考察

考察

遥羽らら・ある娘役の理想形

本日は花組別箱振り分け、宙組退団者、宙組配役発表と新情報がたくさん出ましたね。これらをまとめていきたいのですが、その前にどーーーーしても退団者の1人である遥羽ららのことが書きたくて、今日は彼女について先に(?)まとめます。遥羽ららの不思議な立ち位置遥羽ららって不思議な立ち位置だなとつくづく思います。...
考察

星組は人事上手な組だと思う話

宝塚は一つ、なれど、人事一つ取っても五組それぞれのカラーがありますよね。例えば花組は同時就任同時退団がほとんど無く、超路線の娘役は他組に出しちゃって、自組のトップ娘役には不思議な人選をしがちである、とか。月組は早期就任が大好きで、全体的に予定調和を嫌い、それが良い方向に転がれば良いけれども、そうでな...
考察

海乃美月・チャンスを掴んだ運命の娘役

「娘役人事は、水物。」誰が言い始めたのか知らないが、宝塚人事を表す言葉の一つです。絶対にトップ娘役になると思われていた人がなれなかったり、あるいはまさかのタイミングでチャンスを掴む人も居たり。最近だと、妃海風、仙名彩世、朝月希和、そしてこの度月組トップ娘役に選ばれた海乃美月。海乃と他の3人のと違いは...
考察

続・どうなる各組の路線体制?!2021年編

月組の次期トップスターが月城かなとに決定したことでついに次期体制の根幹が見えたかたちとなりました。ってことで気になるのは各組の路線体制ですよね。改めて気になる点についてさっくり確認したいと思います。続・今後の各組の路線体制(仮)以前にも1度まとめましたが、仮にこれ以上路線スターが誰も退団せず、かつ組...
考察

一連のコロナ禍トップ娘役人事についての一考

さて、雪組&月組の代替わりに新型コロナウイルスというイレギュラー案件を加えた一連の人事についに決着が着きましたね。本日は答え合わせ編というか、一連の人事で思った個人的な空想を書いていきます。※本稿は特定の出演者の人事情報について、あたかも事実であるかのような表現で事実でない情報を拡散する意図はありま...
考察

瀬戸かずやの2番手羽根と永久輝せあのエトワール

華優希の退団公演にして瀬戸かずやの退団公演でもある花組公演『アウグストゥス/Cool Beast!!』がついに開演しました!!人事的にも色々と注目が集まった本作。現時点での個人的感想をまとめます。瀬戸かずや・2番手羽根を背負うまずはなんと言ってもコレでしょう。瀬戸かずやがついに2番手羽根を背負いまし...
考察

月組次期体制と鳳月杏のこれから

今日は花組公演『アウグストゥス』初日!!なんだけれども、一周遅れて月組の次期体制についての話です。笑月組次期体制において個人的に一番興味深いのは、鳳月杏が残留することよりも、実は紫門ゆりやと輝月ゆうまの専科異動の方だったりします。この2人は何故異動となったのか。そりゃ各組で大活躍して欲しいからなわけ...
考察

次の雪組バウ公演主演者は誰の手に?(小ネタ付き)

タイトルと全く違う方向から切り込みます。雪組『CITY HUNTER』に見る次期体制が、彩風咲奈、朝月希和、朝美絢、綾凰華、縣千と、名前のイニシャルがAの人ばかりと話題ですね。そこでふと思ったのです。今こそ雪組で『A-EN Ⅱ』を上演しよう!!…と、管理人とネタとして盛り上がったのでした。笑雪組で『...
考察

宝塚歌劇団理事長・小川友次氏の功績を振り返る

さて、皆さんご存知の通り、2021年3月末をもって小川友次氏が理事長職より退任します。「100周年を迎える宝塚は、そこをピークに再び下り坂になるだろう。」就任前の2013年頃、そう事前に予想されながら、巧みな経営手腕により業績は右肩上がりで上昇。コロナ禍前の2019年は280万人の動員を記録し、宝塚...
考察

どうなる各組の路線体制?!2021年の娘役編

前回まで、組替え前に各組の人事的に気になるポイントを改めて考えてみようシリーズを書いてきましたが、折角なので娘役編もまとめてみたいと思います。【男役の花組、月組編はコチラ】【雪組、星組、宙組編はコチラ】今後の各組の娘役体制(仮)さて、まずは仮にこれ以上誰も退団せず、かつ組替えも起こらなった場合の、各...
スポンサーリンク