蒼汰

考察

もしも、花乃まりあが…/人事考察の最低限

元花組娘役トップの花乃まりあが、ZIP!の新レポーターとしてテレビに登場しているらしい。と噂を聞きつけ、GW中に見られるかなぁと思っていたけれど海に山にキャンプに実家に酒の席にとほとんど自宅にいなかったため結局、彼女を見ることは叶いませんでした。本日はそんな彼女にまつわる、まさに取り留めのない雑記を...
雑記

階段降りにみる各組の傾向【雑記】

突然ですが、パレードの階段降りにも組カラーがありますよね。いや、正確には組カラーというよりも各組の責任者(という存在がいたとして)の意向の差といいましょうか。個人的に宝塚で一番好きなのは、このパレードだったりします。スターたちが順々に降りてくる様はまさに壮観‼本当にゴージャスで素敵ですよね。それと同...
考察

宝塚新時代の幕開けと95期生

令和の時代が幕開きました。たった数日跨いだだけのはずなのに、それまでと何か違う気がしてしまうのは日本人の性でしょうか。笑さて、皆様もご存知の通りトップスターや人気スターの相次ぐ退団により、宝塚も新時代に突入しようとしています。新時代の顔、それは紛れもなく95期生でしょう。高いスター性を持つタカラジェ...
雑記

平成宝塚史・各場面を個人的に雑記する

平成最後のブログ更新、何にしようかなぁと思いまして凄い大々的なタイトルではございますが、軽いまとめ記事でございます。笑今月スカステで特集されていた「平成時代を駆け抜けたトップスター全49名の主演作品を一挙放送‼」を色々見ていまして、そこで感じたことをさっくりまとめてみました。ただのニワカファンによる...
雑記

仙名彩世・もう1つの『ファントム』物語

「本公演超え」とは、宝塚の新人公演において、本公演よりもその出来栄えが素晴らしいことを指しますがそのほとんどはファンの贔屓目であると言えます。普通に考えれば、ある程度のキャリアを積んだ舞台人が多くの時間と労力をかけて作り上げた数ヶ月間の公演を、若いスターたちによるたった一夜の夢が超えるわけがないから...
最新情報

雪組 『壬生義士伝』新人公演一部配役発表

毎日大きいニュースが続いて上げたい記事が上げられないよう…笑ということで、雪組 『壬生義士伝』新人公演のメインキャストが発表されました。(外部リンク)『壬生義士伝』キャスト吉村貫一郎 : 彩海せらしづ/みよ : 彩みちる大野次郎右衛門 : 諏訪さきまずは彩海せらさん、新公初主演本当におめでとうござい...
最新情報

礼真琴&舞空瞳・星組次期トップ就任決定‼

さて、今日と言う日は「でしょうね」ではなくこの言葉を二人に送りたいと思います。礼真琴さん、舞空瞳さん、次期トップスター&トップ娘役決定本当におめでとーーーー‼‼‼(外部リンク)星組 次期トップスター、トップ娘役について■星組次期トップスター、トップ娘役についてこの度、星組次期トップスターに礼真琴、次...
最新情報

雪組・2019年後半の別箱公演詳細発表‼

2019年後半の雪組別箱公演の詳細が発表されましたね。【全国ツアー公演】宝塚ロマン『はばたけ黄金の翼よ』脚本・演出:小柳 奈穂子ダイナミック・ショー『Music Revolution!』作・演出:中村 一徳■主演:望海 風斗、真彩 希帆【KAAT神奈川芸術劇場公演/シアター・ドラマシティ公演】ミュー...
考察

宝塚のチケット値上げに関する私見

本日、衝撃的なニュースが飛び込んできましたね。宝塚歌劇公演の座席料金の一部改定(値上げ)が決定したそうです。詳細はコチラから↓(外部リンク)宝塚歌劇公演の座席料金の一部改定について宝塚のチケットにまつわる私見まず大前提として。宝塚のチケットって安いですよね。いやもちろん副次的にかかる費用はありますけ...
観劇感想

花組『CASANOVA』感想と個人的見どころ

宝塚版・ゴージャス☆水戸黄門こと花組公演『CASANOVA』を見てきましたので超絶今更ですが感想をまとめていきます。とはいえ、実は既にライビュ(宝塚千秋楽)で見てましてさっくり感想は前身ブログの方でまとめたのですが今回は大筋の感想と個人的見どころを簡単に紹介したいと思います。花咲き誇る鮮やかな『CA...
スポンサーリンク