暁千星&詩ちづる・星組トップコンビ就任決定!!

 

 

ってことで暁千星&詩ちづるが、

次の星組トップコンビに決定しました!!

おめでとうございまーーーーーーーす!!

 

暁千星&詩ちづるが星組トップコンビ就任決定!!

 

それでは皆さんご一緒に、

でしょうね!!

 

いや、正確に言えば「でしょうね案件」でもないんです。

個人的には暁千星と詩ちづるの相性ってどうなんだろう?と思っていたし、

その結果として、音彩唯とのトレード人事を疑っていましたから。

 

だけど、そのトレードがないと決まった段階で、

こうなるだろうなって感じでしたよね。

 

2人とも月組出身でダブル外様トップというのは

星組的には相当珍しい現象ですけど、

劇団はそう感じさせないよう相当早くから星組にやって来させ、

ゆっくり、だけど確実に順応させて来た。

これを順当と呼ばず何と言う???

 

とはいえ、人事屋的には、

最初から詩ちづるは暁千星と組ませるために月組に配属させたのに、

結局2人して外に出て星組でくっ付けたということは、

数年前に月組で何か予想外なことが起きたんだろうな、と邪推したり。

 

ですが、劇団がここまで躍起になってくっ付けたんですもの、

きっと2人にしか奏でられない美しき世界観がきっとあるはず。

 

そのマリアージュが素晴らしければ、

朝夏まなと&実咲凜音、望海風斗&真彩希帆のように、

「他組で再会を果たした運命の相手」的な

ロマンチックなストーリーが後付けされることでしょう。

新トップの活躍に期待したいところです。

 

暁千星が狙う立ち位置は

 

そして、プレお披露目公演の外箱の演目が発表されました。

公演情報

【全国ツアー公演】

ミュージカル・プレイ『ダンサ セレナータ』

■作・演出:正塚晴彦

カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-II』

■作・演出:竹田悠一郎

■主演・・・暁千星、詩ちづる

 

ショーが前任のものを持っていくのは順当として、

芝居は柚希礼音&正塚作品、すなわち、

暁千星が東上主演した『ブエノスアイレスの風』と全く同じです。

 

はい、実に分かりやすいですねぇ。

劇団は暁千星に柚希礼音の影を追わせています。

 

確かに、顔立ちもどことなく似ているし、

ダンスが得意であることも共通項。

外様である彼女が、生え抜きスーパースターである柚希礼音のファン層を

掴みにかかるというのは実に正しい経営判断だと思います。

 

そして個人的に興味深いのは、

それを礼真琴に全くやらせなかったことです。

 

礼真琴こそ柚希礼音のフォロワーであり、

同じ星組生え抜きの、周年の顔となるトップオブトップであった。

 

なので礼真琴はもっと柚希礼音の影を追うのかと思いきや、

『王家に捧ぐ歌』『エルアルコン』など、

歴代の星組を継ぐ者という打ち出し方をした。

 

これは彼女が「柚希礼音を超える者」であるという演出をすると同時に、

暁千星を柚希礼音のフォロワーにするためなんだろうな、

と、演目の発表で勝手に邪推してしまったのでした。

 

しかし…『ダンサ セレナータ』は羨ましい。

この作品、結構好きなんですよね。

いかにもザッツ宝塚、ザッツ正塚な世界観で、

意外と大人ぶりたい暁千星&詩ちづるにピッタリな作品かと。

 

そして個人的には『Étoile de TAKARAZUKA』を礼真琴で再演し、

星組の代表演目(『EXCITER!!』みたいな)にして欲しかったのですが、

これは暁千星に期待するしかないですね???!!!

 

まさか今日だとは思わなかった

 

しかしながら…そろそろ発表されるだろうなと思いながら、

まさか今日だとは思いませんでした。

 

だって今日って、宙組の新人公演ですよね?

若手たちが話題に登る貴重な日なのに、劇団さん酷くない???

 

…と思う一方で、

だからこそ今日にぶつけたのかな?と思わなくはなかったり。

例の事件で宙組に向けられている好奇の目を、

これで逸らそうとしている…というのは考え過ぎですかね?

 

とにもかくにも、礼真琴の退団、星組の代替わりにより、

ガチで正式に時代が移ったといっても過言ではないと思います。

 

星組の今までの流れでいうと相当異質な暁千星&詩ちづるコンビですが、

だからこそ自身の実力と相手を信じ、

新時代を切り開いていって欲しいなと思います。

 

☆★☆★☆

ランキング参加始めました!!

