久しぶりに発動した大規模組替えから二夜明け、
皆様は落ち着いてきた頃でしょうか?
今回の組替えの主旨は、大きく分けて3つあると思います。
①宙組復興へのテコ入れ
②瑠風輝(と瀬央ゆりあと水美舞斗)の梯子外し(終焉の位置決め)
③順風満帆過ぎたアンバサラインへの揺さぶり
その中でも今回は、大きな衝撃となった③について、
すなわち極美慎の組替えを中心に、
今後について考えていきたいと思います。
【ざっくり第一印象はコチラ】
ついに勃発・アンバサ直接対決
大阪万博のアンバサダーというのは、
国絡みの大きな、そして誉れ高き案件でしたけど、
人事的には大きな呪縛でした。
約5年間、各組の主要若手5名が動けないまま今に至り、
気付けば2~3番手付近に辿り着いています。
「このままみーんな自組でトップなんでしょ」
みたいな謎の安定感、言い換えれば予定調和な雰囲気が蔓延し、
いまいちスター本人の人気に繋がっていなかった印象です。
だからこそ、いずれアンバサシャッフルが起きるのではないか、
そう思い続けて幾数年。
まさか極美慎が同期の下に行かされるとはね、という。
正直、極美慎って本人の素材一本勝負という様子で、
イマイチ「絶対にトップになる」という気概が無さそうだし、
聖乃あすかもここ数年でだいぶシャープになりましたけど、
やはりスターとして皮がめくれ切っていない様子。
ですので、この2人が花組でキリキリ競い合うのは、
お互いにとって良い切磋琢磨になるんじゃないでしょうか?
と外野は素直に思ってしまいます。
そして、ここで改めて書いておきたいのは、
私は前回の記事で「梯子外し」という表現をしましたが、
実際は違います。極美慎はまだまだチャンスはあります。
だって100期生ってまだ研12(組替え時)ですよ?
同じ研12だと、鳳月杏は花組で、
朝美絢は雪組でまだ4番手だった頃だし、
もちろん東上主演もしていませんでした。
そう考えると、ファンはここでへこたれてはいけません。
もちろん本人がさらなる研鑽を積むことが大前提ですが、
絶対にトップになると信じているならば、
ここで買い支えなければどうするっ…!!
聖乃あすかを追い出して極美慎が花組でトップに立つ、
くらいの気概がないと、競争社会ではやっていけませんよ???
…ということを劇団も狙っているんでしょうから、
ほーんと、人が悪いですね。
聖乃あすかVS極美慎の本質
当然ながら、極美慎がトップに立つには、
自分がもう1回外に出るか、
あるいは聖乃あすかを外に出さねばなりません。それはどこに?
一番分かりやすい場所は、宙組ですね。
宙組は水美舞斗が落下したばかりですが、
人事ランキング上、目の上のたんこぶだった瑠風輝も出ています。
なので、水美舞斗が退団or他組へ再移動するなどして空けば、
鷹翔千空の上に降って次期トップの2番手として降臨、
ということは理論上可能だと言えます。
逆に、水美舞斗が仮に桜木みなとの後任となったら、
さすがにそこまで待てない気がするんですよねぇ…性格的に。
(少なくとも聖乃あすかはそのまま花で上がるでしょう。)
ってことで聖乃あすかVS極美慎と見せかけて、
実は水美舞斗とも間接的に競っているのではないか?
というのが私の個人的な見解です。
ちなみに、100期の宙組組替えを考える時、
「だったら最初から行かせとけや」を普通だったら考えますけど、
今の状況で聖乃or極美が行かされたら、
ほとんどの人が「可哀想」と思うやん???
ここは水美舞斗様にしっかり地ならししてもらって、
宙組の空気の入れ替えが完了してから、
100期の本命が行く、という段取りだと考えるのが自然でしょう。
95期から6人目のトップを出すのか、
それとも100期生から3人目のトップを出すのか…。
もう劇団は心づもりを決めているんでしょうかね?
