考察

別格路線が減少してる問題を「TAKARAZUKA REVUE」から読む

宝塚の今が分かるイヤーブック、「TAKARAZUKA REVUE」を読み解こうシリーズ第3弾。最近の宝塚人事が直面している問題の一つとして以前から薄々感じていたことがありまして、それは別格路線の男役が減少している?ということ。「TAKARAZUKA REVUE」を読んで改めて実感したので本日は別格路...
雑記

新型コロナとゴシップとの距離感【雑記】

さてさて、星組東京大劇場公演の再開が発表されましたね。当ブログでは、新型コロナウイルスによる劇団の対応や中止・延期等一つ一つの発表について、これまで意図的に取り上げてきませんでした。(理由は後述)ですが、色々と思うことがあり、本日は新型コロナウイスルにまつわる私たちのスタンスについて今更ながら書いて...
考察

星蘭ひとみに送るエール

映像専科という不思議な立ち位置へと異動し、その動向が注目されていた星蘭ひとみになななんと、大きな外部仕事が決定しました!!TBS『おカネの切れ目が恋のはじまり』に出演決定!!いやー、めでたいですね。テレビ出演はトップ娘役へのステップ?そんな彼女にエールを送る前に、ブログスタンスとして人事への影響につ...
考察

次期トップ娘役戦線の今を「TAKARAZUKA REVUE」から読む

宝塚の今が分かるイヤーブック、「TAKARAZUKA REVUE」を読み解こうシリーズ第2弾。本日はトップ娘役戦線の今について考えていきます。「TAKARAZUKA REVUE」から読む娘役情勢トップ娘役5名以外の路線娘役は「美しさのヒケツ教えて!」というコーナーと「プチアンケート Q&A」というコ...
考察

各組体制の今のカラーを「TAKARAZUKA REVUE」から読む

宝塚の今が分かるイヤーブック「TAKARAZUKA REVUE」、2020年版を無事ゲット致しました!!読んでの感想を何回かに分けて書いていこうと思います。この「TAKARAZUKA REVUE」はその年の組体制により本の構成が毎年変わるのですが、今年の主要ページは各組のトップ・2番手・3~4番目の...
観劇感想

宙組『FLYING SAPA』キャスト別感想

先日の全体感想に続き、キャスト別感想、さくさくまとめていきます!!【全体感想はコチラから】キャスト別さっくり感想オバク/真風涼帆記憶を消された兵士の役。最初のかったるそうな雰囲気(でもカッコ良い)から本来のカリスマ性を取り戻していく様子(もちろんカッコ良い)までふり幅のある役を見事演じていました。言...
観劇感想

宙組『FLYING SAPA』さっくり感想

いえぇぇぇえええええあああああああ!!有給取ったったでぇぇぇぇええええええええ!!あ、稀に見るハイテンションで失礼致しました、蒼汰です。笑世間ではお盆休みのようですけれど、私の8月はただでさえ繁忙期、しかもお盆直前の3連休明け平日なんて絶対有給取得は無理だと思っていましたが、この2週間死ぬほど仕事し...
データ

宝塚男役スターの序列ランキング・2020年夏暫定版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

当ブログでは、定点観測シリーズという名のもとに男役スターの序列についてまとめてきました。毎回、東京大劇場公演開催時に更新してきたのですが、ご存知の通り、現在宝塚は休演中。今、最も面白い変革の時期を迎えているにも関わらず、このタイミングで更新出来ないなんてもどかしい!!ということで、花組大劇場公演分ま...
考察

永久輝せあ&暁千星・御曹司が背負うもの

永久輝せあ、97期生、雪組出身花組スター、新公主演4回経験。暁千星、98期生、月組スター、新公主演4回経験。2人はそれぞれ、97期、98期を代表する、劇団からの期待を一身に背負う男役スターであり、トップスター就任間違いなしの、いわゆる「御曹司」。本日はそんな2人について、個人的に思っていることをまと...
考察

星組の4番「目」スター不在問題

新型コロナウイルスによる花組の公演中止、非常に残念ですね。それを見越しての長期公演&早期配信放送と分かっていたとはいえ、実際に起きてしまうと何とも言えない気分になります…。まぁ、私がシケシケしてもしょうがありませんので当ブログは通常モードで更新して参ります。さて、先日の星組公演『眩耀の谷/Ray』 ...
スポンサーリンク