観劇感想 花組 『マスカレード・ホテル』感想 まだまだ続くよ観劇Days!!ということでセ〇ィナ様のおかげで12月から宝塚漬けの日々の蒼汰でございます。(月組2回、宙組2回、雪組2回に今作の合計7回!!)明日、千秋楽を迎える瀬戸かずや主演の『マスカレード・ホテル』を観てきましたのでさっそく感想をまとめていきたいと思います!!ミステリーと宝塚的美... 2020.01.26 観劇感想
観劇感想 宙組『El Japon -イスパニアのサムライ-』感想 前回は『アクアヴィーテ』の感想を書きましたが本日は芝居編ということで『El Japon -イスパニアのサムライ-』の感想について書いていきます。最初にハッキリ書きます。お も ろ な か っ た わ ー 。笑『異人たちのルネサンス』『夢現無双』がギリギリイケた私ですら今回は残念賞でございました。そん... 2020.01.24 観劇感想
観劇感想 宙組『アクアヴィーテ』感想 実は今年の観劇始めは宙組公演だった蒼汰です。本公演を既に2回見ているのですが、実は1回目が珍しく機材トラブルが起きてショーが中断になった日でして。もちろん何事もなくすぐ再開されたのですがいやはや珍しいものを見させて頂きました。(再開時の観客の温かい拍手が本当に素敵でした。)そんなわけでさっそく『アク... 2020.01.23 観劇感想
データ 宝塚男役スターの序列ランキング・2020年1月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】 定期更新シリーズということで、現在の男役スターの序列についてまとめていきたいと思います。具体的には、舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味したものになります。これはあくまでも管理人masa&蒼汰が勝手にまとめているものですので劇団公式のものでは... 2020.01.21 データ
観劇感想 雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』感想 さてさて、せっかく早めに雪組公演を見たのですからリクエストも頂いたことですし、さっそく感想を書いていこうと思います。とはいえ、小池氏は宝塚と東京で演出等をちょいちょい変えながら完成系へ仕上げていく印象なので今回は宝塚編の第一インスピレーションとしてまとめたいと思います。最初にハッキリ書きますと、今作... 2020.01.19 観劇感想
雑記 保守的ファンの小川理事長嫌いに思う【雑記】 珍しく連続投稿です。少し前からずーーーーっと思ってましたけど宝塚保守派ファンってなんであんな小川理事長を嫌うんでしょうね。笑ちなみにここでいう保守派ファンというのは「昔から宝塚を愛している長年のファン」という意味ではなく、何かにつけて「宝塚の品格がー!!」とお怒りになるいわゆる品格警察系のファンの皆... 2020.01.18 雑記
考察 年頭会見に思う、宝塚が直面する「駄作問題」。 本当は雪組公演の感想を書こうと思っていたのですが、面白いネタが出てきたのでそちらから。宝塚歌劇団の小川友次理事長が年頭会見を行い、そこでの発言が色々と話題になっているようですね。スカステで放送された年始のメッセージを見た際は昨年の「温故創作」のような分かりやすい打ち出しがなく、「なんだか今年はボンヤ... 2020.01.16 考察
雑記 蒼汰、はじめて宝塚大劇場へ遠征する。【雑記】 自他共に認める、大のライトファンである私ですが、この度、ついについに宝塚大劇場に遠征して参りました!!いやー、楽しかったですよ。想像の世界でしかなかった宝塚という「架空の国」が本当にあるんだなってやっと実感しました。笑本日は普段の記事と趣向を変えてそんな私の初めての宝塚市訪問記を綴っていきたいと思い... 2020.01.14 雑記
考察 月組と星組の振り分け発表に今後の組体制を考える ここ最近発表された外箱公演の振り分けについて、本日は月組と星組の今後について考えていきたいと思います。前回の雪組編はこちらから月組:娘役を育成する気が無い?まずは月組の配役発表より、気になったのは主要路線ではなく、娘役。というわけで新公ヒロ経験者+αを並べてみると…。御園座『赤と黒』マチルド:天紫珠... 2020.01.12 考察
考察 雪組の振り分け発表に今後の組体制を考える 改めまして、あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。長い長い95期生シリーズを書いている間に外箱公演の振り分けに関する発表が相次ぎましたので(なんだか昨年末から発表の回転が早くないですか…?)そこから見える今後の組体制について、サクサクと考察していきたいと思うのです、が。... 2020.01.10 考察