その行方を見守りたいと思います。
実は再組替えがあるんじゃないか説
だ、け、ど。
もう1つ大胆な説を提唱しておきたいと思います。
それがアンバサ世代の再組替え説です。
以下は今回の組替え後の各組体制表です↓
花組 | 月組 | 雪組 | 星組 | 宙組 | |
トップ | 永久輝 | 鳳月 | 朝美 | 暁 | 桜木 |
2 | 聖乃 | 風間 | 瀬央 | 瑠風 | 水美 |
3 | 極美 | 礼華 | 縣 | 天飛 | 鷹翔 |
4 | 希波 | 彩海 | (華世) | (稀惺) | 風色 |
5 | – | – | – | – | (亜音) |
ご覧になると分かる通り、
瀬央ゆりあが落下したことで縣千が3番手ステイ。
つまり、動きやすくなっているんですよね。
同格であろう礼華はる、鷹翔千空、
さらには天飛華音、彩海せらあたりも巻き込んで、
路線の再組替えの可能性は充分あると思います。
特に、月組新体制に向けて、ね。
なので、今は対岸の火事を眺めている月組や縣千も、
全くもって安全圏ではないので、心の準備は必要ですよーん。
極美慎の今後を思う
ちなみに私としては、
極美慎はこのまま永久輝せあから引き継いで、
花組のトップに立ったら面白いと思っています。←
だって彼女はアンダー100期の一番人気(体感)じゃないですか!
花組が元気な時は宝塚も元気を地でいけそうなので、
本人とファンにはぜひ頑張って欲しいですね。
☆★☆★☆
ランキング参加始めました!!
ぜひポチっとお願いします↓↓
コメント
いつも興味深く読んでおります。
瑠風さん、ルネサンスさんの言葉をお借りすると、「梯子を外された」状況ですが、完全にと言うにはまだ早いと思います。
今や大空さんや鳳月さんの例もありますし、トップにするのに十分な実力があります。
厳しいのに変わりはありませんが、断定はしていただきたくないです…。
こんにちは
逆に今回の発表を受けて「雪組は何が何でも縣で行くんだなぁ」と感じました。とはいえ雪組も過去には月城かなとも永久輝せあもどっちも放出したこともありますし、まだわかりませんね。
宙組に誰かまた移動するというのは十分に考えられますが、あまりそれをやり過ぎると「宙組(劇団)そういう所だぞ」とちょっとツッコミたくもなります。
100期ももう研12ですか、辛口ですが聖乃も極美もついでに縣も今のままの実力で本公演を引っ張っていけるのかなと思っていました。
いまはスターの頭数が少ないのでそうは行かないものの一昔前なら全員梯子外されてませんか。
厳しい事言いますけどやっぱりトップにはある程度のクオリティが欲しいです。
上記3人のうちトップまで辿り着くのは誰か1人までにしていただきたい。
その下もイマイチ育ってないのに一連の騒動で上から下への伝統の継承も危うい状況ではないでしょうか。
この人の男役芸娘役芸を見たい、歌を聴きたい、ダンスが見たいと思えるスターがきちんと育成される宝塚であって欲しいです。
蒼太様!おはようございます!
人事考察第二弾ありがとうございます。トムヤムクンです。今回の人事移動、動いたジェンヌさんファン中心に私のお友達にも嵐が吹いております。。
マイティが宙トップになる事もあるかあ、、極美さんあたり宙に出世して来るかも、、ですね。
人事の波は101、102期あたりまだまだ吹きそうですね!好きなジェンヌさんはたくさんいますが、1番贔屓さんの為に応援頑張ります!(ポストカードや写真など購入して!)お陰様で元気でましたよ!きっとこの考察に対するコメントもたくさんきますね。
こちらの記事の読み込み前に、前の記事にコメントしてしまいました。
おっしゃる通り、極美さん、アンダー100期で一番熱量の多いファンが潤沢な印象なんですよね。
花組に明日海・望海集合からの両方トップもあったことですし、ここで頑張ってほしいです。
確かに聖乃さんがそのまま花で上がるのはきちんと数的な人気を取れるのか微妙だなと思いつつ、花は外様トップに厳しいイメージがあるので、二代連続外様なんてご納得いただけるのか?というのが懸念でしょうか。
極美さんはわかりやすい別嬪さんですから、宝塚の一の組の顔として花で、というのは、他組ファンの心情としては大いに有りなんですけどね。
マイティは宙でトップ・他でトップ・2番手サヨナラ
全部ありえそうな気がする。もちろん数年先の青写真込みで人事はしてるのでしょうが。男役神様・娘役平民くらいの違いはあるとはいえ、娘トップの同期引き継ぎは前例出来てますし、月城→鳳月で上級生引き継ぎもあったわけなので、男トップの引き継ぎが無いとは言えない。
極美ファンの友人が組み替え発表後気の毒になるほど凹んでおりますが、
私も蒼太さんと同じような内容で励ました。
今劇団が人気者の彼女の梯子を外すことはないと思います。
と、信じてます。
イマイチ壁をぶち抜けない聖乃さんと、のんびり屋の極美への喝入れ?笑
でしょうか、、、
ただ気になるのが、この状況をあの性格の極美が耐えれるかどうか、、、
そこを耐えれるかも劇団がやってみろ、ってとこなのかも、、、。
もともと感情が分かりやすく顔に出るタイプの方なので、ビックフィッシュの毎回の号泣、TiaraAzulの銀橋の雰囲気から礼との星組との別れはなんとなく見えましたよね〜。
最後蒼太さんがおっしゃる通り、私も極美が花組でトップを取るのが劇団の未来にはいいと思う。
それぐらいパンチが効いた事をしないと95期が去った後きついでしょうし、聖乃さんも他組の方が化けると思います。
極美への気合い入れは礼真琴が必ずやってるはずです!
