雑記 宝塚、100周年前に逆戻り中?【雑記】 相次ぐ公演中止に週刊誌報道と、最近の宝塚は踏んだり蹴ったり。2023年一番の話題作として力を入れていたであろう『1789』が、これまたまさかの公演中止に。「泣きっ面に蜂」とはまさにこのこと、と言いたいところです、が。うーん、そんな簡単な話じゃなさそうです。最近の宝塚は踏んだり蹴ったり理事長が変わって... 2023.06.08 雑記
最新情報 人事の隙間を掴んだ!!・花組『鴛鴦歌合戦』新人公演主演者決定!! さて、花組『鴛鴦歌合戦』の新人公演主演者が決定しましたよ!!浅井礼三郎:天城れいん(柚香光)お春:朝葉ことの(星風まどか)105期生ムーブメントを良い意味で裏切る、初主演コンビに決定しました!!天城れいん&朝葉ことの主演決定に見る花組事情まず、主演を射止めたのは104期生の天城れいん。ついに、ついに... 2023.06.07 最新情報
考察 実はレアかもしれないトップのオリジナル外箱公演 宝塚ファンとしてあるまじきことを言いますが、実は私、外箱のオリジナル公演が好きなんですよね。小さい箱だからこそ演出家の技巧が光るし、少人数だからこそ若手にまで役が行き渡って見どころも多く、何より主演を張るスターの持ち味が色濃く出るので、それが実に面白い。…んだけれども、ふとしたきっかけで調べ始めて気... 2023.06.06 考察
考察 紫門ゆりやの副組長就任と、永久輝せあ体制に向けた動き。 遠征中の管理人が涙に暮れているようですが(私は自宅でお留守番中)、元気に通常更新していきます。先日の花組演目発表と同時にシレっと明かされた、紫門ゆりやの花組副組長就任について、本日は個人的見解を書いていきます。月組別格路線の受難月組人事と言えば、意外性だけを重点に置くサイコパスさで有名ですが、実はそ... 2023.06.03 考察
考察 次の人事の鍵は『激情』のヒロイン争奪戦か?! 前回の記事の続きです。久しぶりに人事的スパイスを味合わせてくれた、永久輝せあによる『激情』の全国ツアー開催決定の報。前回上演した珠城りょう主演の全ツ版『激情』は、同時に当時トップ娘役だった愛希れいかの帯同も発表されていました。逆に言えば、今回は同時にヒロインが発表されていませんので、星風まどかは帯同... 2023.06.01 考察
最新情報 嵐の前触れ?・柚香光コンサート公演&永久輝せあ全国ツアー上演決定!! ひええーーーーーーー!!なんか色々と面白いことになって参りましたよ先生!!星組の次の大劇場演目をすっ飛ばし、花組の外箱が大決定!!なななんと、柚香光がコンサート公演で、永久輝せあが全国ツアーを巡るとな?????永久輝せあ・全国ツアー主演決定!!さて、まずは永久輝せあですが、なんと花組2番手昇格直後に... 2023.05.30 最新情報
最新情報 暁千星・岩谷産業の新イメージキャラクターに就任決定!! さて、今日はホットなニュースが飛び込んできましたよ!!暁千星が岩谷産業株式会社の新イメージキャラクターに就任することが大決定!!おめでとうございます!!暁千星・岩谷のイメキャラになる岩谷産業株式会社といえば、長く宝塚を支えるスポンサーの一つで、現在は宙組トップスターの真風涼帆が初代イメキャラを担当し... 2023.05.29 最新情報
考察 106期生路線バトル・研4の前哨戦 久しぶりに個人的日記を前身ブログで更新しましたので、興味がある方はどうぞ↓夢白・希波・亜音のブルゾンち〇みモードな103期生、不遇の104期生、華の105期生に続くのが、今年研4になった106期生。え、もう路線バトルの話をするの?と侮るなかれ、既に候補生は名乗りを上げ、抜擢が始まっています。本日はそ... 2023.05.27 考察
最新情報 花組退団者に思う・新陳代謝と幹部人事 さて、集合日に伴う、花組『鴛鴦歌合戦』の退団者が発表されました。相変わらず少しタイムラグがありますが、個人的所感をまとめていきます。花組退団者に思う退団者は合計4名で、集合日付けで退団する106期生の静乃めぐみの他、航琉ひびき、和海しょう、春妃うららの上級生が3名。うーむ、確かにみんなそういう頃合い... 2023.05.26 最新情報
考察 年功序列の花組と、永久輝せあの今後。 「サイコパス」「一人っ子」「調整上手」「御曹司に降られ常に路線詰まり」さて、それぞれ何組の人事を表現しているでしょう?このテンションで花組人事を表現するならば、「強烈な年功序列」。本日はそんな花組人事のこれからについて考えていきます。強烈な年功序列の花組花組は宝塚の筆頭組として、人気スターを多く輩出... 2023.05.24 考察