観劇感想

雪組『ほんものの魔法使』感想

現在公演中の『ほんものの魔法使』を配信で見た時は正直、単純におもんないなと思ったのですが、(ごめん)生舞台で拝見したところ、思いのほか良かったです。全体的にテンポ感が良くなったし、笑いどころをフューチャーしたことで抑揚がついた印象。なので想像以上に会場で笑いが起きていました。何より原作の内容を頭から...
観劇感想

雪組『ほんものの魔法使』初日レポ&キャスト感想

ご縁がありまして、朝美絢主演『ほんものの魔法使』の東上公演初日を観劇してきましたー!!ありがたや、ありがたや。今日は初日の感想をファン根性全開で書いていきますよー!!キャスト別さっくり感想まずはアダムを演じた、朝美絢。東上初主演おめでとうございます!!そして神奈川県への凱旋公演、本当におめでとうござ...
考察

風間柚乃・実力派スターに立ちはだかる壁

100周年を迎える少し前の宝塚には、若手時代から実力派で唸らせた低身長スターは、便利使いされてトップ就任は遅くなるという謎の不文律がありました。パッと思いつく限り、香寿たつき、安蘭けい、霧矢大夢、あたりでしょうか?何が恐ろしいって、この謎のイメージにより、礼真琴すらトップ就任が遅くなるんじゃないかと...
観劇感想

竹内涼真初舞台主演作『17 AGAIN』感想

竹内涼真の初主演舞台作『17 AGAIN』を観てきました!!宝塚以外の外部公演を見るのは、昨年の明治座『両国花錦闘士』ぶり。当時は新型コロナの影響により千鳥配席でしたが、今回は全席使い、しかも満員御礼!!熱気あふれる舞台公演でした。【あらすじ】バスケットで将来を有望視されていた17歳のマイクは、恋人...
最新情報

花組『哀しみのコルドバ』『銀ちゃんの恋』主な配役発表!!

先日、花組公演『アウグストゥス』を見て参りました。『ロミオとジュリエット』を挟んだだけなのに二本立てが懐かしい…という妙な気持ちになりました。笑感想はもう少し回を重ねてから書こうと思います!!と、思っていた矢先に次の別箱公演の主な出演者が発表となりました。さっそくまとめていきたいと思います。『銀ちゃ...
考察

極美慎・ビジュアル特化と侮るなかれ

新型コロナウイルスの影響により、100期生の新人公演特別救済が発表されました。が、新たなニュースターが生まれる雰囲気は無く、つまるところ路線スターは聖乃あすか、風間柚乃のツートップと、ギリ路線枠の一之瀬航季(ただし未開催)と、そして本日の主役である極美慎の4人となりそうです。雪組はまだ未確定ですが。...
考察

彩海せら&天飛華音・今が耐え時、飛躍時。

102期生のトップランナーとして走る雪組の彩海せらと星組の天飛華音。実はこの2人、同期にして同郷(鹿児島県鹿児島市)、しかも同じスクール出身ということで、入団前からの仲だそうで。そんな2人が成績上位者として学年を引っ張り、それぞれの組で推されているというのだから面白いですよね。破竹の勢いで推されてい...
観劇感想

雪組『ほんものの魔法使』配信感想&Blu-ray発売決定!!

朝美絢主演の『ほんものの魔法使』を配信放送で拝見。神奈川でも見る予定なので、本日はさっくりと感想をまとめます。脚本・演出の木村信司氏、通称キムシンは、独特な色使いや演出、ダークな作風から宝塚の中でも好みが分かれる先生だと思います。また、作品の質も結構まばらかつ極端で、良いキムシンと残念なキムシンとい...
考察

綾凰華・ラッキーチャンスを掴んだのか

98期のラッキーボーイ、綾凰華。宝塚市出身の雪組男役スターとして、活躍中の彼女。「運が良いだけ」と言って切り捨てるなかれ、チャンスを掴むのも立派な才能です。本日はそんな綾凰華について、語ります。98期のラッキーボーイ・綾凰華98期生と言えば、男役娘役どちらも95期なみに抜擢者が多い学年。その男役路線...
考察

天華えま・ラストチャンスを掴んだのか

宝塚ファンの風上にも置けない!!と怒られそうだけれども、実は1年近く「カフェブレイク」を見ていませんでした。笑確か番組改変で放送時間が変更になった際に、録画設定を変えなきゃなぁと思いながらもそのままにしてしまい、しかもコロナ禍でまともに舞台が開かなかったために、別にチェックすることも無いかなと放置し...
スポンサーリンク