蒼汰

考察

礼真琴のトップオブトップへの道・2023年95期の今後を考える④

「トップオブトップ」という称号。それは、その時のトップの中で最長学年であったり、任期最長であれば自動的に呼ばれるものではなく、その時代の顔として歴史に刻まれるのも当然であるほど、内外誰もが納得しうる人気(と実力)を誇ってこそ背負える、神聖なものだと私は考えています。当然ながら、その結果として長期政権...
最新情報

月組『応天の門』新人公演主演者決定!!

うーん、私が持つ星組チケット5枚のうち、さっそく2枚が消え去ったぞ…。果たして今回も無事観劇することが出来るのか、ハラハラもんですねぇ。(管理人は三が日で観に行っているのでセーフ!!)ってことで話は変わりまして、月組『応天の門』の新人公演主演者が決定しました!!菅原道真:七城雅(月城かなと)昭姫:羽...
考察

水美舞斗の選択、瀬央ゆりあの選択・2023年95期の今後を考える③

もしもあなたが、そこそこ人気な、だけどトップになれるかどうか微妙な立場のタカラジェンヌだったとして。「後輩の番手を上げたいから、そろそろ立場を考えて欲しい。2番手として今の組で華々しく卒業するか、それとも僅かしかないトップになれる可能性を信じて、次の出番がいつかも分からない専科に異動するか、どちらか...
考察

柚香光の任期の話・2023年95期の今後を考える②

今日は柚香光の任期の話をします。本当はこのシリーズのトリに持ってくる予定だったのですが、みんな、今一番したい話ってこれでしょ?ということで、鉄は熱いうちに打て精神でとっとと取り上げたいと思います。【前回の月城・朝美・桜木編はコチラ】柚香光の任期の話私は柚香光のトップ就任当初から、任期は短期でもない長...
考察

2023年95期の今後を考える①月城かなと・朝美絢・桜木みなと編

皆さん、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。さて、年頭恒例の新春連載は、「2023年・95期の今後を考えるシリーズ」です。これまで横並びで走り続けて来た95期生ですが、今年でついに研15。スター人生の岐路に立つ頃合いです。そんな7人の今後について、改めて考えていきたい...
考察

2022年の各組を総決算!!&2023年の各組体制を考える

さぁ皆さん、気を取り直して、人事の話をしましょう。(手をパンパン)本日、2022年最後の更新になります。今年の宝塚人事といえば、暁千星(他2名)の組替えに始まり、水美舞斗の専科異動で幕を閉じたわけですが、果たして2023年はどうなるのでしょう?本日は2022年の各組を振り返りながら、改めて各組体...
最新情報

週刊文春による宝塚歌劇団のハラスメント報道に関して

正直、書くかどうか迷っていたのですが、劇団から正式に声明が発表されたのでペン(PC)を取ることにしました。週刊文春の報道によると、宝塚歌劇団内にて、演出家の原田諒氏によるハラスメント事案があったとのこと。もちろん、到底許すことの出来ない行為であり、ただのスキャンダルでは許されない「不祥事」であると思...
最新情報

水美舞斗・専科への異動が決定!!

あぁ、ついにこの時が来てしまったのね…。水美舞斗の専科への異動が発表されました。だからクリスマス特番の時やつれてたのか…。(小声)水美舞斗・専科への異動が決定SNS等を見る限り、もっと阿鼻叫喚かと思っていましたが、皆さん(少なくとも表面は)意外と受け入れている様子。まぁ、VISAを背負った永久輝せあ...
最新情報

栗田先生大劇場デビュー!!・月組『フリューゲル/万華鏡百景色』上演決定!!

年末にかけて怒涛の演目発表が続きますね!!本日は月城&海乃にとって4作目となる、月組の大劇場公演が発表されました。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ミュージカル『フリューゲル -君がくれた翼-』■作・演出:齋藤吉正東京詞華集『万華鏡百景色』■作・演出:栗田優香■主演:月城かなと、海乃美月栗田先...
雑記

2022年クリスマス特番を見ての各組雑感

スカイステージのクリスマス特番、「Thank you for 20th~聖なる夜に I NEED YOU~」をながら見で拝見。久しぶりのバラエティ番組らしいバラエティ番組で楽しく見ることが出来ましたし、各組の今の特色や持ち味などがなんとなく見えた気が?本日は番組を見て感じたことを、思ったままに綴って...
スポンサーリンク