星組専科異動と退団と

 

どうやら今日は星組集合日…ってことですよね?

配役の発表がないのでよく分かりませんが、

退団者の発表と、まさかの専科異動がありましたので、

さっくりまとめていきます。

 

ひろ香祐・専科に異動へ

 

まずは95期生のひろ香祐専科への異動を発表。

でしょうねーーーー、半分、

このタイミングなんだーーーー、半分、という感じでしょうか。

 

彼女は花の95期生の次席入団、

星組の別格上級生として大活躍していましたが、

特に礼真琴政権後半では、

彼女の舞台上、そして精神的な支えとして、八面六臂の大活躍でした。

 

そんな同期の偉大なるトップスターを見送り、

次は自分かな…みたいな雰囲気が一切なかったので、

これは幹部候補なんだろうなと見守っていましたが、ここで専科異動。

 

彼女は持ち味的にも性格的にも幹部向きだし、

異動自体は納得、なのです、が。

 

劇団はこれまで高翔みず希、万里柚美を出し、

雪組の奏乃はるとも出すわりに、幹部の入れ替えをしないんですよね。

特に宙組とか宙組とか宙組とか宙組とか。←

 

いずれ極美慎の支えとして花組あたりに登板するのかな?

と少し前の私だったら思ったんでしょうけれど、

うーーーん、どうなんでしょうかね?

 

それでも、95期生からついに幹部候補が生まれた!

ということで、彼女のこれからを心から応援したいと思います。

 

蒼舞咲歩が退団へ

 

そして退団者は、99期生の蒼舞咲歩ただ一人。

 

 

全ツ版『ダンサセレナータ』では路線役であるアンジェロを取っていましたし、

学年的にもそろそろかなぁとは思っていました。

 

星組って不思議と98・99期がめっちゃ人数居るイメージだったんですけど、

小桜ほのかも専科異動しましたし、着実に人数が減っていきますね…。

(逆に98期が残っているのは、やはり暁千星フォロー体制だからなのか?)

 

彼女は朝の顔として活躍しただけでなく、

舞台でもメディアでもバラエティ担当として存在感を放ち、

まさに星男!!という雰囲気が好印象でした。

 

そして彼女は、あの亜音有星の兄(姉)。

亜音有星が何とも言えない、相当厳しい状況に置かれている中で、

退団を選んだことに邪推したくなる気持ちもありますが、

それは無粋というものでしょう。

 

ま、星組は稀惺かずとに大希颯もいますので、

亜音有星が入る隙間はないですしね。←(結局書いてしまう)

最後まで、彼女らしく明るく舞台を盛り上げてくれることを祈ります。

 

どんな作品になるのだろう

 

そして暁千星&詩ちづるのお披露目公演となる『恋する天動説』。

先行画像といい、ポスターといい、

あまりに突飛過ぎる絵面で内容が実に気になるところですが、

でもなーーーー、演出家が大野先生なんですよね。

 

マ、ジ、で。

スベってないことを祈るばかりです。

 

というわけで、星組は新陣容の幕開け。

専科・退団・お披露目と、次期への大きな転換期を迎えました。

願わくば、それぞれの新しいステージが輝きに満ちたものになりますように。

 

☆★☆★☆

ランキング参加始めました!!

ぜひポチっとお願いします↓↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

コメント