観劇感想 華麗なる意欲作・月組『万華鏡百景色』感想 久しぶりの宝塚となった月組観劇が面白くて感動しきりだったシリーズ、次はレビュー『万華鏡百景色』の感想です。【芝居の感想はコチラ】プロ作家・栗田優香まずはこの『万華鏡百景色』、てっきり絶賛の嵐かと思いきや、意外や意外「賛否両論」な論調で驚いた記憶があります。こういう場合、私は期待し過ぎて観に行って「そ... 2023.11.06 観劇感想
観劇感想 やはり宝塚って面白い・月組『フリューゲル』感想 やっとやっと、月組公演を観に来ました!!本当は全部で3回観劇予定だったのですが、1回目は当日中止を喰らい、インフルを呪っていたら、自分が感染して2回目を管理人の友人に譲るハメになるとは思いませんでした。この時ほど因果は巡るなと実感した時はありません。←そんなわけで結果的に1回しか観られず、これが中止... 2023.11.04 観劇感想
観劇感想 朝ドラ風味な花組『鴛鴦歌合戦』新人公演感想 組替え→カレンダー発表と事件が続いたおかげでだーいぶ間が空いてしまいましたが、花組『鴛鴦歌合戦』新人公演、ライブ配信で観ました!!既に本公演を見ておりますのでキャスト陣を中心に感想を綴っていきます。【本公演の感想はコチラ】主要キャスト感想最近は各組新人公演のクオリティがとても高く、それは以前に比べ路... 2023.09.24 観劇感想
観劇感想 正統派お耽美・花組『GRAND MIRAGE!』感想 花組観劇感想、続いてはロマンチック・レビュー、『GRAND MIRAGE!』編です。【鴛鴦歌合戦編はコチラ】岡田先生の全力投球宝塚らしいドリーミーでパステルでジュテームなロマンチック・レビューの創造主たる岡田敬二先生ですが、失礼ながら前理事長時代に第一線からは退き、『シトラスの風』などの再演オンリー... 2023.09.11 観劇感想
観劇感想 もう1つの退団公演・花組『鴛鴦歌合戦』感想 さっそく、花組『鴛鴦歌合戦』の東京公演に行ってきました!!(岡田先生作品は幕開き前の緞帳が無いので写真はありません。)『鴛鴦歌合戦』は前評判が高く、漏れ聞く感想を見るにつけ、たぶん私の好みの作品なんじゃないかなーと期待して観に行きました。うん、すごく楽しかったです!!ってことで我ながら珍しく芝居編か... 2023.09.10 観劇感想
観劇感想 生きてて良かった・雪組『愛するには短すぎる/ジュエル・ド・パリ!!』感想 雪組全国ツアー『愛するには短すぎる/ジュエル・ド・パリ!!』を、神奈川県民ホールで観て参りました!!少し間隔が空いてしまいましたが、私なりのざっくり感想を書いていきます。『愛するには短すぎる』主役トリオ感想いやー、生きてて良かった。私はこの作品が本当に大好きで、彩風・朝美・夢白のトリオに絶対に似合う... 2023.09.05 観劇感想
観劇感想 昭和ファンタジー・雪組『双曲線上のカルテ』感想 和希そら主演の東上公演『双曲線上のカルテ』を、ライブ配信で観劇しました。実は本日、休日出勤で途中から見る算段だったんですけど、予定を1時間巻いて終わらせてきたのでしっかり開幕から見られましたとさ。やったぜ、自分。笑ってことでざっくり感想です。なお、初演版は見ておりませんのであしからず。『双曲線上のカ... 2023.09.04 観劇感想
観劇感想 これぞ上質なミュージカル!!星組『1789』感想 星組『1789』、少し前に無事観劇することが出来ました。本当はあともう1回見る予定だったのですが、西の公演中止に巻き込まれ、まだ一度も見られていないという管理人の友人にお譲りしました。だってこの公演、1人でも多くの人に見てもらった方が良いハイクオリティで、かつそれが星組ファンというのなら、絶対に絶対... 2023.08.13 観劇感想
観劇感想 ただ単純に感動した!!・星組『1789』新人公演感想 星組『1789』新人公演、ライブ配信で観劇しました。西での公演が中止になってしまったたため、1回こっきりのぶっつけ本番だったわけですが、そうとは感じさせない素晴らしいクオリティだったと思います。本筋の感想は本公演編で書くとして、今回はいつも通り、キャストを中心に書いていきます。星組『1789』新人公... 2023.08.04 観劇感想
観劇感想 祝・新体制!!宙組『Xcalibur』感想 宙組『Xcalibur』をライブ配信で観劇しました!!本当は別の予定があったのですが、急遽キャンセルになりまして、こりゃ幸いと新体制宙組をたっぷり堪能させて頂きました。ざっくり感想、参ります。真・宝塚らしからぬ作品とりあえず第一感想としては、驚くほど全く宝塚っぽくない作品でした。この「宝塚らしからぬ... 2023.07.30 観劇感想