考察 続・真風涼帆のトップ任期についての考察 以前、真風涼帆のトップ任期について考察しましたが真風涼帆のトップ任期についての考察最近のいろいろな発表により予想よりも任期が伸びそうだなと思い至りましたので改めて色々と考察してみました。このタイミングでスポンサーが付くの巻さて、本年10月1日付で真風涼帆が岩谷産業のイメージキャラクターに就任しました... 2019.10.30 考察
最新情報 念願の大作!!・宙組2020年1作目の本公演詳細発表 良かったね、宙組。という事で来年の本公演詳細が発表されました。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ミュージカル『アナスタシア』■主演:真風涼帆、星風まどか■潤色・演出:稲葉太地5作目にして海外ミュージカル作品がキター!!待ちに待った超大作!!宙組といえば、安定した組人気(と売り上げ)を誇っている... 2019.10.28 最新情報
考察 城妃美伶・娘役の一つの到達点 10月末である。気が早い私は、もうすっかり年末モードな気分です。笑この1年を振り返った時、様々な公演作品に触れ合ったわけですが、そんな中で私が最も「心震えた」作品といえば、『ファントム』でも『食聖』でもなく、実は『花より男子』だったりします。というわけで本日はそんな、『花より男子』で最後のヒロインを... 2019.10.27 考察
最新情報 月組の振り分け発表に思う 月組の2020年上半期別箱公演である『赤と黒』と『出島小宇宙戦争』、それぞれの出演者の振り分けが発表になりました。とりあえず有名どころを挙げるとこんな感じでしょうか。『赤と黒』主演:珠城りょう、美園さくら男役:月城かなと、千海華蘭、輝月ゆうま、夢奈瑠音、蓮つかさ娘役:天紫珠李、結愛かれん、白河りり、... 2019.10.25 最新情報
観劇感想 雪組『はばたけ黄金の翼よ』感想 というわけで雪組公演『はばたけ黄金の翼よ』の感想なんですが、前回の考察編を書いたら満足してしまった感があり…笑メタ的面白さに感動・雪組『はばたけ黄金の翼よ』感想の前に個人的に思ったことをさらりとまとめていこうと思います。『はばたけ黄金の翼よ』ざっくりあらすじ感想を書く前に、再演物とはいえいかんせんこ... 2019.10.24 観劇感想
考察 メタ的面白さに感動・雪組『はばたけ黄金の翼よ』感想の前に 前回は全国ツアー版『Music Revolution!』の感想と相違点についてまとめましたが、全国ツアー版『Music Revolution!』感想と相違点本日は『はばたけ黄金の翼よ』の感想編…の、その前に。なぜ今回『はばたけ黄金の翼よ』を、わざわざ雪組で再演したのか。その理由や劇団の意図について、... 2019.10.22 考察
観劇感想 全国ツアー版『Music Revolution!』感想と相違点 ついに、ついについに。雪組全国ツアーに参戦して参りましたー!!非常に、ひっじょーに楽しかったです!!というわけでさっそく感想編に参りますが、まずは本公演でも披露した『Music Revolution!』の変更点とその感想についてまとめていこうと思います。全ツ版『Music Revolution!』の... 2019.10.20 観劇感想
考察 花組『Dream On!』の本当の目的 当ブログで繰り返し述べている通り、「人事」というのは川の流れのようなものでありその一地点だけを見て一喜一憂するのは意味がなく、最終到達地点にたどり着いて、初めてその意味が分かるものだと思います。裏を返せば、当時何となく見逃していたことも、振り返った時に「なるほど、そういうことだったのか」とその本当の... 2019.10.19 考察
考察 92~95期新体制に向けた住み分け人事を考察する。 もし仮に彩風&潤コンビが来年雪組で新トップに就任するとして個人的に一番気になっていたこと。それは、同じくダンサーコンビである星組トップ礼&舞空とのキャラ被りだったのですが、その不安は先日『ハリウッド・ゴシップ』を見て少しばかり解消されました。というわけで本日は、92~95期新体制に向けた各組の「住み... 2019.10.17 考察
観劇感想 雪組『ハリウッド・ゴシップ』キャスト別感想 先日の全体感想に続き、雪組『ハリウッド・ゴシップ』感想キャスト別感想、さくさくまとめていきます!!キャスト別ざっくり感想コンラッド・ウォーカー/彩風咲奈今作を見て改めて思ったのは、彼女って意外と正統派スターなんだなぁということ。スタイルの良さ、スタイリッシュさとキレの良いダンス、だけどどこかあか抜け... 2019.10.16 観劇感想