いつも拝読しています。面白い記事をありがとうございます。
メンタル的に大ダメージを受けてる水美ファンとして、水美さんの将来についてぜひそうたさんのお考えを聞きたいですが、記事を書かれる予定はおありでしょうか?
一ファンとして、水美さんはあんまりにも都合いい駒として使い回されすぎじゃない?しか思えなくて、劇団への憎いすら出たのですが、それでも最後のひとかけらの希望を捨てられなくて、宙で同期の引き継ぎ解禁か、3度目の組み替えか、のどちらにならないかなーって…
もし可能であればぜひお考えを聞きたいです。
駄文で失礼しました。これからも記事を楽しみにしております。
何もなければ次書く予定です!
コメント欄お借りして失礼します。
水美さんの今後が想像できず呆然としているのは、私だけではないと分かって少し安心しました。
少し昔、北翔さんという、色々便利に使い回されたけど、最後には相手役にも恵まれた方のことを思い出しました。
水美さんとは系統は全く違いますが。
どのような終わり方であろうと、最終的にはこれで良かった…と思えるようなジェンヌ人生であってほしいです。
今回の組替えは、将来必ずトップにする極美慎に対する美味しいストーリー付けにしか思えませんでした。
(敢えて「美味しい」と表現しています)
そんなに無理やり苦境作り出さんんでも、と感じましたがね。
それにしても星次期は暁詩で当確ということですかね?
いや~、相性微妙…..。。
昨日コメントして(承認ありがとうございました)また考え。
少なくとも極美さんを入れた花組はビジュアルと人気が華やかになりますよね。スターの位置が空いているところに鷹翔さんではなく極美さんを入れたのはとても理解できます。これで美形ライン維持と動員問題クリア。
そして星組は瑠風さん投入で歌うま組をキープですよね。かつキラキラで食われることもなく。海外ミュージカルをどこまでやるか分かりませんが、例えばエリザなら瑠風さんフランツはとても素敵だと思いますよ。演目のための異動説は星風さんをめぐり散々SNSやここの一部コメントで笑わせてもらいましたので単なる例ですが、何らかの演目が発表されて、ああこのためだったのか!とファンが落ち着き歓喜するパターンは暁さん時代に必ずあるはずです(自由に解釈させる、時にはダブルミーニングも劇団の十八番)
そして宙組は瑠風さんでは弱い動員を水美さんで補い万々歳。初めて12娘が全員生え抜き!と時期尚早に喜ぶ声もありましたが、例の事件があってもなくても桜木瑠風鷹翔風色と縦に並べただけではどう考えても客席が埋まるように思えなかったので、これ以上の名策はなかったように思います。そもそも異動なくしてくる未来は停滞すなわち淀み以外にありませんから。
異動当事者の運命は置いておき、組が売れるか売れないかを考えるのはビジネスとして極々当然のことですよね。
さて例の事件がなくても水美さんが宙組に行っていたかというと、私はありだと思います。
ところで2028年が宙組30周年。水美さんを送るために場所を空け、送った後に星で3作ほど2番手修行をしてきた瑠風さんが戻るという案も一応考えてみました。湖月さんや蘭寿さんの出戻りパターン。瑠風さん研17。うーん後援者次第ですね。
個人的な印象・見方ですが、おそらく瑠風さんの異動は梯子外し目的ではないと思うのです…
瑠風さんも極美さんもいうなれば外で見聞を広めたのち出戻り or どこかで就任するための組替えだと予想しています。
老舗劇団ですから人事の考え方には頑固なところがありますので同期引継ぎNGなどの前例から今後を予想することはかなり有効ですし、動揺をうむ組替え発表であったことは分かります。
