考察 早霧のDNA、望海のDNA。 『星逢一夜』という作品を久しぶりに見て、その名作っぷりに改めて感動しました。脚本の素晴らしさはもちろんですが、それと同時にこの作品のヒットは何重もの意味を持つ意義深いものだと言えると思います。・「和物の雪組」としてヒット作を出したこと。・「芝居の早霧」という確固たる肩書き・強みを得たこと。・早霧・咲... 2019.06.12 考察
考察 美弥るりか・計画的人事の弊害 前身ブログを始めたころ、私は美弥るりかは絶対にトップスターになると確信を持って言えていました。それは、私が彼女の純真なファンだからではなく、彼女がトップにならずして退団することはどう考えても劇団的に悪手であり、全く持って合理的でない采配だと断言できたからです。でも結局、彼女はトップに立たずして昨日退... 2019.06.10 考察
考察 星組・路線も娘役も番手ぼかし継続中? さて、星組別箱公演のキャスト関係が発表されたので簡単にまとめていきたいと思います。有沙瞳の蓋化?まずは瀬央ゆりあ主演のバウ公演『龍の宮物語』のヒロインが有沙瞳に決定しましたね。いやー、だいぶビックリしました。(6日ぶり2度目)だって今更バウヒロやります?これってたぶん『ロックオペラ・モーツァルト』に... 2019.06.04 考察
考察 愛月ひかる・トップスターへの道 前身ブログからご覧の方はなんとなく薄々お気づきかと思うのですが、実は私が唯一苦手だったタカラジェンヌは、愛月ひかる。その理由は「何を言っているのか分からない」という舞台人として非常に致命的であることが所以だったわけですけど、も。でもね、ブログを始めてからと言うものの、彼女に限らずですが舞台を見る際に... 2019.06.02 考察
考察 2019年別箱公演から人事を読む 先日、星組バウの詳細が発表されたことにより、2019年の別箱公演の全てが明らかになりましたね。別箱公演は本公演と違いその時の、あるいはその先の人事の影響をモロに受けますので今回は2019年の別箱公演から人事を推察していきたいと思います。バウ公演から人事を読むまずはバウ公演から。2019年と、参考まで... 2019.05.31 考察
考察 私たちがブログで書きたかったこと【雑記】 当ブログは昨年9月30日にアメブロで開設した「宝塚に出戻った男のブログ」を前身とし、これまで約8か月更新して参りました。実はブログを開設するにあたり、私たちは絶対に書こうと決めていたネタが4つあり、先日の更新でそれを全て叶えることができました。ということで今日はそんな私たちの宝塚考の総まとめをお届け... 2019.05.27 考察
考察 私設ファンクラブが孕む矛盾 いつぞやの脱税事件から、いやもっと言うとブログ開設当初から温めていたネタがありまして、それはずばり私設ファンクラブとチケットにまつわる所見です。最初に私たちの立場を明らかにしておくと、執筆者の蒼汰はヅカFCに入っておりませんが、運営者masaさんはガッツリ会活動をしております。そして蒼汰は以前に芸術... 2019.05.23 考察
考察 2020年公演スケジュールから人事を読む 月組公演感想を更新している間に2020年の大劇場公演スケジュールが発表されましたね‼正直な話、スケジュールからはほとんど人事は読み取れませんが一応「人事考察ブログ」を名乗っている以上、現段階の私の考察を纏めておきたいと思います。公演スケジュール・まとめ公式のpdfはこちらからご覧ください。2020年... 2019.05.19 考察
考察 超個人的・組替えレース予想2019 さて、この記事を上げるには今しかないかなと思いますので組替え予想、ないし若手スターの今後についてさっくりとまとめていきたいと思います。「組替え」っていくら周到に予想しても全く想像しない展開が待っているから不思議ですよね。笑芹香や鳳月の再組替えなんて、あの時点で誰が予想できたことでしょう?けどまぁ、自... 2019.05.09 考察
考察 もしも、花乃まりあが…/人事考察の最低限 元花組娘役トップの花乃まりあが、ZIP!の新レポーターとしてテレビに登場しているらしい。と噂を聞きつけ、GW中に見られるかなぁと思っていたけれど海に山にキャンプに実家に酒の席にとほとんど自宅にいなかったため結局、彼女を見ることは叶いませんでした。本日はそんな彼女にまつわる、まさに取り留めのない雑記を... 2019.05.06 考察