ぜひポチっとお願いします↓↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

コメント

  1. るー より:

    わたしはそろそろかなー、発表あるとしたら今日だなーと思ってました。
    理由は「大安吉日だから」以外にないんですけど(あとは年度替わりの前にっていうくらい?)。
    宙組の新人公演と被ってるというのは盲点でした。蒼太さんのお考えももっともだと思います。
    なんだかんだ都合のいい日だったってことですかね。
    ありうた好きなので新トップ期待したいです。全ツもティアラアスールの続編とか、楽しみすぎます。

  2. あや より:

    最近のトップ人事は予定調和というか、でしょうねー!な人事が続いてたのを払拭したかった、でも働き方改革の流れでもう無茶な異動はできないのでちょっと変わった人事をしたということなのかな、、?と個人的には思いました。
    しかし2人とも実力十分、これまでの星組からすると異色でなんだかワクワクする組み合わせでもありますよね!!今後も楽しく観劇したいと思います!

  3. 中古参ファン より:

    本当に一点だけ…
    ありちゃんと柚希さん、顔似てますかね?

  4. すみれのれ より:

    いやあダンセレを羨ましがってくださる人がいるとは思いませんでした。
    当時の星ファンが白目を剥きながら通った公演です。
    レオンがダンス仲間たちに一生懸命やってればお客さんは戻ってくるから!って訴える場面があるんですよね。
    当時劇場がガラガラで、一生懸命やっててもこんな駄作じゃ客は戻ってこないわよと言い合ってたのを思い出します。
    レオンのフォロワーをありにさせるのは分かりますが、演目をもう少し考えてあげてほしいです。

  5. 夏みかん より:

    暁さん詩さん、おめでとうございます!

    約8年前、スカステのタカニュで「グランドホテル」役替わりについて朝美さんと暁さんがトークしていて、暁さんがラファエラのカツラを「朝美さんはクレオパトラで私は金太郎」と言ったのがツボで今も忘れられません。確かに、朝美さんは既にクレオパトラだったけど、暁さんはまだ金太郎だったかも(笑)。それが今や闇のつばきとなり美を振りまいているのだから凄い進化です!
    月組時代ニコイチが多かった朝美さん暁さんが、のちに雪と星で同時期にトップに立つ日が来るなんて、あの頃は予想もしなかったことが起こるのも宝塚の醍醐味ですね。じわじわと感慨深いです。
    新しい星組も楽しみです!

  6. 杏津美 より:

    柚希さんとありちゃんはちょっと持ち味が違うような。
    星組は人事上手なのですが、柚希→礼→天飛の今の星組の生え抜き大本線の合間にみっちゃんとか紅子とかありちゃん等組替えや毛色のかわったのを入れているような気がしてます。その流れでは極美さんはどかせるしかないし、ありちゃんの同期もえこは意外にもさっさと辞めてしまった同じく同期天華さんの代替のような感じで。
    それでも星組の課題は娘役でしょうか?二代続けて組替で凌いでますが、生え抜き娘役は何人も新人公演ヒロインをさせるもどうにもうまく育たない。詩さんトップの何作かの間に茉莉那さんあたりを爆上げするのなら分かりますけど。

  7. こころ夫人 より:

    いつも楽しく興味深く、拝見しております。
    新トップコンビの相性云々は、これからとして、月の王子さまが星の王子さま(星の王は、礼さん!)に、暁さんがなられるのですね。キラキラですね。
    月では早い時期からの抜擢で、一時期下降気味の月組を、若手ながら支えてこられたのでは、とも思います。
    組かえは、月の事情もでしょうけど、むしろ星組の後継の事情かな、とも。
    新たな星組にも、楽しみです。

  8. より:

    コメント失礼致します。
    暁さん詩さんの就任めでたいですね。
    個人的には山吹や星沢くらいの身長、そして少しばかりの大人っぽさがちょうどいいのでは?と思ってしまいました。ただスポンサーの面もありますしそもそも全体的に就任が遅れている、下が詰まっているということを思うとこればっかりはしょうがないんでしょうね。
    これで乙華は放出でしょうし、そういえば藍羽は…?と思ったり…そして極美の写真集で相手として抜擢された美玲が同期の藍羽とどう区別されて推されていくのかが気になるところですね。

  9. トムヤムクン より:

    いつも楽しく読ませて頂いております!
    今日星阿修羅城の新人公演キャストが発表されましたね!
    稀惺さん主演はですよねー案件ですが、つばき嬢が詩ちゃん。蒼太さんは予想されていたのでしょうか?
    ですよねー、でしょうか??
    大希さんは極美さん役でしたが、、新人公演あるあるですか??
    元月組のお2人、トップになるべくしてなられるコンビですし新しい風をふかして欲しいです!
    とはいえ新生星組に小桜さんがいないのが寂しいです。。
    綺麗&上手な2番手娘役って通うモチベになるので!
    男役は好みで左右されますが、娘役はビジュアル&実力に秀でている方を単純に推してます笑笑
    星新人公演、宙新人公演感想とネタが溢れておりますので、お忙しい中恐縮ですが更新楽しみにしております!