ただ、劇団としても例の事件以降、5組間の”風通し”など違うベクトルの要素も人事プランに入れざるを得なくなったのではないかと考えます。
また、瑠風さんのポジション面から考えた場合でも、星組に行った方が早く2番手に就任できることになりました。
劇団人事全体での最重要命題を宙組の空気入れ替えとし、その為に水美さんを連れてきたいとなると瑠風さんはまだ暫く3番手ステイとなりますし、どうしたって演出面等で95期同期売りもあるでしょうからかつての永久輝さんのように瑠風さんが割を食う恐れもあります。
しかし、瀬央さん降臨で3番手ステイとなった縣さんに比べて彼女はもう出来上がっているので、もし早く2番手修行&さらに売り出したいとなると組替えするしかありません。
それなら同期の星組ではなく雪組に行けば良かったのではという考え方もありますが、彩風さんより更に高身長な瑠風さんは雪組ではバランス的に微妙ですよね。雪組トップコンビは現任では一番小柄ですし。
非凡な容姿を持つ極美さんは書かれている通り、また本人さえ自覚されていたように最近になってエンジンがかかってきたような様子です。
花組で切磋琢磨して聖乃、極美とも大きく育って欲しいという劇団の愛だと(そうであって欲しいと)願っています。
VISA永久輝さんが就任したばかりの花組は世代交代まで比較的時間の余裕がありますから、そういう意味でも2番手以下の成長の場として適しているのかもしれません。
暁さんが星組に異動になった時、「極美くんへの刺激になるだろうな」と思いました。首席トリデンテのすぐ下(そしてそのすぐ下にも102期次席の天飛くん)ですから。そして今回「ダンスの花組」へ。花組の群舞は拍の取り方?ニュアンスの付け方??がどこか他の組とは違うのでしょうか、永久輝さんですら異動直後はちょっと浮いてたように思います。今回本当に正念場になると思います。今後を見守りたいです。
そして、スター専科の方がいなくなると思うんですが、瑠風さん以下の2番手羽根背負ってないスターさんは今後専科異動の可能性ありますかね…?新専科制度みたいなカオスなこと言い出さないことを願います笑
たくさんの方の組み替えに大変驚きましたが、補強と地ならし的には私も凸凹が取り敢えず、綺麗になったと感じました。
路線スターには組み替え&同期と当てる、、。化学反応での成長を狙っての新しい試みですね。
最近の傾向として若い路線スターが自信がないからなのか2、3歩下がるような雰囲気を感じます。それがあの広い大劇場で1人ピンスポ当たって場面を持たせられるのか?に繋がってしまうように思います。己を過大評価するよりは良いのかもしれませんが、謙遜しすぎると芸に出てしまいがちです。96、97、98、99期からのトップ及びトップスター候補が少ないのでその皺寄せもありますね。(と同時に改めて95期のスター数に慄きます)
コロナで育成はストップし、昨年の悲しい出来事もそこに拍車をかけました。
もう一回、組み替えがあると思っておりますがどうなりますやら。。
今回の事で「推しは推せる時に推せ」に加えて「無いと思うな、贔屓の組み替え!」な気持ちになりました。
生暖かく見守りたいと思います。
更新ありがとうございます。
組み替え発表から極美さんのことで少し凹んでいましたが、蒼汰さんが「まだチャンスはある」とおっしゃってくださって少し安心しました。極美さんには今回の組み替えを武者修行だと思い、乗り越えていただきたい。聖乃さんも同期との直接対決を経て、さらに一皮剥けてもらいたいです。
次の更新も楽しみにしております!
