞』を見始めました。笑
正直なところ暇な時の気休めで見ていたのですが、これが意外と面白く、
とはいえ登場人物が『蒼穹の昴』と誰一人として被っていないのですが、
それでもイイ感じに気分が中華モードになってきました!!(謎)
少し前までは宝塚でも多く上演していた中国歴史物、
令和のこの時代に久しぶりに蘇り、
それが彩風咲奈率いる雪組の代表作になることは間違い無し!!
私は友人・知人・家族を誘って観に行くつもりですので、
どうか頼むぞ原田先生!!笑
劇団が送る渾身の一作、今から非常に楽しみです。
☆★☆★☆
ランキング参加始めました!!
ぜひポチっとお願いします↓↓
コメント
はじめまして、いつもこのブログを楽しく拝見しております。東京在住の宝塚大好き中国人留学生です。
今回雪組のポスターを見て本格的すぎてびっくりした。
私はそらさんが好きで、そしてカチャさんが今回演じた李鴻章と同じ出身地です。本当にこの作品を今すぐ観たいくらい楽しみしています。
『瓔珞』は中国でも大人気ドラマです。
一応同じ清時代のお話しですけど、『蒼穹の昴』が描かれた時代のおよそ200年くらい前の話しです(笑)。
『蒼穹の昴』の時代は結構複雑そして動乱、変化を混ざっていた時代で、劇団の表現をとても期待しています。
いつも楽しく、拝見しております。
素敵ですよね~。
先行画像ひとり→先行動?画像3名→ポスター7名、ですか!
来週、それぞれに始まる別箱の2公演を経て、一本物本公演で彩風さんの雪組が、どんな風になるのか…。楽しみですね、ほんとに!
夢白さんーーー!!!!美しい!!麗しい!!妖しい美貌が素晴らしい。お糸ちゃんで和物の化粧もしっかり修行し、心中で着こなしや所作、和物の極意を修行し、ここへ来て中華まで。将来が楽しみすぎる娘役さん。熱い組ファンや、相手候補のファンからすると気を揉むのかもしれませんが、ライトファンとしてはぽーっと無心で眺めてしまう一幅の絵のようです。朝美政権まで残ってくれ…何卒!
和希さんも凛々しく大変素敵ですね。
雪組ワラワラポスターはワンスが圧倒的に大優勝でしたが、今回のもそれに迫るくらい惹かれました。
来週ようやく一度だけ星組を観に行くことができます。どうか西も東も、関係者から陽性が出ませんように…。
この画像を見た時『はいこれ絶対ソウタ兄さんが騒ぐやつな』と確信したあやこです笑。
こんちゃん先輩や私のような、BSでやってそうな『歴史・偉人の裏側シリーズ』系好きはもちろん『キングダムかっけー!あーさヤバい!』層にもヒットしそうなビジュアル。
あげるところはあげる。立てるところは立てる。よく出来た構図のポスターですね。
ふりふりドレスではなく、豪華絢爛なチャイニーズ衣装で、しっとりたおやかにご卒業、というのも朝月さんらしくて素敵だな、などと思いました。
蒼汰さま
いつも楽しみに拝読しております。ライビュ専科の地方民です。
私は映画を見る時でも公式サイトをチェックして、あらすじとか背景情報を調べてから行く「ネタはばれてからが本番」と思っているタイプです。
私が宝塚を好きな理由は、ジェンヌの魅力のみならず、作品の背景にある歴史、文学、音楽、ダンス、
掘れば掘るほど好奇心を刺激するネタがあり、もしも宝塚で舞台化されなければ手に取ることがなかったであろうジャンルの文化にも触れることで、気分も若返る。
そしてブログ書きを始めたのは、調べたときに面白かったネット記事やYouTubeのリンクを貼っておく忘備録兼、
私の記事が「宝塚の舞台をみたけど、よくわかんなかった。諸国民の春って何?」という方のお役に立てれば、と思って書いております。
が、
「予備知識なく、まっさらな状態で見たい。ネタバレはいやだ!」というタイプの方には、私のブログは地雷だらけですよね。(汗)
お読みになった方に「ネタバレを踏んでしまった」より「へえ、面白そう。」と思っていただけるよう、より気を付けていきたいと思います。
ちなみに、ミセス・チャンの正体は、このコメントを書いている時点で私もまだ知りません(笑)原作は1,000ページ越えの超大作、そして難しい漢字が多すぎて目が痛い。この間本当に目が充血して、読書を止めております(泣)
ポスター素晴らしいですね…大河ドラマみたいです。セピアから段々色がついていく2つ目の先行画像も、教科書の写真でいつも見ていた歴史上の人物が現代に蘇る!みたいなロマンを感じたのですが、さらに期待が増しました。
彩風さんの凛々しさと爽やかさは本当に中華ものにぴったりですね。かつ2番手以下の男役さんまでワラワラ乗ってるのも華やかだし、カチャさんはもうこれ本当の男性みたいだし、夢白ちゃんの妖しさ(前髪のウェーブ具合がドツボです)も最高だし、その中で一人朗らかな雰囲気の朝月さん、という構図も映えて素敵です。
原作・力の入れ具合共に大作が来るぞ!とワクワクします。朝月さんの有終の美を無事見送れますように…公演止まりませんように…。
蒼汰様
本当に素敵なポスターに、期待が高まるばかり。
私は昔、NHKで放送していた蒼穹の昴、記憶の彼方にあり、U-NEXT でおさらいしよう、と見てみたら、男性が演じる女形(役者)その場面は絶対あるとすると、女性が演じる男性の演じる女形?!ややこしいなぁ。花組のジョルジュサンドは女性が男装している女性を演じるから、ややこしさが違うよな、って作品の本質からずれた観察をしてしまいます。
宝塚でやるなら、と、脳内変換をしながら見るからでしょうか‥
西太后は誰なのでしょうね。
中国では西太后はあまり演じたい役者がいなくて、当時、田中裕子さんが演じたと聞いています。
配役は、かなり予想が当たりましたが、このポスターは想像以上でした。
ポスター、かっこいいですね!!
どの辺りに重点を置くのかなと思っていたのですが、李鴻章や順桂、ミセス・チャンが主要キャストということは、後半部分メインなのですね。とにかく長い物語ですから、最初から最後まで満遍なくではなく、フォーカスする所を厳選してほしいです…!
瓔珞をご覧になっているとのこと。私は中国ドラマのラスト10話は極力観ない主義なので、途中まで拝見しました。嘉妃が松嶋菜々子みたいで可愛くて好きです。瓔珞は乾隆帝の時代ですね。蒼穹の昴の原作では乾隆帝の幽霊と西太后が会話するシーンがありますが、そんな場面出してたら話が散らかりそうです。しかし専科さんの人数考えると、乾隆帝出そうな気もします。
かなり蒼穹の昴熱が盛り上がってきましたが、その前に別箱もありますね!配信も決定したので、今から楽しみです!!