観劇感想

観劇感想

宙組『El Japon -イスパニアのサムライ-』感想

前回は『アクアヴィーテ』の感想を書きましたが本日は芝居編ということで『El Japon -イスパニアのサムライ-』の感想について書いていきます。最初にハッキリ書きます。お も ろ な か っ た わ ー 。笑『異人たちのルネサンス』『夢現無双』がギリギリイケた私ですら今回は残念賞でございました。そん...
観劇感想

宙組『アクアヴィーテ』感想

実は今年の観劇始めは宙組公演だった蒼汰です。本公演を既に2回見ているのですが、実は1回目が珍しく機材トラブルが起きてショーが中断になった日でして。もちろん何事もなくすぐ再開されたのですがいやはや珍しいものを見させて頂きました。(再開時の観客の温かい拍手が本当に素敵でした。)そんなわけでさっそく『アク...
観劇感想

雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』感想

さてさて、せっかく早めに雪組公演を見たのですからリクエストも頂いたことですし、さっそく感想を書いていこうと思います。とはいえ、小池氏は宝塚と東京で演出等をちょいちょい変えながら完成系へ仕上げていく印象なので今回は宝塚編の第一インスピレーションとしてまとめたいと思います。最初にハッキリ書きますと、今作...
観劇感想

月組『I AM FROM AUSTRIA』キャスト別感想

先日の全体感想に続き、キャスト別感想、さくさくまとめていきます!!キャスト別ざっくり感想ジョージ・エードラー/珠城りょう純粋に恰好良かった。ビジュアルが過去最高にキマっていて、個人的には『グランドホテル』以来のハマリ役だったんじゃないかと思いましたね。というかお痩せになりました?シュッとして茶髪の好...
観劇感想

月組『I AM FROM AUSTRIA』感想

月組公演『I AM FROM AUSTRIA』を観劇したので、感想をまとめていきたいと思います。最初にざっくり箇条書きにすると・老若男女が楽しめる、分かりやすい作品だったと思う。・珠城体制月組の作品の中で、最もビジュアル水準が高かった。・めっちゃ金かかってそう。という感じ。期待値通りの楽しめる公演で...
観劇感想

花組『シャルム!』感想

本日は明日海りお、退団の日。きっと日本中の、いや世界中の宝塚ファンが東京大劇場という一つの会場に視線を向けることになるのでしょう。そんな中、超今更ですが『シャルム』の個人的感想について書いて行こうと思います。様々な意向を汲んだオーソドックスショーさて、この『シャルム』ですが、色んな人の色んな意向を汲...
観劇感想

花組『A Fairy Tale-青い薔薇の精-』感想

昨日、明日海りお最後の雄姿を目に焼き付けてきました。まさかチケット当たるとは思わなんだ…ありがとう、セ〇ィナ。というわけで、さっそく感想を書こうと思うのですが、実は大体の感想(という名のこき下ろし)は以前の全作レビューで書いてしまったので。笑今日は前回書かなかった今作の美点と、キャスト別さっくり感想...
観劇感想

雪組『はばたけ黄金の翼よ』感想

というわけで雪組公演『はばたけ黄金の翼よ』の感想なんですが、前回の考察編を書いたら満足してしまった感があり…笑メタ的面白さに感動・雪組『はばたけ黄金の翼よ』感想の前に個人的に思ったことをさらりとまとめていこうと思います。『はばたけ黄金の翼よ』ざっくりあらすじ感想を書く前に、再演物とはいえいかんせんこ...
観劇感想

全国ツアー版『Music Revolution!』感想と相違点

ついに、ついについに。雪組全国ツアーに参戦して参りましたー!!非常に、ひっじょーに楽しかったです!!というわけでさっそく感想編に参りますが、まずは本公演でも披露した『Music Revolution!』の変更点とその感想についてまとめていこうと思います。全ツ版『Music Revolution!』の...
観劇感想

雪組『ハリウッド・ゴシップ』キャスト別感想

先日の全体感想に続き、雪組『ハリウッド・ゴシップ』感想キャスト別感想、さくさくまとめていきます!!キャスト別ざっくり感想コンラッド・ウォーカー/彩風咲奈今作を見て改めて思ったのは、彼女って意外と正統派スターなんだなぁということ。スタイルの良さ、スタイリッシュさとキレの良いダンス、だけどどこかあか抜け...
スポンサーリンク