雑記

彩風咲奈×朝美絢コンビのかたち・雪組大千秋楽に寄せて【雑記】

本日11月13日、無事My楽を迎えることが出来ました!!いやー、最後まで新生雪組を堪能した!!コロナ禍の影響でチケットが手に入りやすかった当時、こういう時こそ宝塚に貢献せねばと思い、人生で初めて同じ舞台を7回も見るという技をかましました。笑宝塚ファンとしては当たり前かもしれませんが、私のようなライト...
考察

VISAガールの宿命・『エリザベート』カードをどこで切るのか?

芸能人になぜスポンサーがつくのか、それは芸能人と企業の双方に利害関係の一致が有るからです。これを宝塚に置き換えると、企業側としては、人気スターを宣伝に活用し自社製品を売りたい。劇団側としては、スター候補生の後ろ盾を企業にお願いしたい。(ついでにチケットを貸切公演分引き取って欲しい。)なぜこの話をした...
考察

95期生男役7人の序列論

本日は、以前から当ブログでよく取り上げている95期生男役7人の序列論について書きます。その意図は2つ。1つは、データベースとして私が個人的にまとめておきたいこと。そしてもう1つは、その概念が私の意図と少しずれて広まっている気がして、改めてその理論についてまとめたいと思います。95期生男役7人の序列デ...
最新情報

【速報】波乱の花組階段降り

私の立場上、下手なことを書くと反感を買いかねないと重々理解していますが、とはいえ起きた出来事を務めて冷静に、公平に書くことが、大それた表現ですが私の使命だと思っていますので、書きます。本日は花組100周年記念公演である『元禄バロックロック/The Fascination!』の初日でした。気になるのは...
考察

小桜ほのかに見る星組娘役戦線2021

野々花ひまり、彩みちるときたら次は彼女よね、ってことで意図せず99期娘役シリーズとなりました本日は、星組の小桜ほのかにクローズアップしてみます。【続き物ではありませんが、前回の記事はコチラ】ここ最近、本命を育てぬ星組人事星組の男役路線に次期3番手スターが居ない、なんて取沙汰されていますが、実は娘役も...
考察

彩みちるに見る月組娘役戦線2021

野々花ひまりについて書いたなら、同期同組である彼女についても書かないとね!!ってことで本日は、月組への組替えが決まっている彩みちるをクローズアップしてみます。【続き物ではありませんが、前回の記事はコチラ】雪組の調整ガール・彩みちる彩みちるは不遇の99期生の中では、早くから路線として抜擢されていた印象...
観劇感想

祝・新生月組誕生!!博多座『川霧の橋/Dream Chaser』感想

月城かなと&海乃美月のプレお披露目公演である博多座『川霧の橋/Dream Chaser』をライブ配信にて拝見しました。予定があったため見られないかと思いきや、なんとか調整して観劇にこぎつけたのです、が。諸事情により最後10分が見られなかったので、多幸感溢れるという噂のデュエダンや、英かおと初の階段降...
考察

野々花ひまりに見る雪組娘役戦線2021

気ままに娘役人事を語ろうシリーズ、少し趣向が変わってきたのでタイトルを変えてみました。本日は野々花ひまりから見る、雪組娘役事情についてです。雪組の秘密兵器・野々花ひまり実は最近、私は野々花ひまりのことを、「雪組の秘密兵器」と心の中で呼んでいます。なぜならまさに、秘密の、兵器、だから!!笑数年前の雪組...
最新情報

星組振り分け発表に思う

星組別箱公演の振り分けが発表されましたね。毎度、配役やパワーバランスをあれこれ妄想するまでが一番楽しいという不思議。笑それぞれ確認してみましょう!!娘役路線が終結する瀬央東上公演まず、娘役の振り分けを確認してみると、以下の通り。■礼真琴主演・御園座『王家に捧ぐ歌』舞空瞳、有沙瞳、瑠璃花夏■瀬央ゆりあ...
最新情報

柚香光リストになる・花組『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』上演決定

最近、公演発表が少しずつ早まってる感じですかね?花組の次の大劇場公演の詳細が発表されました。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ミュージカル『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』■作・演出/生田大和ショー グルーヴ『Fashionable Empire』■作・演出/稲葉太地■主演・・・柚香...
スポンサーリンク