雑記

雑記

週刊誌報道その②・「生徒を守る」とは何か?

前回、このような記事を書いた手前、次の第二砲について非常に警戒していました。で、本日が週刊誌の発売日ですので、その詳細は昼頃明らかになると思いますが、やはり第二砲が出た様子。私はデジタル版の購入もネット検索もせず、有志の方が纏めてくださった「まとめ」で確認したのですが、な、なんか…意外と薄っぺらくね...
雑記

宝塚歌劇団記者会見雑感&これから望むこと

正直、しないんじゃないかなと勝手に思っていたのですが、木場理事長が記者会見をしたようですね。【とりあえず産経新聞より】改めて、現状についての雑感と、これからについて個人的な意見を書いていきます。宝塚と危機管理これまでの宝塚の動きをまとめると、ニュース等の報道で第一報が入る→「宝塚歌劇団に関する報道に...
雑記

とことん縁がなかった柚香光

次から通常更新に戻ると宣言しておきながらアレですが、花組東京公演も10月3日~5日まで中止となりました。とことん縁がなかった柚香光わ、わ、わ、ワロタ…(呆然)はいそうです、本日13:30公演を観に行く予定でしたよ!!!!!いや、もちろん嫌な予感がしてなかったわけじゃないので、出かける時に一度HPを確...
雑記

冷たいライトファンのつぶやき

落ち着きを見せているような見せていないような気がする、今回の大きな大きな事件。いまだファンは動揺する一方で、一般人の目に晒されることになりました。今日は自分の感情を整理する意味での本来の「ブログ」の在り方として、現在の個人的な思いを綴っていきます。木場理事長のメッセージを読んでまず、木場理事長からメ...
雑記

さよなら、柚香光。 -花組を振り返る旅-

柚香光の退団発表を受け、彼女のこれまでのスター人生に思いを馳せながら、私の花組観劇歴を振り返ってみました。文字を書くことで少しずつ、彼女の退団について心境を整理していこうと思います。柚香光という希代のスターに思う柚香光(と礼真琴)は、本当に魅力あふれるスーパースターだと思います。基本的に実力偏重主義...
雑記

全てを「無に帰す」花組人事

さ、柚香光&星風まどかの同時退団の報から一日。皆様いかがお過ごしでしょうか。柚香光トップ時代の作品の文句については、既に前回の記事で書きましたが、今日は違う角度から、改めて今思うことを書いていきます。星風まどかとは何だったのか中途半端に放り投げている当ブログの連載シリーズ(予定だった)、「娘役の肖像...
雑記

スカステ特番「SKY STAGE SUMMER SCHOOL~スターが集う夢の学園~」走り書き雑感

タカラヅカ・スカイ・ステージの開局21周年特別番組、「SKY STAGE SUMMER SCHOOL~スターが集う夢の学園~」が放送されました!!コロナモードが少し緩和され、非常に盛り上がっていて良かったと思います。番組を通しての雑感を取り留めなく書いていきます。各組雑感・改めて花組はビジュアル突き...
雑記

株主総会狂騒曲・パワハラ問題に関する個人的意見【雑記】

えーっと、だいぶ乗り遅れて申し訳ないのですが、なんだか、阪急阪神HDの株主総会が色々と盛り上がったようですね。株主総会狂騒曲大前提として、阪急阪神の株主総会で宝塚の話題が出るなんて珍しい…ですよね?メイン事業として鉄道業、野球、諸々ありますから、いつもはそちらばかり話題に(ニュースに)なるイメージで...
雑記

作画が合う、合わない話。【雑記】

男役、娘役コンビの相性を、「作画が合う、合わない」と最初に表現した人、凄いですよね。そりゃオタク文化をある程度嗜んだ人生なので、そういう言い回しがあることは充分理解していましたけれど、宝塚における作画って、顔の造形だけじゃなく、スタイルや持ち味、醸す雰囲気やオーラなど、総合的な意味合いがあると思うの...
雑記

宝塚、100周年前に逆戻り中?【雑記】

相次ぐ公演中止に週刊誌報道と、最近の宝塚は踏んだり蹴ったり。2023年一番の話題作として力を入れていたであろう『1789』が、これまたまさかの公演中止に。「泣きっ面に蜂」とはまさにこのこと、と言いたいところです、が。うーん、そんな簡単な話じゃなさそうです。最近の宝塚は踏んだり蹴ったり理事長が変わって...
スポンサーリンク