(星贔屓目コメント恐縮です。)
極美さんはのんびりに見えていましたが自分の信念はあるタイプ、と思いますのでここで腹を括ってさらに成長してくれると信じています。礼さんの近くで過ごしてきて、その切磋琢磨する姿を見てきたことが彼女がステップアップする上でのアドバンテージとなると思います。
聖乃さんももっとポテンシャルがあると思うので頑張って欲しいです。柚香さん時代はご本人が強すぎて柚香さんの組、という印象があったのですが、永久輝さんは”宝塚の花組”として筆頭組を作れると先日観劇していて思いました。次の次の花組にとても期待します。
コメント失礼します。
水美さん絡み人事はもうお腹いっぱい…
極美さんが東上逃がした時は星組に落下傘だの、月組でガイズが発表されたらネイサンで出演そのまま次期だだの…
そしてこの度宙組に組替が決まったら桜木さん短期で追い出し次トップだの…(次期発表されたばかりなのにもう退団煽りとは鬼が笑うわ)
一部?の水美ファンのもうあまりにも失礼な発言が多くてうんざりしております。
劇団が初めから道筋を決めてるなら、余程の事がない限り水美さんトップはないように思います。
人気だけでトップになれるなら七海さんや美弥さんもトップになれたはずだし。
これ、2番手羽根を背負わす劇団が悪いんですよね。美弥さんにしろ愛月さんにしろ2番手羽根を与えてファンを喜ばせといてからトップは無しよってするんですから。
今回の高学年での組替でわざわざ同期のトップの下に配置したって事はファンの皆さん察して下さいねって事なのでは?
瑠風さんに関しては3番手羽根は最近ではなかなか与えてない中あえて背負われましたので、梯子はずされたのではなく一旦星組に行った後水美さん退団後に宙組に戻ってくるとかないですかね?
極美さんはまだまだ若いので悲観せずこれからだと思います。
極美さんが花に異動となれば、瑠風さんの星異動は必然だったと思います。天飛さんの2番手は早すぎるし、空いたポジションに落下傘2番手では暁さんの負担になるので、同期の瑠風さんしか選択肢はありませんから。
それに湖月わたる似の瑠風さんが星というのは違和感ありませんよね。スカステでも共演していましたし。
水美さんが月か宙でトップになるにしても、劇団のやり方はまずいですよね。宙だと桜木さんを押し出したような印象になるし、月なら、宙でわざわざ同期の下で再度2番手させなくても、専科のまま特出していた方がきれいでしたよね。何となく、宙のテコ入れと刷新イメージを出すために水美さんが都合よく使われたような。
桜木さんをトップにしないと宙はまたイメージ悪くなりそうですが、かといって桜木、瑠風体制では余り変わり映えしませんから。
ファンならずとも水美さんには報いてあげてほしいです。
こんばんは。ここ数年間にわたり記事を拝読させていただいております。
私は元々母や祖母を中心に宝塚好きの家族がおりましたが、宝塚の世界に強い興味を持った直接的なきっかけは舞台でもスカステでもなく、祖母の持っていたグラフに掲載されていた極美さんの特集だったな…というのを思い出しました。かっこよさと、素化粧のかわいらしさ、なのにあごにほくろがある大人っぽさ(?)に惹かれ、一目見て「こんなにかっこいい人が宝塚にいたんだ!」と思い、それから5年ほど宝塚ファンをしています。(実を言うと今一番応援しているジェンヌさんは専科生なのですが)
11月に星組公演を見て、確かに移動しそうだなという雰囲気を感じ取り、移動になるとしたら宙組かな?と何となく思っていましたが、花組というのはかなり意外な感じでした(どちらかというと天飛さんの方に花組っぽさを感じていたので…)。私は何となくあまり花組を見に行かないのですが、極美さんが出演するなら見に行きたい!と純粋に感じました。極美さんに熱心なファンが多いかどうか、FCの会員数やグッズの売り上げも重要かもしれませんが、極美さんには広告や雑誌、TVなどをぱっと見て「かっこいい!気になる!」と非ヅカオタに思わせられるビジュアルがあるというのはまず間違いないと思います。
ビジュアルだけと思われがちかもしれませんが、ここ5年程度で間違いなく歌やお芝居の技術も向上していますし、あと数年間2~3番手を経験すれば無問題だと思います。
長々と何を言いたいのかといいますと、極美さんにはぜひ御曹司をふっとばすくらいの勢いをつけて、トップになってほしい!という意見に賛同します!
