考察 静かに始まる星娘バトル・外箱振り分け発表に思う 人事上手な星組が、礼真琴と舞空瞳の味変タイム兼、 凪七瑠海と有沙瞳へのお気遣いをする傍ら、 しれっと「種蒔き」し始めたことがあります。 それは、暁千星の相手役探し。 ってことで本日は星組の次の別箱公演である、 『Le Rouge et le Noir』『バレンシアの熱い花』の配役発... 2023.02.21 考察
考察 次の組替えはどう起きる?・2023年新体制考 真風涼帆の退団、芹香斗亜のトップ就任決定の報、 水美舞斗の専科異動、そして綺城ひか理の帰郷組替えと、 新体制に向け着々と動き始めている2023年初頭。 それに合わせ、そろそろ次の組替えが起きるのではないか?と思うわけで、 本日はその動きや震源地について、色々と考えていきたいと思います... 2023.02.18 考察
考察 102期生のトップ事情 ・新世代の波を目指して 春乃さくらトップ娘役就任にまつわる周辺人事時用シリーズ、 本日は本丸の102期生編です。 【関連:100期生編はコチラ】 ポスト95期生?花の102期生 宝塚は数年に一度「期推し」と言わんばかりに、 一つの学年から多くの路線候補生を生み出すことがあります。 直近だと、89期、93... 2023.02.15 考察
考察 続・100期生のトップ事情 春乃さくらトップ娘役就任にまつわる周辺人事事情シリーズということで、 本日は100期生のトップ事情について改めて考えていきたいと思います。 【関連記事】 トップスター上限5人説にみる100期論 さて、以前の記事にて、 「一学年からトップスターが輩出される上限が5名」 という説... 2023.02.13 考察
考察 月組若手戦線・礼華はるVS彩海せらときよら羽龍の休演 芹香斗亜&春乃さくらのトップ就任決定の報の真裏では、 月組公演『応天の門/Deep Sea』が無事開幕。 本日は気になる月組の若手戦線についてまとめます。 【月組『Deep Sea』パレード】 エトワール:桃歌雪/天愛るりあ/白河りり/きよら羽龍/咲彩いちご ↓ 礼華はる・彩海せら ↓ ... 2023.02.11 考察
考察 芹香斗亜と春乃さくらの任期の話 早くから2番手羽根を背負いながらも、 花組で5作、宙組で9作(!)という超長期2番手を過ごした芹香斗亜。 ついにトップ就任が決定したものの、研17という高学年就任になります。 果たして彼女のトップスターとしての任期はいかばかりか? 本日は考えていきたいと思います。 歴代高学年就任トッ... 2023.02.10 考察
考察 春乃さくらのトップ娘役就任劇は「異例」なのか? 芹香斗亜&春乃さくらの次期宙組トップコンビ決定の報から一夜明け、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 片や順当の芹香斗亜、片や異例の春乃さくら、 宙組をちゃんと見て来た私としても、 結構意外な組み合わせな気がするのですが、 本日はそんな春乃さくらのトップ娘役就任劇について考えていきま... 2023.02.08 考察
考察 柚香光と星風まどかの任期の話 さて、現時点で退団発表が無いこと、 そして『鴛鴦歌合戦』の公演日程から推察するに、 柚香光の6作退団回避はほぼ確と言って良いのではないでしょうか。 とすればこのゲーム、 ワタクシの勝ちということでよろしい?(ドヤァ) 柚香光と星風まどかの任期の話 もちろん、次の別箱公演の集合... 2023.02.03 考察
考察 暁千星、歌劇の表紙を取る。 次は暁千星について書こうかなーと思っていたら、 この数日で『Le Rouge et le Noir』関連の発表があっただけでなく、 なんと2023年2月号の歌劇の表紙を取ったことが判明。 さすが星組、一気に畳みかけてきますね??? 暁千星推せ推せモードの星組 『ディミトリ/JA... 2023.02.02 考察
考察 鳳月杏のこれから えー、繁忙期により更新が安定しておりませんが、 知らない間に鳳月杏のDS開催が大決定!! 日程を見ると、なんと次の別箱公演の裏でやる模様。 開催含め、色々と驚きですね。 いわゆる「退団フラグ」か? たぶん、ほとんどの人が「退団フラグ?」と思っただろうし、 ぶっちゃけ、私もその... 2023.01.26 考察