前回の宙組公演感想記にて、
「宙組は大路&泉堂の105期コンビから奈央麗斗に本気モードを移したの?」
と書きましたところ、
「いいえそんなことはない、大路&泉堂もちゃんと推されてた」
とのご意見を頂きました。
確かにその通り、というか私の書き方が悪かったかもしれません。
問題はそこじゃないのです。
ってことで今回は話題の107期生・奈央麗斗についてです。
宙組の育成下手問題の本質
宙組の育成下手問題の根本は、
分かりやすいザッツ大本命をきちんと推しきらないこと、
そして心を鬼にして「間引かない」ことです。
そもそも宙組は101期の鷹翔千空、102期の風色日向、103期の亜音有星と
3期連続で各学年の本命路線を取り、
さらに105期生の大路りせを本命候補に取りながら、
勝手に人気が出てしまった泉堂成を間引くことなく二兎を追おうとしています。
さらにここに107期生の奈央麗斗にまで手を伸ばそうとしているわけですから、
正気の沙汰とは思えません。
これを雪組に(無理やり)例えると、
101期の縣千、102期の彩海せら、103期の壮海はるまを全員本気で推しながら、
華世京だけを推すつもりが紀城ゆりやも捨てがたく、
さらに108期の苑利香輝にまで手を出し始めた…みたいな状況ってことです。
こんなことしたら、育つものも育ちませんよ。
だって育成リソースは限られてるわけですから。
雪組は彩海せらを手放し、壮海はるまを泣く泣く別格枠に据え置き、
下級生は華世京一直線で他にわき目をふらず、
そんな彼女の育成目途が立った(バウ主演の決定)からこそ、
108期の苑利香輝と109期の律希奏の育成に取り掛かり始めている。
そういう取捨選択が宙組にはない、
というのが非常に大きな問題だと私は思います。
宙組若手陣の育成模様
改めて、今の宙組の若手戦線について考えます。
バウ主演を果たしているのは102期生の風色日向まで。
すなわち、亜音有星はまだ「正路線候補」であり、
他組だと七城雅や稀惺かずとと同じ枠、
つまりまだ「育ち切ってない」、最も推すべき存在だと言えます。
で、その下にいる105期生は大路りせが本命枠だったはずなのに、
なぜか泉堂成の人気が出てしまった。
だからなのかこの2人、新公主演前からニコイチ育成モードですよね。
『Délicieux』では横並びだった場面があり、
『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』新人公演では同時に主要キャスト入り、
さらに大路りせが『カジノ・ロワイヤル』で、
泉堂成が『PAGAD』で新公主演をつかみ取ります。
だ、け、ど。
その一方で『NEVER SAY GOODBYE』の冒頭でセリフが1つある、
初演で凪七瑠海が演じたエンリケ・ロメロは奈央麗斗が取るわけですよ。
なぜここでリソースを割くようなことをするんかいな…っ!!
で、前述の『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』新人公演にて、
奈央麗斗が大路・泉堂とともに波線上の主要キャスト入り。
そして今回の『宝塚110年の恋のうた』では、
大路&泉堂が2人並んでロケットガールとして若手を率い、
最終幕ではそれぞれ蝦夷チーム、琉球チームを率いてソロ歌唱もある、一方で。
奈央麗斗は七夕の場面で鷹翔→亜音→奈央→風色と歌い継ぐんですよね。
そりゃ、出番の比率的には大路・泉堂と大して変わらないかもしれませんけど、
ニコイチより突然ポッと出てくる若手の方が、インパクト強くないですか?
そしてこれが大路&泉堂がきちんと推し切られてて、
他組に行けば微妙路線をなぎ倒せるほどのスター様に育ってたら良いですけど、
全然そういう状況じゃない、というのが大問題だと思うのです。
奈央麗斗は宙組と107期生の救世主になるのか
だけどねぇ…。
ぶっちゃけ、分かる。
奈央麗斗、もしかしたら逸材かもしんない。
『Razzle Dazzle』の冒頭、モブ男役(客の男)の中で、
一際輝く美形がいると思ったら、彼女だったんですよねぇ。
最近の流行(可愛い系、身近系)の中では珍しい、
クールで都会的でシュッとしたイケメン顔。
系統でいうと星条海斗とか美穂圭子さん風ですが、
彼女たちよりだいぶライト受けする見た目、という印象。
しかもどうやら舞台技術もそこそこ高いらしいですし?
宙組にしては小柄なことも含め、大器の予感がありました。
107期は本命候補だった一輝翔琉の退団が決まり、
奈央麗斗が学年本命男役一本絞りになることはほぼ確実。
だけど105期全体を推すことは劇団の決定事項であろう中で、
大路&泉堂の二兎を追おうとしている。
そんな中、宙組は奈央麗斗をきちんと育成しきれるのか。
無理ならとっとと外に出して欲しいとすら思っちゃうんですけど、
うーーーーーーん、どうなるんでしょうね。
明後日の新人公演が楽しみ過ぎる
ってことでまずは明後日の新人公演でしょう。
火蓋が切られる「宙組若手本命戦線」の行方がどうなるのか、
今から楽しみに待ちたいと思います。
☆★☆★☆
ランキング参加始めました!!