初コメント失礼いたしました。無礼な点がございましたら申し訳ございません。日に日に寒くなってきておりますのでお体ご自愛下さいませ。
追加でのコメント失礼いたします。
第二弾で音彩・詩トレード、お披露目に星組エリザないですかね?瑠風フランツ、天飛ルキーニ、稀惺ルドルフ、むちゃくちゃしっくり来ます。
聖乃さんは花組→宙組へ組替えしてトップになった、朝夏さん芹香さんに雰囲気が似ているので、いずれ宙組へ組替えの可能性もあるのかなぁと思いました。
極美さんは新人公演エルベから好きですが正直トップスターの姿が想像できません。
スカイステージ 等などで見る普段の感じが優しすぎる、ほんわかしすぎているので組を引っ張るというより支える方が性に合っていそうな気がします。
風間、聖乃に比べると男役の覚悟みたいなのがもう少し伝わってこないというか、、そんなギャップがファンの方はいいのかもしれないんですけどね。。
花男になりまた更に成長していかれる姿が楽しみです。
いつも楽しく拝読させて頂いています。
今回の組み替えは2番手以下に格別な思いのない私のようなライトなファンにとっては、今後の観劇増やそうかなと思えるものでした。
今まで花組と雪組メインで観劇していて星月宙組はいいなと思うものを観る感じでした。
(礼さんの星がちょっと苦手という変な人なので)
永久輝さんや暁さんには悪いのですが、今後の花星は積極的に行く気にはならなかったところにこの組み替え。
花のひとこ ほのか しん らいと だいや
極美さんが増えただけなのに観たい!ってなりました。
いや,これだけ系統の違う美形が次から次に出てくるって宝塚をめちゃくちゃ見てる気になりますよね。
そしてひとこは歌ダンス上手いからきっと満足な舞台になるはず。
そして、あり もえこの長身歌ダンス上手ペア!
新しいし観てみたいです。
ありそうでなかった二人って感じで他組とは全く別の持ち味になりそうだし、礼さん時代のレベルを落とさず別のものを見せてくれそうな可能性を感じます。
雪組は上級生娘役が異常に少なくなりましたが、逆に上手い娘役の宝庫なので若い学年の可愛いい娘役に囲まれた朝美さんを見るのもイイかもと前向きに考えてます。
朝美さんあんまり反社やりそうじゃないし逆に桜木さんマフィア似合いそうなのであきら重宝される、絶対!
それに雪二人は間違いなく昇格人事ですよね,コレ。
極美さんは今回の組み替えで更にファンを増やす様な気がします。
他組で苦労して頑張ってるジェンヌさん、応援したくなりますよね。
今回色々な思いをしているファンの方々がいらっしゃると思いますが、悪い事ばかりじゃないと信じてくれたらいいなと思います。
蒼汰さんこんにちは。
極美さんと聖乃さんについての見解、ほぼほぼ同意見なのですが、聖乃さんの行き先は雪という可能性もあるのではと思っております。
なぜなら朝美さんの任期が5作ほどだとすると、5作ともを瀬央さんが2番手するとは考えにくく、その場合後半2〜3作を別の2番手に迎えることとなります。
ここで縣さんの可能性はもちろんありますが、彼女の現状2〜3作2番手を勤めてからトップに登るのはいささか心許ない上、花で2番手を継続した場合聖乃さんより早い就任となってしまいます。(これは前の記事で蒼汰さんもご指摘されてましたよね)
もしも聖乃さんが花組で2番手を勤めたのちに2番手として雪に行けば、風間さんとさほど間を空けずにトップに就任できると思うのですが、いかがでしょう?
