蒼汰

最新情報

悲願のダブルラスチャン・星組『記憶にございません!』新人公演全キャスト発表!!

星組『記憶にございません!』の、新人公演全キャストが発表されました!!さっくり所感をまとめていきます。悲願のダブルラスチャン主演を取ったのは104期生の御剣海。まずは素直におめでとうございます!!星組104期生は長く首席入団の碧音斗和との直接バトルが続いていましたが、ついにここで雌雄が決しました。…...
観劇感想

『HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024』埼玉公演ライブレポ

宇多田ヒカルにとって約6年ぶりとなる全国ツアー、「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024」さいたまスーパーアリーナ公演に行って参りました!!祈るように抽選に申し込んだら見事当選!!なんとビックリ、2階1桁列目で生宇多田を堪能して参りました。普段は宝塚歌劇の感想を...
最新情報

瀬央ゆりあが『愛の不時着』に出演!!改めて配役妄想と振り分け雑感

さて、雪組の次の別箱の振り分けが発表されました!!改めて雑感をまとめます。雪組振り分け発表に思うまず縣千主演の東上公演『FORMOSA!!』の方は、2番手格にスーパー御曹司の華世京、路線男役は咲城けいに蒼波黎也、強別格の眞ノ宮るいに新進気鋭枠の律希奏と、賑やかなメンバー。ま、次代を見据えて縣千作品に...
観劇感想

スターという宿命・宙組『Le Grand Escalier』感想

ついに宙組『Le Grand Escalier』を観劇して参りました。ありがたいことに、一桁列目のよく見える良いお席。待ち続けた宙組公演についての、私なりの忖度ない感想を書いていこうと思います。再生とは痛みを伴うものまず第一印象としては、想像よりも、いや想像以上に盛り上がっていて、プロとしての気概を...
考察

宙組・雪組から見るブロマイド人事戦線

この度、我が家に家族が増えまして(犬ですが)、更新が滞ってしまいました。…ま、そこまで急ぐネタが無かったのもあるんですが。←そして本日、宙組と雪組の新たなブロマイドが発売された様子。ブロマイドは各組の人事情勢が最も端的に現れるもので、当ブログでは定点観測シリーズとして毎回更新しています。【最新版はコ...
最新情報

月組版『琥珀色の雨に濡れて』配役発表に思う

さて、鳳月杏&天紫珠李のプレお披露目公演にして、宝塚名作シリーズの再演となる、『琥珀色の雨に濡れて』の配役が発表されました。個人的感想をさっくりまとめていきます。フランソワーズをめぐる攻防まず、既に主要3役はそれぞれ、クロードが鳳月杏、シャロンが天紫珠李、そしてルイが水美舞斗であることは既に発表済み...
考察

礼真琴の去り際・トップオブトップは辛いよ

礼真琴の就任当初から、彼女は絶対に次代のトップオブトップになると確信していましたが、同期の柚香光、月城かなとを見送った今、その立ち位置は盤石なものになりつつあると思います。ってことで本日は、いつもの次期星組トップ娘役論争について、別の角度から書いていきます。礼真琴のこれまでとこれから礼真琴は令和のト...
考察

次なる娘役戦線の夜明け

月組が代替わりを果たし、鳳月杏&天紫珠李が新トップに就任しました。改めておめでとうございます!!天紫珠李は101期生から初のトップ輩出ということで、これで103期生まで最低1名ずつ、いわゆるノルマを達成したことになります。次は星組の舞空瞳の後任の発表を待つのみ、ですが、改めて現状の娘役戦線をまとめて...
雑記

月へ帰る2人・さよなら月城かなと、さよなら海乃美月。

月組トップコンビであった月城かなと&海乃美月が、昨日7月7日をもって宝塚を卒業しました。この2人について書こうと書こうと思いながら、なかなかタイミングがなかったので、これを機会に改めて今の思いを綴っていこうと思います。海乃美月にまつわる戯言まずは海乃美月。彼女に関しては1つ、どうしても言いたいことが...
雑記

雪組『愛の不時着』キャスト妄想

本日は雪組『ベルサイユのばら』初日ですね。まずはおめでとうございます!久しぶりのベルばら、東京公演まで楽しみに待ってます。んで。冷静に考えたら、雪組版『愛の不時着』が楽しみ過ぎるんですけど???正直、私の世代(学生時代にニコ動文化直撃のゆとり世代)って、一番韓流文化に対してアンチ精神を抱いていると思...
スポンサーリンク