特別企画

朝美絢・宝塚雪組時代をざっくりレビュー

特別連載企画として、朝美絢・路線スターの歴史を紐解いてきましたが本日は雪組組替え後の彼女について振り返って参ります。題して、朝美絢出演舞台ざっくりレビュー‼【前半の月組編はこちら】【朝美絢の魅力と人気の秘密の考察・分析はこちら】彼女のこれまでの舞台での歩みをあくまでも個人的な感想として短文にまとめ、...
特別企画

朝美絢・宝塚月組時代をざっくりレビュー

さて、本日は朝美絢・路線スターの歴史を超個人的に振り返っていきます。題して、朝美絢出演舞台ざっくりレビュー‼本日は前半の月組編です。彼女のこれまでの舞台での歩みをあくまでも個人的な感想として短文にまとめ、6点満点の採点付きでご紹介していきます。※点数基準はあくまでも、「朝美絢ファンが楽しめるか」であ...
特別企画

朝美絢の魅力と人気の秘密を考える

ブログをご覧の皆様、ハッピーバレンタイン‼というわけで、突然ですが本日より特別連載企画として朝美絢スペシャルをお届けしたいと思います‼第1回の本日は、彼女の魅力と人気の理由を勝手ながら分析・紹介していこうと思います。朝美絢プロフィール・略歴さて、まず始めに彼女のプロフィールと略歴を簡単にまとめてみま...
雑記

『舞音』に、ありし日の月組を思う【雑記】

龍真咲主演の月組公演『舞音』を久しぶりに見ました。この作品、個人的に超ツボでしてね。全っっっく宝塚らしくはないんですけど、改めて面白い作品だなぁと感激しました。そして今見返してみると、出演者が超豪華なんですよね。トップの龍をはじめ、一つ前の作品で専科へ異動になった星条に、凪七(研13)、美弥(研13...
雑記

和希そらはいつでもJUMPできる【雑記】

和希そらが昨年主演を果たしたバウ公演『ハッスルメイツ!』を昨日スカステで拝見したのですが。いやー、やっぱり上手いよねー彼女。たった1人で屋台骨として舞台を支えちゃってますよ。そもそも、バウ主演(しかも初)というのは新人公演に続く若手スターの登竜門なわけですがはっきり言えば下手くそ前提みたいな部分もあ...
観劇感想

雪組『ファントム』見どころまとめ

早いもので、明日は『ファントム』千秋楽ですね。私は某所のライブビューニングにて鑑賞する予定です‼今回の『ファントム』は超チケ難公演ということでこのライビュが初観劇という方もいらっしゃると思いますのでそうでない方もあわせて、今回の見どころを改めて紹介していきたいと思います。キャストの見どころについてま...
考察

美弥るりかにまつわる「誤算」

退団発表から数日経過し、熱狂的美弥ファン以外の人たちの気持ちも落ち着いてきた頃合いかと思うので改めて彼女のスターとしての人事考察を、最後だと思って書いていこうと思います。美弥るりかとは、どういうスターだったのか。若手時代から将来を期待され、誰もが納得しうるだけの輝きとスター性を持ち合わせ、歌にダンス...
雑記

トップスター通常任期「5作」について【雑記】

皆様ご存知の通り、昨日星組のトップコンビである紅ゆずる・綺咲愛里の退団が発表されました。2人とも、本当にお疲れ様でした。ここまで「やり切った」「円満卒業」という印象の退団って個人的には早霧せいなぶりだと思います。(愛希は外部エリザ疑惑、朝夏は特例やもめ退団という、ちょっと特殊な雰囲気でしたので)この...
考察

雪の御曹司の去就と、永久輝せあに思う

スカステでちらっと見た専科公演 『パパ・アイ・ラブ・ユー』がめちゃめちゃ面白そうなんですけど…‼こういう時、本拠地に近い方を本当に羨ましく思う蒼汰でございます。本日のテーマは、前から気になっていた雪の御曹司とその去就についてです。「御曹司」という言葉の定義はいろいろとあると思うのですが私が思う御曹司...
考察

カレンダー&歌劇表紙からトップの任期を大予想‼

先ほど帰国致しました。皆さんの熱いコメントには後でゆっくりと返させて頂きますのでお待ちください。笑前回の記事でカレンダー占いについて触れましたけど本日は改めてトップスターの任期について自分の心の準備のためにざっくりと予想していきます。笑カレンダー占いのルールを簡単にまとめますと・原則としてトップスタ...
スポンサーリンク