2019-02

考察

生抜きスターと組替えスターの適性割合

宙組の博多座公演『黒い瞳』『VIVA! FESTA! in HAKATA』を見て参りましてうっすらと思いましたことをまとめます。公演自体はとてもとても素晴らしいものでした。偉大なるトップの風格相応しい真風、歌もダンスも完璧なスーパー娘役の星風、やっぱり何言ってるか分からないけど濃厚な存在感の愛月、路...
最新情報

海外ミュージカル症候群

星組の演目発表が引っ張られたからか最近続々と大劇場公演の演目が発表されますねー。と、いうことで本年2作目の月組公演が発表されました。月組【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】日本オーストリア友好150周年ミュージカル『I AM FROM AUSTRIA-故郷は甘き調べ-』作曲・作詞/ラインハルト・フェンド...
考察

桜木みなと・安定がゆえの正念場

唐突ですが、宝塚の本質ってアイドルのそれとほぼ同義であると思っています。完璧な舞台技術と夢見られるような男女の恋愛遊戯を見たいのであれば、外部、つまり四季や帝劇のミュージカルを見ればいい。宝塚の魅力は、タカラジェンヌという未熟な舞台人が舞台での経験を経て洗練され、成熟へと向かうその過程をスターととも...
考察

各組の別格男役スターを語る

今日は個人的に応援している別格上級生・中堅男役スターについて語りたいと思います。宝塚の魅力として、路線スターの活躍や若手スターのこれからの成長などが語られがちですが上級生として舞台を「支える」スターたちの円熟芸を見る、というのも楽しみの1つだと思います。今回は、各組から1名ずつスターさんをピックアッ...
考察

轟悠理事の正しい「使われ方」

夏の月組別箱公演の詳細が発表されましたね。【日本青年館ホール公演/シアター・ドラマシティ公演】ミュージカル『チェ・ゲバラ』主演:(専科)轟悠作・演出:原田諒会場:日本青年館ホール、シアター・ドラマシティ今回の東上公演に関しては、月城は去年主演したばかり、暁はまだ若いから難しい、別格路線の鳳月は、まぁ...
考察

壊れゆく宝塚の「ジンクス」

昨日の「北翔海莉の母・脱税疑い」のニュース、非常に衝撃的でしたね。これに関しては以前から個人的に思うところがあり、この2日間ずっとパソコンの前でうんうん考えあぐねていたのですが…現時点で一つの記事としてまとめられませんでした。笑いやだって内容的に非常にナイーブだし適当にまとめて適当に書くなんて個人的...
考察

舞空瞳・組替えにまつわるエトセトラ

さぁ、皆さんご一緒に「 で し ょ う ね ー ‼ 」(久しぶりに言った。笑)というわけで、102期生首席の舞空瞳が星組へ組替えすることが本日発表されました。まぁ、ぶっちゃけ花組次期トップ娘役が華優希と発表された時点でほっとんどの人が予想していたことでしょう、礼真琴の嫁だろうなって。笑昨日まで朝美絢...
特別企画

朝美絢・宝塚雪組時代をざっくりレビュー

特別連載企画として、朝美絢・路線スターの歴史を紐解いてきましたが本日は雪組組替え後の彼女について振り返って参ります。題して、朝美絢出演舞台ざっくりレビュー‼【前半の月組編はこちら】【朝美絢の魅力と人気の秘密の考察・分析はこちら】彼女のこれまでの舞台での歩みをあくまでも個人的な感想として短文にまとめ、...
特別企画

朝美絢・宝塚月組時代をざっくりレビュー

さて、本日は朝美絢・路線スターの歴史を超個人的に振り返っていきます。題して、朝美絢出演舞台ざっくりレビュー‼本日は前半の月組編です。彼女のこれまでの舞台での歩みをあくまでも個人的な感想として短文にまとめ、6点満点の採点付きでご紹介していきます。※点数基準はあくまでも、「朝美絢ファンが楽しめるか」であ...
特別企画

朝美絢の魅力と人気の秘密を考える

ブログをご覧の皆様、ハッピーバレンタイン‼というわけで、突然ですが本日より特別連載企画として朝美絢スペシャルをお届けしたいと思います‼第1回の本日は、彼女の魅力と人気の理由を勝手ながら分析・紹介していこうと思います。朝美絢プロフィール・略歴さて、まず始めに彼女のプロフィールと略歴を簡単にまとめてみま...
スポンサーリンク