雪組版『ポーの一族』配役妄想

 

しばらくブログを更新していなかったのですが、

実は理由があります。

 

我が家のテレビが壊れました…。泣

 

スカステが見られないので最近の宝塚世相が分からなくなったのはもちろん、

雪組版『ポーの一族』の配役予想をするにあたり、

花組版を復習したかったのですが、それが出来ず今に至ります。

 

とりあえず、記憶を辿りながら書いていきますので、

何か間違いがあったらすいません…。

 

雪組版『ポーの一族』主要配役妄想

 

大前提として『ポーの一族』の原作漫画は、

いくつかの短編が寄り集まった作品のようなので、

花組版と違う部分がフューチャーされる可能性が十分あるわけですが、

一旦花組版とほぼ同じと仮定して考えます。

 

役名 花組版 雪組予想
エドガー 明日海 りお 朝美絢
メリーベル 華 優希 音彩唯
ポーツネル男爵 瀬戸 かずや 瀬央ゆりあ
シーラ 仙名 彩世 小桜ほのか
(妃華ゆきの)

 

朝美絢がエドガーであるのは確定。

花組版ではトップ娘役の仙名彩世は主人公の養母・シーラを演じましたが、

音彩唯はむしろ主人公の妹であるメリーベルのが適役でしょう。

 

で、2番手の瀬央ゆりあは柚香光演じたアラン…

をやるにはさすがに適性が違い過ぎる。

そう、ここが配役妄想をする際の一番のキーポイントですね。

 

アランが誰が演じるのかは一旦置いておいて、

花組版の配役から考えるに、

彼女の持ち味はむしろ瀬戸かずや演じたポーツネル男爵だと思います。

 

その婚約者であるシーラ(つまり花組版におけるトップ娘役の役)は、

雪組娘役序列から考えると華純沙那ですが、

私はここで敢えて小桜ほのかと予想します。

 

なぜって、本作が瀬央ゆりあの退団公演である可能性が高く、

その最後の相手役を務めるのに元星組生である小桜ほのかが相応しいこと。

彼女の持ち味(別格風味の歌ウマお姉さま)的にシーラにピッタリなこと。

 

そして、

元トップ娘役の役を取るほど華純沙那がそこまで強くないと思うから、です。

 

仮に小桜ほのかが登板しなかったとしたら、

雪組娘役は華純沙那ではなく、

むしろ妃華ゆきのあたりが取りそうですよね、っていう。

 

主要キャスト以外の配役妄想

 

役名 花組版 雪組予想
アラン 柚香 光 縣千?
ジャン・クリフォード 鳳月 杏 華世京
バイク・ブラウン 水美 舞斗 諏訪さき
ジェイン 桜咲 彩花 華純沙那
マーゴット 城妃 美伶 白綺華

 

アランは縣千でしょう。

巷では組替えからの聖乃あすか説が賑わっているようですし、

可能性として充分有り得ると思いますが、

私個人の願望としては縣千の方が観たいです。←

 

っここまでずーっと朝美絢×縣千売りしてきて、

だけど極端なBL風味ではなく、

飼い主と従者みたいな売り方を貫いてきたのだから、

最後に一回くらい濃厚な┌(┌^o^)┐ホモォ…絡みしとこうよ、っていう。

 

確かに縣千はお耽美ではなく野性的な雰囲気なので、

アランに合わないという評価も理解しますが、

ツンとした見た目は親和性があると思いますので、

新たなアラン像に期待したいところ。

 

4番手の華世京はクリフォード役で二枚目研究。

(絶対有り得ないけど壮海はるまクリフォードとか絶対似合うだろうなぁ)

諏訪さきは水美舞斗が演じた、世代を跨ぐバイク・ブラウン役でしょうか。

(本当は一人だけ異質を放つ咲城けいの方が適役な気がしますが、他に役がないので…)

 

娘役は上から順当にハメていくと、

クリフォードの相手役(?)であるよろめき系ジェインが華純沙那、

おしゃまな女の子・マーゴットに白綺華。

星沢ありさは…何でしょう?エミリー(春妃うらら)でしょうか?

 

脇役・老け役の行方も気になる

 

あと、鞠花ゆめ演じたエレンを

愛羽あやねあたりが演じるのは容易に想像出来ますけど、

花組版で組長・高翔みず希が演じた老ハンナ

誰が演じるのかが実に興味があります。

 

わざわざ専科から万里柚美、五峰亜季あたりを呼びますかね?

だったら透真かずきあたりが女役を演じても面白いような?

 

大老ポーを専科から一樹千尋あたりを呼ぶのは決定として、

カスター先生は専科異動からの一発目で元自組登板の通例から、

奏乃はるとが特出で出たりするのかなぁ…。

となると真那春人、桜路薫あたりは何をやる?

 

と妄想が止まらなくなるので一先ずここまで。

雪組版『ポーの一族』がどのような作品になるのか、今からとても楽しみです!

 

☆★☆★☆

ランキング参加始めました!!

ぜひポチっとお願いします↓↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

コメント