考察 月組と月城かなとの今後について考える 意外な展開にビックリした昨夜の人事発表、すなわち天彩峰里ときよら羽龍のトレード人事。そこから付随して、月組と、現トップの月城かなとの今後について、改めて考えていきたいと思います。【第一報感想はコチラ】今の月組についてまずは現在の月組体制について確認していきましょう。月城かなとはトップ就任から現在任期... 2023.09.17 考察
考察 105期4人娘に関する個人的見解・星空美咲&音彩唯編 気付けば年に1度は取り上げている気がする、105期4人娘こと、星空美咲、音彩唯、詩ちづる、山吹ひばり。学年が上がることにスター街道まっしぐらであることが、より際立ってきた宝塚期待の新星たちについて、2023年秋現在の、個人的見解をざっくばらんに書いていきます。素材で勝負・花組の星空美咲まずは花組の星... 2023.09.13 考察
考察 娘役の肖像・クラシックモダンな夢白あや ゆっくり書き続けてきた娘役連作シリーズ、最終章は夢白あや編です。【舞空瞳編はコチラ】【星風まどか編はコチラ】夢白あやの不思議な魅力ここ最近のトップ娘役は、空前の童顔タヌキ顔ブームでした。舞空、潤花(非童顔)、星風、朝月、華(舞台化粧)、美園、真彩、綺咲…。仙名彩世も咲妃みゆも系統で言えばタヌキだし、... 2023.09.08 考察
考察 娘役の肖像・星風まどかはプロトップ娘役 【追記】タイトルの名前を間違えていたので訂正しました。大変申し訳ございません。少し前に書き換えになっていた娘役についての連作シリーズ、「娘役の肖像」を再開させたいと思います。【前回の舞空瞳編はコチラ】今回は先日退団を発表した、星風まどか編です。星風まどかはプロトップ娘役星風まどかは究極理想のトップ娘... 2023.08.29 考察
考察 花組次期トップコンビ考・娘役戦線新時代へ さて、柚香光&星風まどかの退団により、またまた人事が動き出しますよー。本日は花組を中心に、今後の展開の鍵について考えていきたいと思います。VISAガールの不思議なジンクスまず、皆さん気になるであろう花組の次期トップスターは…、そりゃもちろん永久輝せあでしょう。花組に組替え後、敵を作らないようゆっくり... 2023.08.25 考察
考察 実は色々と計画的だった?・カレンダー占い2024前哨戦 今年もそんな季節がやって参りました。そう、宝塚の人事を占うカレンダーの季節です!!!!占いにおいて一番大事なのは「掲載月」なのですが、本日は前哨戦として、今年の振り返りと、掲載メンバーについて改めておさらいしていきます。カレンダー占い2023の振り返りまずは、カレンダー占い2023年度版の振り返りか... 2023.08.22 考察
考察 宙組の宝塚110周年人事を真剣に考える 宝塚110周年に向けた人事を真剣に考えた結果の妄言を書き綴るシリーズ、最後は宙組編です(いつも最後でごめんなさい)。【花組編】【月組編】【雪組編】【星組編】桜木みなとと95期序列論まず、宙組における皆さんの一番の興味関心ごとは、真風政権時に正3番手に昇格した桜木みなとがこのまま正2番手に昇格するか否... 2023.08.11 考察
考察 雪組の宝塚110周年人事を真剣に考える 各組の今後の人事についてざっくばらんに書いていこうシリーズ、少し間が相手しましたが、本日は雪組編です。【花組編】【月組編】【星組編】なお、本当に思いのままに書きなぐっていますので、的中率についてはあまり当てにしないで下さい。笑彩風咲奈の任期の話さて、彩風咲奈の就任時、私はトップ任期について6作と予想... 2023.08.07 考察
考察 宙組若手育成論と、気になる気になる真白悠希。 宙組若手陣に関しては、現在順次書き進めている、110周年に向けた宝塚人事シリーズで取り上げる予定だったんですけど、いまや『Xcalibur』で時の人となった104期生の真白悠希について、いつ書くの?今でしょ???(古)と思い立ったので、本日は先に彼女について取り上げたいと思います。気になる気になる真... 2023.08.02 考察
考察 星組の宝塚110周年人事を真剣に考える 宝塚110周年に向けた人事を真剣に考えるシリーズ、本日は諸事情により、先に星組編を更新したいと思います。【花組編】【月組編】続々・トップオブトップへの道礼真琴のトップ就任時、私は任期10作の長期と予想しました。この「10作」とはどこから根拠が来ているかといいますと、偉大なるトップオブトップであった明... 2023.07.28 考察