2019-12

考察

2019年の宝塚人事を斬る!!

本日は大晦日!!2019年も終わりを迎えようとしています。蒼汰は12月26日の月組公演『I AM FROM AUSTRIA』にて今年の宝塚納めをしてきました!!いやー1年、本当にあっという間でした。せっかくの年の瀬ですから、年末特番的なことをしよう!!と思い立ちまして2019年の宝塚人事の傾向を私な...
最新情報

御曹司路線からの脱却と101期生の男役事情

掲載の順番が逆になってしまいましたが、『眩耀の谷』の新公主演者が発表となりましたのでこちらもまとめておきたいと思います。丹礼真:碧海さりお(本役:礼真琴)瞳花:桜庭舞(本役:舞空瞳 )2人とも新公初主演ですね、本当におめでとうございます!!御曹司路線からの脱却?結論から書いちゃいますけど、ここ最近は...
最新情報

大いなる期待に応えて・星組2020年2作目の本公演詳細発表

やっと繁忙期が終わったー!!ということで皆様、年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?蒼汰は仕事が忙しく&忘年会続きで最近の更新が遅めになってて申し訳ないのですが少しずつまとめていきたいと思います。というわけでまずはこの大きな発表から。星組の来年の本公演詳細が発表されました‼︎公演情報【宝塚大劇場/東京宝...
考察

95期生組替えシャッフル考

今や宝塚における一つのブランドと化している「95期生」。トップランナーとして走り続けた柚香光と礼真琴は2019年、研11にしてトップスターに。95期の3番手・月城かなとは今作で2番手羽根を背負い、続く桜木みなとは3番手羽根を背負った。さらにその後ろを朝美絢、水美舞斗、瀬央ゆりあが虎視眈々と狙いすまし...
考察

各組の今後の体制を大胆予想してみた

皆さん、メリークリスマス!!先日、星組の今後の組体制についてまとめたのですがこれが思いのほか楽しくって。笑どうせならこのまま全組やっちまおう!!というのが本日の記事でございます。最近は起こった出来事(組替え等)についての後出し的解説ばかりでしたので、たまには予想ゲームも楽しいですよねー。あくまで超個...
考察

星組の今後の組体制を考える

12月18日は星組集合日でしたね。それはつまり礼体制星組の第一歩の日であり、95期体制始まりの日でありました。多くの人が気になっているのは、組替えでやってきた人事のジョーカー・愛月ひかると、最近勢いの止まらない瀬央ゆりあの番手がどうなるかでしょう。この2人の番手は、専科・華形ひかるがどこに位置づけら...
考察

轟理事の蓋登板・星組2020年上半期別箱公演発表

本日は「星組の今後の組体制について」なる記事を上げる予定だったのですがナイスタイミングで来年の別箱の詳細が出たので先にこちらから。轟理事・蓋登板の意義まずはその行方が非常に気がかりだった東上公演ですが、主演者は轟理事に決定しました!!公演情報【TBS赤坂ACTシアター公演/シアター・ドラマシティ公演...
データ

宝塚男役スターの序列ランキング・2019年12月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

定期更新シリーズということで、現在の男役スターの序列についてまとめていきたいと思います。具体的には、舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味したものになります。これはあくまでも管理人masa&蒼汰が勝手にまとめているものですので劇団公式のものでは...
特別企画

2019年活躍したスターを総決算!!・ルネサンス宝塚大賞2019③

これまで「輝く?!ルネサンス宝塚大賞2019」と題し、私の独断と偏見をもとに、2019年の宝塚を振り返って参りました。本日は最終日ということでスター個人を表彰(という名の褒めちぎり)していきたいと思います。もちろんこれは、あくまで私の独断と偏見によるものであり、また、私の好みだけではなく芸術性や大衆...
特別企画

2019年のレビュー作品全作レビュー・ルネサンス宝塚大賞2019②

年末恒例企画ということで、「輝く?!ルネサンス宝塚大賞2019」と称し、2019年東京宝塚劇場で公演されたレビュー作品の全作レビューをまとめていきたいと思います!!ルールとしましては・第2位~最下位、からの第1位(ルネサンス宝塚大賞)という順番に発表します。・順位は私の好みだけではなく、芸術性や大衆...
スポンサーリンク