考察

天彩峰里の今後を思う・次期歌うまトップ娘役選手権④

次期歌うまトップ娘役選手権シリーズ最終章にして一番書きたかった本題。本日は100期生・天彩峰里について書いていきます。第1弾の有沙瞳編はこちらから第2弾の小桜ほのか編はこちらから第3弾の音くり寿編はこちらから天彩峰里の不思議な立ち位置まずは簡単なプロフィールから。天彩峰里(100期生:星組→宙組)新...
考察

音くり寿の美味しい立ち位置・次期歌うまトップ娘役選手権③

「次期歌うまトップ娘役選手権シリーズ」というよりも、「歌うま娘役図鑑」の方が正しい表現な気がしてきた第3弾。笑本日は花組の100期生・音くり寿についての雑記です。第1弾の有沙瞳編はこちらから第2弾の小桜ほのか編はこちらから音くり寿の華麗なる経歴まずは簡単なプロフィールから。音くり寿(100期生:花組...
最新情報

宝塚歌劇・別箱公演再開決定!!

いやー、嬉しい!!着々と再興に向け動き出しますね。というわけで別箱公演についても一部再開の報が届きました!!宝塚歌劇・別箱公演再開決定!!公式ホームページに載っている内容を改めておさらい致します。◆宙組『FLYING SAPA -フライング サパ-』8月1日(土)~11日(火):梅田芸術劇場メインホ...
考察

小桜ほのかにチャンスはめぐる?・次期歌うまトップ娘役選手権②

知らない間に連載企画ものになっていた、次期歌うまトップ娘役選手権シリーズ第2弾。本日は星組の99期生・小桜ほのかについての雑記です。第1弾の有沙瞳編はこちらからここ最近「実は小桜ほのかが好きなんです」的なSNSのつぶやき、コメント等をよく見かけます。えぇ、分かりますとも!!なんだったら自分は管理人m...
最新情報

ついに東京宝塚劇場も再開へ!!

おー、ついに東京でも再開するとの報が届きました。正直もっと後かなと思っていたのですが宝塚大劇場との日程調整を鑑みるに、こんなもんかなぁという感じですね。ついに東京宝塚劇場も再開へ!!公式ホームページはこちらから大切だと思う部分を抜粋すると、■公演期間:2020年7月31日(金)~9月20日(日) ※...
考察

有沙瞳のリベンジ・次期歌うまトップ娘役選手権

何回か記事でまとめている娘役歌唱力論についてですが、反響を鑑みるに、やはり皆さん求めているのですね…歌える娘役を。笑ご存じの通り、トップ娘役の座は間もなく雪組と月組が、そしておいおい宙組が空くわけで、潤花、夢白あやがそのうちの2つに座るとしても、あと1枠空いています。ではそこに座れる「歌うま娘役」は...
雑記

真彩・星風・美園の歌唱力の違いに思う【雑記】

以前、宝塚歌唱力論争の記事において、娘役の歌唱力の重要性と、次期トップ娘役候補に歌ウマガールが少ない旨を書きました。その内容についてもう少し掘り下げたいと思っとるのですが、その前段階として、娘役の歌唱力について補筆しておこうと思います。星風まどかと美園さくらの歌唱力の違いこのブログを長くご覧になって...
雑記

シャンドン伯爵という難役【雑記】

先日、スカイステージにて雪組公演『ファントム』の役替わり公演、すなわちアラン・ショレを彩凪翔が、シャンドン伯爵を朝美絢が演じた版が放送されましたね。私は幸運にもどちらの公演も生で観劇しておりまして、このヴァージョンを見るのは実に1年半ぶりになりますし、Blu-ray版を擦り切れるほど見ている私として...
考察

続・宝塚に歌唱力は必要無いという嘘

2つ前の記事の続きになります。前回の記事を要約すると、「宝塚に歌唱力は必要か?不要か?」と聞かれれば「あるにこしたことはない」というのが私の考えです。しなしながら、結局のところ宝塚とは「男役芸を魅せる」ショービジネスであり、歌唱力は「ダンス」「芝居」「顔」「スタイル」「所作」「声」などを含め、それを...
最新情報

ついに宝塚が動き出す!!

さてさて、ついに宝塚大劇場公演再開の報が届きましたね!!いやー、目出度い!!痛みに耐えてよく頑張った!!感動した!!(古)再開にまつわるスケジュール調整について再開についての詳細は公式にてご確認頂くとして、とりあえず個人的に重要だと思っているスケジュール関係の発表をピックアップしてまとめます。①再開...
スポンサーリンク