いつも記事を楽しみにしております。
寒くなってきましたので、どうぞご自愛ください。
蒼汰さんはあまり好きではないと思うのですが、
エリザベート再演説はいかがですか…
2026年は初演から20年ですし、御VISA様もいますし、一本物と大作、順番的にきそうですし…
というかこんな組替えしておいて、ルキーニくらい待ってなきゃやってられません。
永久輝さんがドラキュラの後に死をやるかはちょっと疑問ですが…
紫苑ゆうさんが宝塚音楽学校を卒業する生徒に
「あなたたちが今から入るのは芸能界なんだよ。努力が報われないことがあるかもしれないけど絶対に腐ってはいけない」
と毎年最後の授業で言うそうですが、確かに芸能界のような厳しい世界の中で、ジェンヌさんたちは本当に大変だなと思います。
初めてコメントします。朝夏さん時代の宙組が好きでしたので、その頃新公主演した桜木さんや瑠風さんには少し思い入れがあります。それだけに今回の大規模な組み替えはモヤっとするものがあります。
瑠風さんの組み替えが宙組別箱公演の千秋楽翌日付けではないのが気になります。パリ祭とか、何か一仕事任されてから組み替えになるんでしょうかね?星組さんに組み替えと知ってまず浮かんだのは暁トートと瑠風フランツ!でした。2026年はエリザ宝塚版30周年ですから、どこかの組でエリザを演る可能性は高いと思います。星組次期トップ娘役が誰になるか?でそれが花なのか星なのか見えてきそうです。
同期引き継ぎが男役では起きていないからといって現時点で梯子を外されたと断言されるのはファンにとっては辛いものがあるかと…。水美さんファンだって、これだけ都合よく使われてトップになれないとか、それはもういろいろ言いたくもなるでしょう(だからって桜木さんの就任前からその座が早く空くことを願うよな言動は失礼すぎるし、劇団がそういう不毛な諍いの種を撒いたことにモヤモヤします)。
こんにちは。私見ですが瀬央さんは2番目役で雪組配属であり、二番手羽根は背負わないと思います。瀬央さんは不時着ロビンと続けて雪組出演となっていたのだから不時着配役発表前に雪組配属でも良かったはずですが不時着後になっている。これには意味があると思います。そう、縣さんの東上後の配属なんです。縣さんはロビンの次で2番手羽根を背負うと思いますので、一作だけ瀬央さんが背負うことはない。ロビンでは瀬央さんエトワール、瀬央さん縣さん同じ肩羽根か3番手羽根で並ばせ、次作で縣さん二番手羽根かと。彩彩みたいな関係になるかと思います。
極美さん花組来ないかなーって思ってた花組ファンです。嬉しいです!
永久輝さんも聖乃さんも好きですよ!
人事がどうのこうのと難しい事は考えず
美しい存在をただ観たいだけ!
ご贔屓退団して観劇も減るかなって思ってましたがまたチケットの為にがんばって働こうと思いました!
極美さんはもっとサクサク駒を進めるかと思いきや1789辺りまで割とステイ気味で、どうすんのよ!?とやきもきした覚えがあります。その後アゲアゲモードに入っていたのを鑑みるに恐らくご本人の性格に合わせての育成だったと思いますが、ここで同期の下に配されるというのは……まだまだ気合いが足りんぞ!お前マジでやれんのか!?という劇団からの挑戦状、というかハッパかけかなあと。花組ってすごく生え抜き至上主義風ですが春野さん〜柚香さんの間の御三方は生え抜きでないですし(蘭寿さんの出戻りは生え抜きカウントになるのか?)、極美さんトップの可能性は割とありそうです。えへ、てへ、な愛くるしさをスカステで振り撒きつつ、舞台上でスマートかつ耽美に輝く姿はなんとも令和らしいスターさんだなあと思うので、これが後にご本人もファンも良かったと思える人事であることを祈ります。
コメント失礼致します
個人的にもこの組替えが落ち着いたらもう一度組替えが起こるのではないかなと思っています(大規模かは分かりませんが)
そして地味にずっと気になっていることなのですが、花組の生え抜き→外様→生え抜きの順番を受け継ぐためにもやはり聖乃は花組でトップ、極美は花組である程度の人気と自覚を蓄えさせてどこかの組に放出かなと思っています…まぁ劇団側のお偉方が代わったので就任の順番なんかどうでもええ!と方針も変わった可能性もありますが…
生え抜き、外様を繰り返す法則を最近辞めた星組ってところがありまして。花紙も次は絶対生え抜きor出戻りとは絶対言えないと思うんですよねぇ。
聖乃さん極美さんについては、個人的には以前から極美さん→花、聖乃さん→雪でトップになるのでは?と仲間内で話しておりました。なので、今回も特に驚きはなく、順番的には聖乃さんが2番手に先に上がらねばと考えると、今回ではなく後々異動で100期トップ体制が整うのかなと思っております。その場合、その時には縣さんもどこかへ、となりますが。(星か宙?)
ところで、以前から聖乃さんの喉のことがとても気がかりです。うたかたくらいまでは力強い美声を響かせてくれていた記憶がありますが、舞姫で喉を潰されてしまって以降、ここ最近の公演はつらそうな声を何度も耳にしています。元々あまり強くないのかもしれませんが、圧倒的に歌も台詞も分量が増えるトップになることを考えると、とても心配です。余計なお世話と分かりつつ、以前の美声を取り戻すには休養が必要なのかしらとも考えてしまいます。
そのあたり、如何お考えかいつか機会があればお聞きしてみたいです。