雑記

雑記

変わらぬ月組人事に思う【雑記】

珠城りょう退団発表により、次期体制に向け人事が大きく動き出すことになるでしょう。本日は次期月組トップ予想について書こうと思ったのですが、ま ず そ の 前 に 、月組人事について思うことを先に個人的な雑記として書いておこうと思います。ちなみに、本日の雑記は「なぜ珠城りょうが早期就任せねばならなかった...
雑記

3公演連続退団者ゼロは安定の証拠?【雑記】

昨日は月組公演『ピガール狂騒曲』の集合日でした。集合日は同時に退団者の発表もあるわけですが、特に音沙汰無し、ということは退団者はいないのでしょう。何が驚きって、これで星組と花組に続き3公演連続で退団者がいないということです。いや、正確には専科・華形ひかるが星組公演で退団しますので3公演連続「組に所属...
雑記

100期生の両翼・星風まどかと華優希【雑記】

現在発売中の「宝塚GRAPH」2020年3月号の表紙を飾るのは星風まどかと華優希の100期生トップ娘役コンビ。すっかり忘れてましたけど、この2人って同期なんですよね。個人的には接点らしいエピソードを聞いたことがなく、毛色が違い過ぎるので同期感が薄いコンビだったのですが、とはいえ表紙で並ぶとやっぱり豪...
雑記

愛月ひかるから目が離せない件【雑記】

スカステで2月から放映スタートとなった『黒い瞳』と『アルジェの男』。そのどちらにも出演し、圧倒的オーラを放つ愛月ひかる。実は私、前身ブログを始めた当初、唯一苦手だったタカラジェンヌこそ彼女だったのですが、一周回ってやっと彼女の魅力に気付けたような気がします。笑愛月ひかるから目が離せない件なぜ私が彼女...
雑記

【業務連絡】コメント欄に関して

いつも当ブログにお越し頂きありがとうございます。執筆者蒼汰、ならびに管理人のmasaです。これまで当ブログに頂いたコメントについてはほぼ99%、承認と蒼汰よりお返事を書かせて頂いておりました。承認していないものは、「コメントを承認しないで下さい」と事前に一言頂いているものと、内容にかかわらずコメント...
雑記

礼真琴の芝居への個人的一考【雑記】

やっと星組全ツ公演『アルジェの男』をスカステで拝見しました。いやー、本当に素晴らしいの一言ですね。礼真琴の安定した舞台技術はもちろん、主演者としての求心力、それに引っ張られ個性を爆発させる星組生たち、そして最初からそこに馴染んでいたかのような愛月ひかる。笑メンバーが一丸となってで作り上げた、とても見...
雑記

望海風斗&真彩希帆・退団発表によせて

ついに望海風斗と真彩希帆の同時退団が劇団より正式に発表されました。当ブログでは、かなり早い段階(たぶん前身ブログ時代)より望海・真彩は通常任期5作+理事降臨1作の6作任期であると明確に打ち出し、かつ最後までブレずに書き貫きましたので、それを人事考察ブログとして検証する義務があると思っています、が。さ...
雑記

保守的ファンの小川理事長嫌いに思う【雑記】

珍しく連続投稿です。少し前からずーーーーっと思ってましたけど宝塚保守派ファンってなんであんな小川理事長を嫌うんでしょうね。笑ちなみにここでいう保守派ファンというのは「昔から宝塚を愛している長年のファン」という意味ではなく、何かにつけて「宝塚の品格がー!!」とお怒りになるいわゆる品格警察系のファンの皆...
雑記

蒼汰、はじめて宝塚大劇場へ遠征する。【雑記】

自他共に認める、大のライトファンである私ですが、この度、ついについに宝塚大劇場に遠征して参りました!!いやー、楽しかったですよ。想像の世界でしかなかった宝塚という「架空の国」が本当にあるんだなってやっと実感しました。笑本日は普段の記事と趣向を変えてそんな私の初めての宝塚市訪問記を綴っていきたいと思い...
雑記

2020年新春のご挨拶

皆さん、明けましておめでとうございます!!蒼汰と管理人masaは絶賛帰省中ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?せっかくの新春ですのでご挨拶がわりに今後について簡単にまとめていきたいと思います。2020年の個人的目標について2018年12月に移設し、運営を開始したこのブログもお陰様で無事1年を越すこ...
スポンサーリンク