そういえば、礼真琴って「萩の月」のイベガを務めていましたねぇ。
スカイステージで何度CMを見ようとも、
なぜか私の中では礼真琴と萩の月が結びついていなくて、
すっかり忘れていました。
そんな萩の月ですが、
礼真琴が退団しましたのでイメガも代替わりが決定。
後任は月組の風間柚乃だそうです!!
風間柚乃・萩の月の新イメガに就任決定!!
いやー、笑っちゃうくらいピッタリですね。笑
彼女の渋さ・落ち着きが銘菓の空気感とピタリと合致。
CMで東京駅を颯爽と歩く姿は、
出張帰りのデキリーマンにしか見えません←
萩の月は仙台銘菓であるため、杜けあき→朝海ひかる→海隼人と、
これまで宮城県出身スターがイメガを務めいましたが、
4代目は東京都出身の礼真琴でイメージを一新。
そして後任の風間柚乃も東京都出身ですので、
「地元応援」感よりも「路線」感に重点を置くようになった模様です。
ま、風間柚乃は月組の御曹司であり、
なんせ名称が萩の「月」ですから、
本人の持ち味的にも意味合い的にもピッタリなスポンサー様ですね。
人事的に気になること
で。
やはり気になるのは人事的なこと。
今のこの学年でスポンサー様がついたということは、
基本的に彼女は月組で上がるのだと思います。
そう、極美慎も詩ちづるも暁千星も潤花も永久輝せあも、
基本的にはトップとして上がる組の目途が立ち、
そこに移動した後についていますからね。
(この例に合致しない直近例は芹香斗亜のトラピックスでしょうか?)
一方、萩の月イメガは就任期間が長い(平均8~10年弱!!)ことで知られていますが、
だかといって風間柚乃も長い(=すぐにトップにならない)という理論は、
成り立たないような気がします。
そのあたりは完全に風の流れでしかない、というか、
だからといってすぐにトップに上がるとも言えないわけですが…。
いずれにせよ、アンバサ世代は極美慎に加美乃素、
そして風間柚乃に萩の月がつき、
劇団の推しパワー度がより鮮明になりました。
(礼&月城の95期の同期組から引き継いだのは単なる偶然?)
一方、同期の聖乃あすかに現段階で何もつかないことを考えると、
やはり彼女がどこかに動く(組替え)のかなーと改めて思ったのでした。
ありがたや、スポンサー様
ところで、花組はVISA&オリックスの金融コンビ、
星組はガス&醤油の美味しそう組、宙組はトラピ&池銀でお膝元コンビで、
この度、月組に萩の月様がついたわけですが、
雪組ファンとしては 本 当 に 羨 ま し い 。
な、なんでや…望海風斗以来、ノースポンサーで頑張ってるのに、
なんで誰もついてくれないんや…と切ないやら悲しいやら。
ま、今回の交代劇でスポンサー戦線は一段落。
こんな状況でも変わらずスポンサーを続けてくださる企業様には、
改めて感謝しなければですね。
☆★☆★☆
ランキング参加始めました!!
ぜひポチっとお願いします↓↓
コメント