雑記 時が止まった宝塚の今後を思う 本日発令された緊急事態宣言に先立って宝塚も「当面の間、公演中止」という公演休止期間の延長が発表されました。正直なところ、今の世界情勢等を鑑みるにむしろよく星組と雪組の千秋楽公演をやれたなぁ(褒めてます)と振り返って思ってしまうほどですが。笑無期限の公演中止とは、緻密なスケジュールをもとに年単位で動く... 2020.04.08 雑記
観劇感想 雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』キャスト別感想 先日、涙の千秋楽を迎えた『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』ですが、私はたまたま人生初の宝塚大劇場遠征をしたため西で2回、東で休演間近に1回見ることが出来ました。遠征の際に本筋のざっくり感想は書きましたが、「キャスト別感想は東京で見てから書きます」とまとめたまま放置しっぱなしで... 2020.04.06 観劇感想
考察 芹香斗亜・長き2番手修行の果て 93期考察シリーズ最終章は芹香斗亜。彼女については以前からどうしても書きたかったことが2つありまして、本日はそれを真っ正面から書いて行こうと思います。彩風咲奈編はコチラ愛月ひかる編はコチラ長き2番手修行の果てに待つもの芹香斗亜が人事的に最も語られる点といえば2番手スター期間がとにかく長いということで... 2020.04.04 考察
考察 愛月ひかる・宙組のDNAに差す新たな色 だーいぶ前に書きかけだった93期考察シリーズの連載を再開したいと思います。前回は彩風咲奈編だったわけですが、当時、潤花が雪組トップ娘役に就任すると全く疑っていないのが今読み返すと面白いですね。笑本日は愛月ひかる編です!!『SANCTUARY』に見る愛月のスター性まず始めに、懺悔します。ブログ開設当初... 2020.04.02 考察
考察 珠城りょう・プレさよならバウ公演の怪 人事というのは川の流れのようなものでその一点を見るだけでは理解することが出来ない。これは宝塚人事における私の信条なのですが、それにしても最近は不思議な出来事が多い印象です。そんな中、手探り状態で連載した「人事変動2020年春」シリーズの最終項でまとめようと思っていた内容をあまりに長すぎたので独立して... 2020.03.31 考察
考察 本命不在の娘役戦国時代を徹底解剖!! 2018年末から2019年に起きた華麗(カレー)なる花娘戦争、もとい柚香と礼の相手役を巡る娘役戦線から早1年。今度は雪組と月組で空くトップ娘役の座をめぐる熱いバトルの火蓋が切って落とされたわけですが、今回の注目点は本命不在であること。最近の外箱ヒロの抜擢は中堅組が多く、101期以下は新公ヒロ経験者が... 2020.03.29 考察
最新情報 眠れる龍が目を覚ます・『ピガール狂騒曲』新公主演者決定 コロナウィルスで公演は出来ないけれども次の情報はどんどん出てくるよーん。ということで月組『ピガール狂騒曲』の新公主演者が決定。改めて触れておきたいと思います。ジャック/ヴィクトール:礼華はる(珠城りょう)ガブリエル:きよら羽龍(美園さくら)シャルル:風間柚乃(月城かなと)101期生4人目の抜擢!!主... 2020.03.27 最新情報
考察 次期月組トップ考と組替えの予兆・人事変動2020年春③ 水美舞斗DS決定の報という新たな爆弾が投下されていますが、とりあえずこっちをまとめないと話が進みません。笑ということで、激しい人事変動の波が続いていますが本日は次期月組トップ考についてまとめていきたいと思います。第一報の所感はコチラ雪組次期トップ娘役予想ゲームはコチラ各組の組体制予想ゲームはコチラ次... 2020.03.25 考察
最新情報 美園さくら退団発表に思う不思議なリフレイン 月組トップ娘役・美園さくらが珠城りょうに続き2020年2作目で退団することを発表しました。まさしく「でしょうね」案件ですよね。MSの開催が既に発表されていましたし、ほとんどの方が予想出来た人事だったと言えます。かく言う私も、発表は雪組千秋楽後かなと踏んでましたので月組トップ考察の掲載を待っていたわけ... 2020.03.23 最新情報
考察 娘役から今後の組体制を読む・人事変動2020年春② 潤花組替えによる人事変革を考えるシリーズ、2回目は組替え後の宙組を中心に、今後の宝塚人事予想ゲームをしていきたいと思います。※あくまで超個人的な「予想ゲーム」ですのであまり本気になさらずお遊び感覚でお読み下さい。第一報の所感はコチラ雪組次期トップ娘役予想ゲームはコチラ潤花組替えが栄転だとしたらそもそ... 2020.03.22 考察