蒼汰

最新情報

礼華はる・まさかのバウ単独主演決定!!

皆さま、メリークリスマスです!!花組の大劇場公演の演目が発表されたばかりですが、なんとビックリ、月組の別箱公演の演目も続けて発表されました。いやー、劇団からの粋なクリスマスプレゼントですね!!月城かなと・ブロードウェイミュージカルに挑戦!!まずはトップコンビの公演から。公演情報【東急シアターオーブ公...
最新情報

花組はいつになったら本気を出すの?・花組『鴛鴦歌合戦』上演決定

柚香光の任期6作目となる大劇場演目が発表されました。公演情報オペレッタ・ジャパネスク『鴛鴦歌合戦』~原作 映画「鴛鴦歌合戦」(c)日活株式会社 監督/マキノ正博 脚本/江戸川浩二~■脚本・演出:小柳奈穂子ネオ・ロマンチック・レビュー『GRAND MIRAGE!』■作・演出:岡田敬二■主演:柚香光、星...
考察

男役の登板が続く阪急阪神初詣ポスターモデルの話

SNS情報(つまり自分の目で確かめていない)で申し訳ないのですが、来年の阪急阪神初詣ポスターモデルは、星組の馳琉輝とのこと。ほうほう、最近は男役が続きますねぇ。歴代ポスターモデルを確認さて、阪急阪神初詣ポスターとは、宝塚を走る沿線に貼られる新春ポスターなわけですが、そのモデルを務めるのは、研1の中か...
最新情報

月組退団者発表と管理職事情に思う

前回の記事まで企画物進行中だったがために、触れられなかったネタについて順次書いていきたいと思います。まずは月組『応天の門』退団者発表の報から。【月組退団者】光月るう千海華蘭朝霧真清華蘭結愛かれん花時舞香蘭世惠翔朝雪薫※2022年12月17日付で退団全員に詳しくないので主要メンバーについて触れていきま...
特別企画

2022年活躍したスターを総決算!!・ルネサンス宝塚大賞2022③

「輝く?!ルネサンス宝塚大賞2022」と題し、今年も私の独断と偏見をもとに2022年の宝塚を振り返っています。本日は最終日ということでスター個人を勝手に表彰していきたいと思います。もちろんこれは、あくまで当ブログの独断と偏見によるものですが、個人の好みだけではなく芸術性や大衆性を加味し決定しています...
特別企画

2022年宝塚レビュー公演全作レビュー・ルネサンス宝塚大賞2022②

年末恒例企画「ルネサンス宝塚大賞2022」と称し、2022年東京宝塚劇場で上演されたレビュー作品の全作レビューを書いていきます!!ルールとしましては・第2位~最下位、からの第1位(ルネサンス宝塚大賞)という順番に発表します。・順位は私の好みだけではなく、芸術性や大衆性を加味します。・あくまで私の独断...
特別企画

2022年の大劇場公演全作レビュー・ルネサンス宝塚大賞2022①

年末恒例企画「ルネサンス宝塚大賞2022」と称し、2022年東京宝塚劇場で公演された舞台作品の全作レビューを書いていきます!!ルールは以下の通りです。・第2位~最下位、からの第1位(ルネサンス宝塚大賞)という順番に発表します。・順位は私の好みだけではなく芸術性や大衆性を加味します。・あくまで当ブログ...
特別企画

【告知】今年もやります、ルネサンス宝塚大賞!!

気付けば2022年ももうすぐ終わり。今年も年末恒例企画「輝く?!ルネサンス宝塚大賞」を開催します!!ルネサンス宝塚大賞・ルール説明ルネサンス宝塚大賞は2022年東京宝塚劇場にて行った公演を対象に、「ミュージカル部門」「レビュー部門」「スター部門」の3つに分け、当ブログの独断と偏見をもとに超個人的に表...
考察

人事上手な星組の神髄・アンバサ人事論星組編

星組は人事上手である、ということを書くと必ず「瀬央ゆりあと暁千星の状況を見てもそんなことが言えるのか」と反論コメントが(非承認含め)来るのですが、正直、それは大局が見えていないと言わざるを得ません。星組の人事上手の真骨頂、それは、綺城ひか理を花組にあっさり返せてしまうこと、でしょう。続・やっぱり人事...
データ

男役スターの序列を勝手にランキング・2022年12月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し私たちが個人的に予測してランキングにしたものです。あくまでも管理人masa&蒼汰が勝手にまとめているもので、...
スポンサーリンク