ぜひポチっとお願いします↓↓
コメント
こんにちは。
奈央さん、先日のバウMyBlueHeavenで、演技が素晴らしくてかつ光るものを感じてこの子誰だろう?と思って調べたら超下級生でめちゃくちゃびっくりしました。なので引き続き推されてることがとても嬉しいです。
もしかしたら逸材、を感じましたのでこれからの育成がとても不安です…。宙組の育成実績がないので…。
育つものも育たない、というのは今の宙組では仕方ない問題なのかも知れません。
あのようなことが起き週刊誌に引っ掻き回されおそらく組はまだボロボロでしょう。
次々抜擢するのは良いけれど、下級生の舞台技術をどう引き上げていくのか根本的なものが改善されないとどの生徒を並べたところで育ちきれないまま歳だけ取ってしまうと思います。
例えば風色亜音が大きい劇場のセンターで作品を引っ張れるのか、その下は彼らを支えられるのか
そこから考えないと今のままの宙組じゃ厳しい。
その下の若手にも歌芝居ダンスの基本はもちろん男役の型、和物の所作、その他どうやって継承するのと組を見ていて暗澹たる気持ちになります。
とっとと他へ出してしまえと言う点は同意ですが早くしないと他組へ行ったとしても育てられる時間は有限なんですよね…。
辛口ですみません、新公はもちろん楽しみです。
蒼汰さんが熱く『逸材かも』と推す下級生を初めて見ましたので奈央に注目してみます。
いつも楽しく記事を拝見してます。
宙組の育成の「正気の沙汰とは思えません」の部分、本当に同意しかありません。
しかし美貌の奈央麗斗がやっと本格的にフィーチャーされて本当に良かった。若手陣の美貌としては雅耀が右の横綱ならば、左の横綱は奈央麗斗で間違いなしであり、端正さでは奈央麗斗の方が強いですよね。朝美さん同様に映像で更に強くなる的な、スカステの普通の化粧でも驚くほど美人だったし。
でも宙組なので本当に育成しきれるのか不安しかありません。可能なら早く組み替えして欲しい!
これからも楽しい記事お待ちしております。
宙組に関しては・・・確かに「目覚まし時計」さんの言われるように
>まだボロボロの、状態だと思います(納得!)
キキちゃんの退団公演中も、ヅカブログ村でも、いろいろ言う人があるのですから(怒)言うのは自由かもしれないけれど。読んで、人が不愉快になるようなことをネットで「つぶやく」のは、どうかと思います。
もともとが、たくさん育てて(育てきれずに?)生え抜きトップが出ないような雰囲気は、あるのかもしれないですね。
若い人がたくさん育っているのを、教えてもらえる(ヒントをもらえる)のは、ありがたいです。
蒼太さん、いつも楽しい記事をありがとうございます。
前回の奈央さん推しとおっしゃった意味、今回の記事で腑におちました!奈央さん歌唱、ちゃんと聴いたのは今回が初めてなんですがお上手ですよね??
美貌含め人気でていかれそうですねー。
鷹翔さん以下は深掘りできないエキストラ役と毛の生えたモブ役、微妙路線にいたっては歌唱や台詞もろくになく。若手にとっては美味しくない(?)公演になりますが、次回別箱の活躍を期待しています!
いつも楽しく、拝見しております。
雪組メンバーで、説明してくださったのが、わかりやすくて、ニンマリしてしまいました。
確かに無情なほど雪は、ハッキリキッパリしていて、早々に卒団されてしまい、残念に思った素敵なジェンヌさんもいました。
宙組の今後を見守りつつ、今の宙組も見届けたいと思います。
芹香・春乃コンビの舞台は、魅力に溢れたものだったと思っています。
奈央さん、初舞台からめちゃくちゃ目を引く美形で注目しておりました。
例の件で時がとまり、本来なら雅耀さん並みに推されててもおかしくない逸材だと思っておりました。。。
やっと時が動き出しましたが、育成できないのならば花組あたりどうでしょう。
いつでも引き受けます。。。花担でした。
私は元々奈央は外に出すべきだと思っておりました。
もっと言えば、桜木トップ体制には瑠風・鷹翔が支えるのではなく極美・風色が支えていてほしいと思っていました。
瑠風も鷹翔も、他組でいろんなことを吸収してほしいし宝塚のスターとして輝いていてほしいから。
宙組色の醸成というところも絡めれば、都会的に小洒落た長身スターで固めていてほしいな、と。
奈央は絶対に人気の出るタイプです。110年の恋のうたもあの歌上手いの誰だ?と目を引くんです。
芝居も年次相応ですし、今組替すればまだ推してもらえます。
可愛い子には旅をさせよ、とも言いますし、奈央の月組行きを私は祈っております。