考察 宙組・雪組から見るブロマイド人事戦線 この度、我が家に家族が増えまして(犬ですが)、更新が滞ってしまいました。…ま、そこまで急ぐネタが無かったのもあるんですが。←そして本日、宙組と雪組の新たなブロマイドが発売された様子。ブロマイドは各組の人事情勢が最も端的に現れるもので、当ブログでは定点観測シリーズとして毎回更新しています。【最新版はコ... 2024.07.20 考察
最新情報 月組版『琥珀色の雨に濡れて』配役発表に思う さて、鳳月杏&天紫珠李のプレお披露目公演にして、宝塚名作シリーズの再演となる、『琥珀色の雨に濡れて』の配役が発表されました。個人的感想をさっくりまとめていきます。フランソワーズをめぐる攻防まず、既に主要3役はそれぞれ、クロードが鳳月杏、シャロンが天紫珠李、そしてルイが水美舞斗であることは既に発表済み... 2024.07.16 最新情報
考察 少し気が早い、今後の組体制について 花・月・雪と3組が代替わりすることになった2024年。一方で、組替えの「く」の字も聞こえてこず、予想もイマイチできず、今後の組体制がイマイチ読めませんね。そこで(仕方ないので)現時点で予想出来る、今後の各組体制と気になる点について、書き出していきたいと思います。今後の各組体制・暫定表花・月・雪と3組... 2024.07.14 考察
考察 礼真琴の去り際・トップオブトップは辛いよ 礼真琴の就任当初から、彼女は絶対に次代のトップオブトップになると確信していましたが、同期の柚香光、月城かなとを見送った今、その立ち位置は盤石なものになりつつあると思います。ってことで本日は、いつもの次期星組トップ娘役論争について、別の角度から書いていきます。礼真琴のこれまでとこれから礼真琴は令和のト... 2024.07.12 考察
考察 次なる娘役戦線の夜明け 月組が代替わりを果たし、鳳月杏&天紫珠李が新トップに就任しました。改めておめでとうございます!!天紫珠李は101期生から初のトップ輩出ということで、これで103期生まで最低1名ずつ、いわゆるノルマを達成したことになります。次は星組の舞空瞳の後任の発表を待つのみ、ですが、改めて現状の娘役戦線をまとめて... 2024.07.10 考察
雑記 月へ帰る2人・さよなら月城かなと、さよなら海乃美月。 月組トップコンビであった月城かなと&海乃美月が、昨日7月7日をもって宝塚を卒業しました。この2人について書こうと書こうと思いながら、なかなかタイミングがなかったので、これを機会に改めて今の思いを綴っていこうと思います。海乃美月にまつわる戯言まずは海乃美月。彼女に関しては1つ、どうしても言いたいことが... 2024.07.08 雑記
雑記 雪組『愛の不時着』キャスト妄想 本日は雪組『ベルサイユのばら』初日ですね。まずはおめでとうございます!久しぶりのベルばら、東京公演まで楽しみに待ってます。んで。冷静に考えたら、雪組版『愛の不時着』が楽しみ過ぎるんですけど???正直、私の世代(学生時代にニコ動文化直撃のゆとり世代)って、一番韓流文化に対してアンチ精神を抱いていると思... 2024.07.06 雑記
最新情報 芹香斗亜の任期が見える?・宙組大劇場公演演目決定に思う 宙組の次の大劇場公演の演目が発表されました。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】宝塚歌劇百十周年紀念奉舞『宝塚110年の恋のうた』■作・演出:大野拓史ジャズ・スラップスティック『Razzle Dazzle』■作・演出:田渕大輔■主演:芹香斗亜、春乃さくら色んな意味で「想定通り」芝居演目は例の事件... 2024.07.04 最新情報
考察 どうなる星組次期トップ娘役 星組『記憶にございません!』の集合日を迎え、あとは舞空瞳の後任、すなわち、礼真琴の第2の相手役となる星組次期トップ娘役の発表を待つのみです。果たして、一体誰になるのでしょう?色んな意味で想像がつかないチキチキレースについて、私の考えをまとめます。本命、だけれど?まず、現時点での個人的オッズを書き出し... 2024.07.02 考察
最新情報 星組退団者と、宙組の今後と。 さて、色んなことがちょこちょこ発表されていますので、まとめて雑感を綴っていこうと思います。星組退団者に思うまずは星組。次作『記憶にございません!』の集合日を迎え、退団者ならびに配役が発表されました。煌えりせ舞空瞳 -すでに発表済-紅咲梨乃水乃ゆり…なんか、想像よりも辞めませんね?既に発表済みの舞空瞳... 2024.06.30 最新情報