考察 奈央麗斗は宙組と107期生の救世主になるのか 前回の宙組公演感想記にて、「宙組は大路&泉堂の105期コンビから奈央麗斗に本気モードを移したの?」と書きましたところ、「いいえそんなことはない、大路&泉堂もちゃんと推されてた」とのご意見を頂きました。確かにその通り、というか私の書き方が悪かったかもしれません。問題はそこじゃないのです。ってことで今回... 2025.03.25 考察
考察 110期組配属と最近の若手娘役戦線事情 例の事件の都合上、ずーっと宙ぶらりんだった110期生の組配属がついに決定しました。雪組遠征の都合上、スルーしてしまっていたので、今更ながらまとめたいと思います。110期組配属決定!!成績順に並んでいるwikipediaによると、110期生の成績上位者は男役が多い模様。109期は次席が男役の早瀬まほろ... 2025.03.17 考察
考察 哀しき星娘たち 宝塚の人事を語るうえで、実はひっそりと気になっていることがありました。それは最近、星組出身者からトップ娘役が輩出されていないのではないか?ということです。トップ娘役の出身組まとめってことで、ざっくりこの10年、93期以降(理由は後述)のトップ娘役の出身組を見てみましょう。 花組月組雪組星組宙組93 ... 2025.03.06 考察
考察 実はもう動き出している?娘役戦線の次の次 先日の雪組3分割の発表、そして間もなく行われるであろう次期星組トップコンビ発表を前に、改めて今後の娘役戦線について考えていこうと思います。やはり105期生は強かった星組はトップ娘役が空位の状態のまま、令和のトップオブトップ・礼真琴の退団公演が行われる予定。そして雪組は、実は現任のトップ娘役の中で最古... 2025.03.03 考察
考察 105期序列論・前哨戦とこれから たぶん、この先10年近く話すことになりそうな議題、それは「105期序列論」です。劇団が105期生をポスト95期にしていることは明らか。95期生がつい最近までこの「期内序列」でワーワーしていたことを考えると、人事を考えるうえで、キーになることは間違いありません。105期生はまだ新公学年ですが、男役の主... 2025.03.01 考察
考察 超個人的103期生路線論 宝塚の路線戦線は、新公学年を卒業した頃あたりからが面白い!!ってことで本日は、アンバサ世代の真下の学年にして、コロナ禍を微妙に免れたような免れていないようなな世代である、103期生について個人的に思うことを綴っていきます。今まさに最咲期を迎える娘役戦線まずは娘役。103期生は超路線だった夢白あやが早... 2025.02.23 考察
考察 新シリーズを考察・「宝塚1stフォトブック2025」発売決定! 若手スターの登竜門である、「宝塚1stフォトブック」新シリーズの発売が決定したようですね。「宝塚1stフォトブック2025」発売決定!今回、発売するスターは以下の通り。2025年3月:極美慎(星組→花組)2025年5月:縣千(雪組)2025年6月:鷹翔千空(宙組)2025年7月:礼華はる(月組)20... 2025.02.03 考察
考察 極美慎の壁、東上の壁・劇団のやり過ごし作戦2025 前回、次の別箱路線主演者について、私が勝手に予想して遊んでいましたけれど、その際に思い至った、今後の宝塚人事における、もっと根本的なことを記したいと思います。【前回の記事】【次期体制一覧表】 花組月組雪組星組宙組トップ永久輝鳳月朝美暁桜木2聖乃風間瀬央瑠風水美3極美礼華縣天飛鷹翔4希波彩海--風色次... 2025.01.25 考察
考察 今後の別箱主演者は誰に?各組路線レース予想 さて、本日は久しぶりにガッツリ人事ネタを扱います。相次ぐトップ交代&大規模組替えにより、各組の路線体制がガラリと変わった2025年。気になるのは、今後の番手構造、裏を返すと、次に誰が別箱主演をしてカードを集めていくか、です。各組の今後について、大予想していきたいと思います。大前提・今後を予想するにあ... 2025.01.23 考察
考察 決着と新章・2025年の宙組は気になることが多過ぎる 新春恒例の人事シリーズ、やっと最終章の宙組編です。前回の星組と同様、昨年大きな動きがなかったため、その変動で今年は一気に様替わりすることになりそうなので、改めて今後について考えていきます。【組替え後の各組体制】 花組月組雪組星組宙組トップ永久輝鳳月朝美暁桜木2聖乃風間瀬央瑠風水美3極美礼華縣天飛鷹翔... 2025.01.12 考察