雑記 月組番手問題と珠城りょうの任期について【雑記】 ところで皆さん、もう月組公演『I AM FROM AUSTRIA』の公演画像ご覧になりました?(外部リンク)月組公演『I AM FROM AUSTRIA』…あれ、なんか想像より面白そう?茶髪デコ出しで爽やか度6割増しな珠城、やっぱりゴージャス系が似合う美園、悪そうなイケメンが美味しい2番手感ありあり... 2019.07.07 雑記
雑記 宝塚のトップオブトップ論【雑記】 コメント欄にて「トップオブトップって何だと思います?」的な話題を振られましたので今回は私の勝手な所見をまとめたいと思います。といいますのも、実は以前書き溜めておきながらタイミングを逃してずっと掲載していなかった記事の草案がありましたので特に話題もありませんし加筆修正して掲載したいと思います。笑そんな... 2019.06.06 雑記
雑記 月組の因果、不穏な連鎖。【雑記】 芸事の世界では、ある時に何をやっても上手くいかない、さながら引き潮のように時代が逃げていくような最悪などん底状態という時期が来ることがあります。例えば、2005年~2007年頃の宇多田ヒカル。鮮烈なR&Bディーバとしてデビューしながら、より内省的に、より歌謡曲的に変化していく彼女の芸風にファンはとま... 2019.05.21 雑記
雑記 『花より男子』に柚香光の今後を思う【雑記】 超絶今更な話題ですが花組『花より男子』の制作発表を見まして柚香の今後、ないし漫画原作舞台について思ったことを纏めていきます。早霧せいなと比較して思う柚香と言えば、圧倒的なビジュアルと華を持つスター。芝居とダンスは好き好きですが、歌が大の苦手…という点で早霧のような漫画原作特化トップになるのではないか... 2019.05.18 雑記
雑記 月組『夢現無双』感想の前に【雑記】 本日3度目の月組公演観劇に行きました蒼汰でございます。前回は『クルンテープ』の感想をまとめましたので月組『クルンテープ』感想今日は『夢現無双』の感想を書いていきたいと思うのです、が。その前に、少しばかり思ったことを書きます。『夢現無双』を見て単純に思ったこと何を隠そう、私は結構な確立で観劇前に人様の... 2019.05.13 雑記
雑記 階段降りにみる各組の傾向【雑記】 突然ですが、パレードの階段降りにも組カラーがありますよね。いや、正確には組カラーというよりも各組の責任者(という存在がいたとして)の意向の差といいましょうか。個人的に宝塚で一番好きなのは、このパレードだったりします。スターたちが順々に降りてくる様はまさに壮観‼本当にゴージャスで素敵ですよね。それと同... 2019.05.04 雑記
雑記 平成宝塚史・各場面を個人的に雑記する 平成最後のブログ更新、何にしようかなぁと思いまして凄い大々的なタイトルではございますが、軽いまとめ記事でございます。笑今月スカステで特集されていた「平成時代を駆け抜けたトップスター全49名の主演作品を一挙放送‼」を色々見ていまして、そこで感じたことをさっくりまとめてみました。ただのニワカファンによる... 2019.04.30 雑記
雑記 仙名彩世・もう1つの『ファントム』物語 「本公演超え」とは、宝塚の新人公演において、本公演よりもその出来栄えが素晴らしいことを指しますがそのほとんどはファンの贔屓目であると言えます。普通に考えれば、ある程度のキャリアを積んだ舞台人が多くの時間と労力をかけて作り上げた数ヶ月間の公演を、若いスターたちによるたった一夜の夢が超えるわけがないから... 2019.04.28 雑記
雑記 舞台映えと映像映え【小ネタ】 本日はテレビ放送とそこから飛躍した小ネタを少々。完全なる私見です。スカイステージとNHK宝塚の舞台をテレビで見る方法と言えば、まず真っ先に上がるのはスカイステージ、そしてたまにNHKのBSプレミアムにて放送されます。ご覧になった方はご存知の通り、同じ作品でもカメラ割りが違う内容が放送されるのですが、... 2019.04.06 雑記
雑記 ポラロイド風フォトカード再販するってよ【雑記】 笑うww次の記事を準備してましたがここまで来たら最後まで追いかけましょう‼笑品薄商法の難しさ一つ前の記事には書きませんでしたけど絶対再販されるだろうなぁと思ってましたよ。だって少し前に流行った「品薄商法」まんまなんですもん。ポラロイド風フォトカード500円って、そもそもあんな大狂乱になるほどの商品価... 2019.03.23 雑記