2019-09

雑記

ブログ開設「プレ1周年」のお礼

本日9月30日はトップオブトップ・明日海りおの宝塚大劇場卒業日ですが前身ブログ「宝塚に出戻った男のブログ」開設日でもあり(外部リンク)はじめまして/宝塚に出戻った男のブログ本日、開設から無事1周年を迎えることとなりました!!「プレ1周年」の御礼当ブログに移動したのが12月1日ですので正しい「1周年」...
考察

朝美絢の女役に思う、95期生ステイ体制。

先日、雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』の制作発表の開催、ならびに一部配役決定の報と、ポスター画像もアップされました。基本的に制作発表等で記事を上げることはないですし、もし書くなら制作発表を拝見してからにしたかったのですが、今回はさすがに記事に書かねばマズイと思いましてこ...
データ

宝塚男役スターの序列ランキング・2019年9月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

これから男役スターの序列について定期更新としてまとめていきたいと思います。具体的には、舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味したものになります。これはあくまでも管理人masa&蒼汰が勝手にまとめているものですので劇団公式のものではありませんので...
考察

現トップ娘役たちの任期を考察する

宝塚カレンダー占い・派生考察編として真風涼帆、芹香斗亜について書いてきましたが、真風涼帆のトップ任期についての考察芹香斗亜・トップスターへの道本日はラスト、というより蛇足編ですが現トップ娘役たちの任期についても一応確認していきたいと思います。トップ娘役の任期をカレンダーから読むまずは改めて、カレンダ...
考察

芹香斗亜・トップスターへの道

宝塚カレンダー占い・派生考察編として前回は真風涼帆のトップ任期についての私の考えをまとめましたが真風涼帆のトップ任期についての考察続いては、そんな真風率いる宙組の正2番手として活躍中の芹香斗亜のトップスターへの道について考えていきたいと思います。長すぎる2番手期間芹香斗亜が2番手として扱われだしたの...
考察

真風涼帆のトップ任期についての考察

前回は宝塚カレンダー占いでトップの任期について簡単にまとめましたが宝塚カレンダー占い・2020年版を徹底考察その時に載せきれなかった色々をまとめていきます。本日は真風涼帆のトップ任期についての考察です。真風涼帆6作以上確定に驚いたワケ先日のカレンダー占いの結果により、望海風斗の6作予想、珠城りょう8...
考察

宝塚カレンダー占い・2020年版を徹底考察

さて、今後の宝塚の人事を占ううえで重要な道具の1つ、カレンダーの掲載月が正式に発表されました。気になるのは望海風斗・真風涼帆・珠城りょうとそれぞれの相手役の任期ですよね。さっそく徹底検証していこうと思いますが、あくまで「スターの任期について考察する」のが主目的ですのでスターに辞めてほしいという意図が...
観劇感想

星組『GOD OF STARS -食聖- 』感想

前回は『Eclair Brillant』の感想を書きましたが星組『Eclair Brillant』感想本日は芝居編ということで『GOD OF STARS-食聖-』の感想について書いていきます。端的に言えば、非常に分かりやすく「紅ゆずるの退団公演」をカタチにした感じでしたね。そして良くも悪くも星組っぽ...
考察

花組バトル路線ロワイアル開幕!!

星組公演の感想を更新中ですが、今週来週は色々と情報が出そうなので発表されたものからサクサクまとめていこうと思います。というわけで花組2020年上半期別箱公演である『DANCE OLYMPIA』と『マスカレード・ホテル』の出演者がそれぞれ発表されましたね。花組はこの1年で明日海・鳳月・綺城がそれぞれ退...
観劇感想

星組『Eclair Brillant』感想

前回の記事で軽く触れましたが紅ゆずる・夢物語の続きの物語『Eclair Brillant』は紅ゆずる体制星組の最高傑作だと思います。というわけで、さっくり感想参ります!!『Eclair Brillant』全体の流れを追う『Eclair Brillant』の良さを端的に言うと、紅ゆずるの、そして彼女率...
スポンサーリンク